結婚相談所・結婚支援サービスパートナーエージェント > 結婚相談所のすゝめ > 2022年の記事 > 結婚を決めた理由が知りたい!既婚男女の本音をチェックしてみよう

結婚相談所のすゝめ

結婚を決めた理由が知りたい!既婚男女の本音をチェックしてみよう

婚活に確実性を求めるなら、成婚率No.1のパートナーエージェント

選ばれる3つの理由とは?

【その1】独自の「婚活PDCA」で、高い確実性を実現 1年以内の交際率「93%」、1年以内の成婚率「65%」。
年間で30万件以上の出会いの機会が生まれています。

【その2】成婚率No.1だから出来る充実のサポート 価値観診断、成婚コンシェルジュのアドバイス、プロフィール&婚活写真の作成、コーディネートサービス等々、バリエーション豊かな出会いのサポートからあなたの希望に合う出会いが見つかります。

【その3】出会いの幅が広い。 日本最大級の会員ネットワークを活用し、紹介可能人数は最大3万人!

価値観診断をする
EQ診断はこちら
婚活のプロに話を聞く
無料来店相談はこちら

結婚は今後の人生を左右することにもなる、大きな決定です。後悔したくないという思いなどから、婚活をしていても、なかなか最終決定を下せず、結婚に進めない人も多くいます。そこで、この記事では、結婚の先輩である既婚者の男女が、実際にどのようなきっかけを結婚の決め手としているかについて具体的に紹介します。婚活中にもかかわらず結婚を決められずにいる人はぜひ参考にしてください。

1. 結婚に踏み切るまでの交際期間について

交際を始めてから結婚が決まるまでの交際期間は、人によってさまざまです。一般的には3~4年で結婚する人が多い傾向にありますが、年齢によって結婚を決めるタイミングは変わります。例えば、学生時代から交際を続けているカップルの場合、結婚までに時間をかけるケースが多い傾向です。学校を卒業した後、すぐに結婚するのではなく、社会人としての経験をある程度積んでから結婚を考える人が多いことが理由として挙げられます。一方、結婚適齢期を過ぎた人は、結婚の決断をするタイミングが早い傾向です。交際してから結婚までの期間が1年ほどと短期間であるケースが多く見られます。短期間で結婚を決める傾向が高い理由は、結婚適齢期を過ぎた人だと、もともと結婚を前提としてお付き合いを始める人が多いからです。1年あれば相手の性格などを知ることができ、相手との相性が良いことさえわかれば、もともと考えていた結婚に向けてすぐに動けます。

2. 既婚男女が結婚を決めた理由とは?

ここでは、既婚の男女が実際に結婚を決めた理由として、よく挙げられる理由を具体的に9つ紹介します。

2-1 この人とずっと一緒にいたいから

交際している相手を「この先も一緒の時間を過ごして人生を共にしたい人」であると感じたことを、結婚を決めた理由として挙げている人は少なくありません。結婚相手に求めるものには収入や共通の趣味などさまざまあるなかで、相手とずっと一緒にいたいというシンプルな思いが、数々のカップルの結婚につながっています。また、お付き合いしていて、「一緒にいる時間が楽しい」「いつも笑顔で寄り添っていてくれることが嬉しい」と感じたことが、結婚を決めたきっかけとなったという人も少なくありません。さらに、自分が辛い思いをしたときに相手がそばにいてくれたことが心の支えになった経験などから、今後の人生のパートナーになってほしいと考え、結婚を決める人もいます。

2-2 節目を迎えたから

結婚を何歳までにしたいと具体的に考えていない人でも、年齢の節目で結婚を意識する人は多くいます。節目となる年齢は人それぞれで異なりますが、女性の場合は、心身に変化が出やすい30歳を節目と考える人が多い傾向です。実際には、体力面も美容面も、衰え方や変化のタイミングには個人差がありますが、少しでも若く元気なうちにと考えて30歳になる前までに結婚しようと急ぐ女性は少なくありません。

