結婚相談所・結婚支援サービスパートナーエージェント > 結婚相談所のすゝめ > 2019年の記事 > プロポーズを交際3ヵ月でするのは早い?メリット・デメリットや注意点

結婚相談所のすゝめ

プロポーズを交際3ヵ月でするのは早い?メリット・デメリットや注意点

婚活に確実性を求めるなら、成婚率No.1のパートナーエージェント

選ばれる3つの理由とは?

【その1】独自の「婚活PDCA」で、高い確実性を実現 1年以内の交際率「93%」、1年以内の成婚率「65%」。
年間で30万件以上の出会いの機会が生まれています。

【その2】成婚率No.1だから出来る充実のサポート 価値観診断、成婚コンシェルジュのアドバイス、プロフィール&婚活写真の作成、コーディネートサービス等々、バリエーション豊かな出会いのサポートからあなたの希望に合う出会いが見つかります。

【その3】出会いの幅が広い。 日本最大級の会員ネットワークを活用し、紹介可能人数は最大3万人!

価値観診断をする
EQ診断はこちら
婚活のプロに話を聞く
無料来店相談はこちら


交際してからどれくらいの時期にプロポーズをするか、ということについては人それぞれ考え方があるでしょう。交際3カ月だと早すぎると思う人もいれば、そう思わない人もいるかもしれません。そこで、今回はプロポーズ時期ごとの考え方や、3カ月でのプロポーズにおけるメリットとデメリット、プロポーズの際の注意点などを詳しく紹介します。

プロポーズの時期ごとの考えについて

交際してからプロポーズにいたるまでの期間は、一般的には、1年半~2年程度であることが多いです。1年以上交際すると相手のことがある程度分かるようになりますが、交際期間が2年以上になると婚期を逃してしまう可能性もあります。はじめから両者に結婚する意志があるという場合は、それだけプロポーズの時期も早い傾向です。たとえば、交際期間が6カ月~1年未満でプロポーズにいたった、というケースも多く見られます。

同様に、交際から3カ月でプロポーズにいたるケースも増えています。もしもお互いに何も問題なければ、プロポーズまでの期間が早いほうがそれだけそのまま結婚したいという気持ちが高まりやすいでしょう。プロポーズする時期に特に決まりがあるわけではありません。早いほうがいいのか、それともある程度時間をかけたほうがいいのかは人それぞれです。大事なことは、自分たちに合った時期を選んでプロポーズにまでいたることです。

3カ月でプロポーズは早いの?

3カ月でプロポーズまでいたるのは、時期的に早すぎるのでしょうか。恋愛感情は3カ月で高まり、その後3年の間に減っていくといわれています。そう考えれば、3カ月でプロポーズにいたるのは気持ちが高まっているからであり、ある意味当然のことだと考えられます。そこで互いに了解すれば、そのまま結婚へと進む流れになるでしょう。もしも2人がどちらも最初から結婚に対する具体的な考えを固めていたのであれば、3カ月でプロポーズから結婚へといたる流れも決して早すぎるとはいえません。また、年齢的な問題などから3カ月でスピード婚をしたいという人もいるでしょう。その場合には、その後の準備のことを考えると3カ月でのプロポーズでも少し遅いといえます。3カ月で結婚式を挙げたいのなら、交際1~2カ月でプロポーズにまでいたるのがおすすめです。

3カ月でプロポーズを受けてスピード婚へ!

一般的に、男性の恋愛感情は交際が始まって3カ月から徐々に下がり始めるといわれています。そう考えると3カ月というのは、交際している2人が結婚するかどうかを決めるのによいタイミングだ、ともいえるでしょう。鉄は熱いうちに打て、ということわざもあるように、早いということがイコールよくないこととは限りません。スピード婚だとその後うまくいかないのではないか、と不安に感じる人も多いかもしれませんが、男性が女性に惚れて交際が始まった場合には、スピード婚で幸せになるケースも多いのです。

また、女性の場合には年齢のこともよく考える必要があります。30代の女性は出産や子育てについて考えた場合、なるべく早く結婚したほうがよいでしょう。そうした女性は交際3カ月で互いの恋愛感情が高まっているうちにプロポーズをしたり受けたりしたほうが結婚へとつながります。3カ月以内でプロポーズを受けてスピード婚をしたカップルの中には、幸せな結婚生活を送っているケースが多くあります。逆にいえば、付き合い始めてまず3カ月で結婚を意識できなければ、その先に結婚まではいたりにくい、ともいえるでしょう。

3カ月でプロポーズを受けるメリット

3カ月でプロポーズを受けるのは不安だという人も多いかもしれません。そこで、ここでは3カ月でプロポーズを受けるメリットについて解説します。

安心感が得られる

まず挙げられるのは、付き合っている相手に結婚する意志がある、という安心感が得られることです。交際しているものの、相手に結婚する意志があるのかどうか分からない、というケースは多いです。必ずしもすべてのパートナーが、付き合っている相手と将来結婚したいと思っているわけではありません。パートナーとしては、交際している相手が将来結婚することまでしっかり考えている人なのかどうかを見極めることがとても重要です。プロポーズされることで、相手が結婚を真剣に考えている、ということが分かります。また、プロポーズを受けるとそれから具体的な結婚への手続きなどが始まります。そうした具体的な目標ができることで、2人の関係はより深まっていくでしょう。

気持ちが高まっている

交際3カ月でプロポーズを受けると、互いの気持ちが高まっている状態で結婚準備をできます。そもそもわずか3カ月でプロポーズされたのは、それだけ互いのフィーリングが合い、交際相手に強い愛情を持っているからだ、とも考えられるでしょう。そうした恋愛当初の幸せな状態がいつまでも続くとは限りません。恋愛感情が高まった状態で結婚準備に入り、そのまま結婚生活へと進むことは、それだけよいスタートがきれるということでもあります。

長期間の交際だとその分相手のことをよく理解できるものの、交際がマンネリ化しやすいというデメリットもあります。とはいえ、そうした状態になっても、結婚という節目を迎えることでまた新鮮な気持ちで結婚生活を送ることができます。結局のところ、交際期間の長さよりも、互いのフィーリングが合うかどうかのほうがより重要です。

早く結婚できる

プロポーズを受ける機会というのはそう多くあることではないでしょう。年齢的な問題などで早く結婚したいなと思っている人は、せっかくのタイミングを逃してしまうと一生後悔することになるかもしれません。また、プロポーズした側の気持ちの問題もあります。たとえ別れる気持ちがなかったとしても、プロポーズを一旦断ったことで相手の気持ちに変化が起こるかもしれません。最悪の場合、そのことが別れ話につながる可能性もあります。また、その後長く付き合っていても、なかなか再びプロポーズをしてくれないようになることもあります。プロポーズをするということは、大きな覚悟がいることだからです。

交際している相手にプロポーズするということは、そうした覚悟や準備がすでに整っているからだ、とも考えられます。3カ月という短い交際期間であっても、その申し出を受けることで早く結婚準備を進めることができるでしょう。最初から結婚を前提に付き合い始めるカップルも多いですから、さまざまな事情で交際期間が短くても、それは大きな問題ではありません。より重要なことは、2人で過ごしている時間にどれだけお互いのことを分かり合えるか、ということです。

交際3カ月でプロポーズを受ける受けるデメリット

交際期間3カ月でもプロポーズを受けるのにはメリットがある一方、いくつかのデメリットについてもあらかじめ考えておく必要があります。そこで、ここからは3カ月でプロポーズを受けることにはどんなデメリットがあるかを詳しく解説します。

相手への理解不足

まず挙げられるデメリットは、交際期間が短いと互いに相手のことがよく分かっていないかもしれない、ということです。とりわけその3カ月の間に会える時間があまりなかったという場合、相手の性格や考え方について一面的にしか理解できていないかもしれません。実際、長く付き合ってプロポーズを受けたという人でも、プロポーズを受けてから、相手をよく知らないのではないか、という不安に襲われることは多くあります。そのため、2人で会える時間はできるだけ多くの会話をし、お互いを理解する努力を重ねることが大切です。また、2人で旅行に出かけるなどして、普段とは違う一面を見ておきましょう。お互いに仕事やデートのようなオンの状態になっているときだけでなく、リラックスしたオフの状態についても知っておくと安心です。