一方、男性は、仕事における自身の変化を結婚のきっかけにする人が多く見られます。仕事における変化とは、例えば、昇進や収入アップなどです。共働きの時代になっても、家庭を持つのは一人前になってからと考える男性も少なくなく、そのような人の場合には、経済的に家庭を支える自信を持てるようになることが結婚の決断につながります。さらに、将来的に結婚をすることも考えて付き合っているカップルなら、交際1年目など、2人にとっての記念日に結婚を決めるケースもあります。

2-3 転勤することになったから

結婚を決める大きなきっかけとなるタイミングが、仕事の都合で転勤がどちらかに決まったときです。片方が転勤で遠くに引っ越すと、気軽に会えない関係になります。今後、会える時間が減ってしまう遠距離恋愛をするか、転勤先にもう一人が付いていくかを決めなければなりません。それまで結婚を決めきれずにいた人でも、大切な人が遠くに行ってしまうと思うと急に離れがたくなり、転勤先に一緒に付いていきたいと考えるものです。

転勤先に付いていくことが決まった場合、付いていく人は現在の仕事を退職するなど、これまでの生活を大きく変えなければならなくなります。例えば、女性が住み慣れた土地や仕事を離れてまで付いてきてくれた場合、男性は、女性がさまざまなことを捨てて付いてきてくれることへの責任や相手の思いから、結婚に踏み切るケースが少なくありません。

2-4 一緒にいると居心地がいいから

一緒にいて居心地がいいと思える相手は簡単に見つかるものではありません。生きていると辛いことや悲しいこともあります。落ち込んでいるときに、常に自分の味方になり、慰めたり励ましたりして優しく寄り添ってくれる相手は、一緒にいて居心地がいいものです。居心地の良さを感じる相手に、いつまでもそばにいてほしいと思ったとき、その手段として結婚を考える人もいます。この先、長い人生のなかで壁にぶつかったときでも安心感を与えてくれて、居心地の良さを感じさせてくれそうな相手なら、幸せな結婚生活もイメージしやすく、結婚の決断もしやすいものです。

2-5 価値観が合うから

結婚をすると2人で話をしたり、大切なことを決めたりする機会が多くなります。相手と話をする日々を負担に感じないためにも、価値観が合っていることは、結婚の決め手となる重要なポイントです。価値観が異なる相手は、話をしていても意見が合わないため、知らず知らずのうちに相手に気を遣う場面が多くなり、ストレスがたまりやすくなります。2人で意見のすり合わせが必要となったときに、その都度どちらかが自分の思いを抑えて相手に合わせなければならなくなることも、ストレスを増やす原因です。とはいえ、ストレスをためこまないようにと、お互いに自分の価値観を相手に押し付けてばかりいては、結婚生活はうまくいきません。一方、恋愛や結婚、金銭などに関する考え方などがもともと合う人が相手であれば、普段の会話も弾み、大事な話し合いもスムーズに進めやすく、2人の関係も長続きしやすくなります。

2-6 外見が好みだから

結婚する相手は性格などの中身も大切ですが、外見も重要と考える人もいます。結婚したらこの先何年も毎日、顔を合わせることになるからです。顔が好みの相手なら、長い結婚生活も飽きずに過ごせると考える人も実際にいます。特に男性は、女性に対して外見を重視する傾向が高く、なかには、自分好みの顔や容姿の相手が現れるまで結婚を待つ人もいるほどです。また、外見が好みだったことを結婚の決め手とした人のなかには、将来の子どものことを考えていた場合もあります。結婚する相手の顔が整っていれば、その血を受けて自分の子どもも美形になる可能性が高いと考えるからです。

2-7 彼女から催促されたから

「いつまでに結婚したい」という彼女からの催促が男性の結婚の決断の決め手となって結婚したという例も少なくありません。女性には結婚したい気持ちが明確にあるものの、男性が行動を起こさないため、なかなか結婚に進めないカップルに多く見られるケースです。このような場合、実は、男性が自分の経済力に自信がなく彼女にプロポーズできずにいたり、プロポーズするタイミングを見計らっているうちにチャンスを逃してしまっていたりする場合もあります。また、長く交際しているカップルだと、結婚の話をするタイミングをつかめず、何となくずるずると交際を続けてしまっていることもあります。そのようなカップルは、特に、女性からのアプローチが結婚へ踏み切る後押しとなりやすい傾向です。

2-8 子どもが欲しいから

いずれ子どもを持ちたいと夢見ている人もいることでしょう。必ずしもそれだけが結婚する理由となるわけではありませんが、相手との子どもが欲しいと思ったことが結婚を考えるきっかけとなる人はいます。男性は年齢を重ねても子どもを持てる可能性がありますが、女性は何歳になっても子どもを持てるわけではありません。女性の社会進出が進むなか、仕事に力を入れたい人やキャリアを積みたいため現状では結婚は二の次と考えている人もいますが、現実として出産にはタイムリミットがあります。出産すると女性は一時的に仕事を休まなければならないデメリットはあるものの、いずれ子どもを欲しいと思ったら、結婚する時期を考えることが必要です。そのような事情から、ある程度の年齢になると、結婚を真剣に考え始める女性は多くいます。

2-9 周囲の人に影響されたから

周囲の人の影響を受けて結婚を決める人もいます。例えば、友人などに既婚者が増えたことで結婚を考える人は少なくありません。いつも遊んでいた友人が結婚すると、頻繁に会える相手がいなくなり、寂しさを感じやすくなるからです。また、結婚した友人から幸せそうな話を聞き、自分も家庭を持ちたいという憧れを持つようになって、真剣に結婚を考え出すケースもあります。特に、これまで自分が結婚するイメージを持てなかったことで、交際相手との関係を先に進めなかった人は、同じ年代の身近な人が結婚すると影響を受けやすいものです。そのほかにも、子どもの結婚を望む親を安心させたいという思いや、親戚からの結婚の勧めが後押しになり、結婚を考えるケースもあります。

3. 結婚する理由を決めておくと良いのはどうして?

結婚する理由はさまざまありますが、結婚を視野に入れた交際をしているなら、自身の結婚の決め手となる条件を前もって決めておくと良いでしょう。結婚の決め手となる条件を事前に決めておけば、その条件を満たしたときに結婚をスムーズに決断できるからです。結婚する意思はあるにもかかわらず、不要にずるずると決定のタイミングを先延ばしにすることを避けられます。また、結婚する理由を決めておくことは、結婚後にもメリットがあります。長く結婚生活を続けていれば楽しいときばかりではなく、大変なときもあるものです。困難に遭って夫婦間で考えのすれ違いや言い争いなどが生じても、パートナーと結婚した理由が明確になっていれば、初心に戻って相手の存在価値を思い出し、問題を乗り越えやすくなります。そもそも、結婚に明確な理由を持っているということは、自分自身がこの結婚を決断したということです。自分が一緒になりたいと思った相手であれば、関係も長続きしやすいでしょう。

結婚で重要視したい条件をよく考えてみよう!

人によって結婚に踏み切る理由は変わります。婚活から結婚に迷いなく踏み切るためにも、結婚生活を長く続けるためにも、他の人の真似をするのではなく、自分自身で結婚に重要と思う条件を考え、明確にしておくことが大切です。そして、結婚で重要視する条件を決めたら、その条件に合う相手を見つけられるように行動するとよいでしょう。

婚活にまつわるこんなお悩みありませんか?

「最後の独身友達が結婚」「年齢的にもそろそろ」「親からのプレッシャーが…」等々、
様々なきっかけで始めた婚活も、現実にはすぐに結果を出すことは難しいもの。
婚活中の方もこれからの方も、様々なお悩みを感じながら結婚に向き合っています。

結婚はしたいけど… 婚活はしてるけど…

数あるお悩みの中でも、理想の相手にめぐり会えないの声が最多!

運任せの婚活では、時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えないことも。
より結婚の可能性を高める方法として今、結婚相談所を利用する人が増えています。

  • 資料請求
  • 来店予約
  • オンライン面談

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP

結婚相談所・結婚支援サービスパートナーエージェント > 結婚相談所のすゝめ > 2022年の記事 > 結婚を決めた理由が知りたい!既婚男女の本音をチェックしてみよう