周囲の問題

交際期間が短いと、家族などの身内からプロポーズを受けるのは早すぎるのではないか、というような注意を受ける可能性もあります。結婚というのは2人だけの問題ではないのです。お互いの家族に関心がないまま結婚にいたると、将来的に家族間のトラブルや介護問題などに直面するかもしれません。また、周囲や身内が交際期間について心配するのだとしたら、それはそれだけ周囲の人たちも2人の結婚について真剣に考えてくれているからです。結婚は当人同士はもちろんのこと、お互いの家族にとっても不安なことが多いものです。そのことをよく理解しておきましょう。そのうえで、そうした忠告などで結婚することが面倒になってしまわないよう、常にお互いの気持ちを確認し合うことが大切です。

3カ月でプロポーズを受けるときの注意点

プロポーズをする側の人は、申し出る前に気をつけておくべきことがあります。それは、プロポーズをするタイミングは相手の都合を考えて決めるということです。たとえば、お互いに仕事をしている場合には、そのこともよく考えておかなければなりません。仕事が多忙な時期というのは気持ちに余裕がないものです。そうした時期にプロポーズするのは避けたほうがよいでしょう。とりわけ相手が仕事でキャリアアップを目指しているような時期には、プロポーズをしても承諾してもらえない可能性が高いです。

女性は、結婚や出産によりキャリアアップができなくなる可能性もある、ということをあらかじめ考慮しておくことが大切です。結婚しても仕事を続けたいという人は、そのことについて男性がどう考えているかを交際期間中によく見ておくことが大切です。

こうした注意点を踏まえたうえで、相手の誕生日やクリスマスなどのイベント、2人にだけ分かる記念日などにプロポーズをするとよいでしょう。特別な日に受けるプロポーズは、それだけうれしい気持ちも高まります。

3カ月でプロポーズを受けた体験談を参考にしよう!

3カ月でプロポーズを受けても失敗しないためには、あらかじめ経験者の体験談を聞いて参考にすることが大事です。周囲にスピード婚をした人がいたら、そのときの気持ちや承諾を決めたきっかけなどを聞いておきましょう。交際期間が短いからといって、意味もなく不安になる必要はありません。たとえ長く交際していたとしても、そのことが結婚生活の成功を保証してくれるわけではないからです。交際期間が短くても幸せな結婚生活を送っている人はたくさんいますし、交際期間が長かったにもかかわらず結婚後失敗してしまったカップルもたくさんいます。

重要なことは交際期間に囚われることではなく、プロポーズされた時に自分が本当に結婚したいのかどうかを確認し、納得することです。また、この世界に完璧な人間なんていないということもよく理解しておくべきです。そうしてお互いに相手に完璧さを求め過ぎないことが、より深く理解し合うためのポイントです。

交際3ヵ月のプロポーズでも早すぎない!前向きに考えよう

交際期間3カ月でのプロポーズでも早すぎることはありません。大切なことは交際期間ではなく、相手が本当に結婚したい人かどうかだからです。そうして幸せな結婚生活を送っているカップルも多くいます。まだ相手と出会っていないという人は結婚相談所の「パートナーエージェント」を利用してみましょう。専属のコンシェルジュによる専門的なアドバイスなどのサポートも受けられるので、理想の相手と出会えるかもしれません。

婚活にまつわるこんなお悩みありませんか?

「最後の独身友達が結婚」「年齢的にもそろそろ」「親からのプレッシャーが…」等々、
様々なきっかけで始めた婚活も、現実にはすぐに結果を出すことは難しいもの。
婚活中の方もこれからの方も、様々なお悩みを感じながら結婚に向き合っています。

結婚はしたいけど… 婚活はしてるけど…

数あるお悩みの中でも、理想の相手にめぐり会えないの声が最多!

運任せの婚活では、時間もお金も労力もかかり、理想のパートナーにめぐり会えないことも。
より結婚の可能性を高める方法として今、結婚相談所を利用する人が増えています。

  • 資料請求
  • 来店予約
  • オンライン面談

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP

結婚相談所・結婚支援サービスパートナーエージェント > 結婚相談所のすゝめ > 2019年の記事 > プロポーズを交際3ヵ月でするのは早い?メリット・デメリットや注意点