千葉県立中央博物館

千葉の自然と歴史に触れて学べる総合博物館

千葉県の自然と歴史を広く知ることができるのが「千葉県立中央博物館」です。千葉県在住でも知らなかった数々の知識が身につき、すべてを見ようと思うとかなりの時間がかかります。まず目を引くのが、ナウマンゾウやクジラの大きくて精巧な骨格標本です。間近に見られるため、さまざまな角度から興味深く観察する子どもや大人、カップルの姿も見られます。館内には、房総の自然と人間をテーマに、房総の自然誌、歴史、自然と人間のかかわりの主要展示室があります。常設展のほかに期間限定の企画展示室、講座や観察会などの体験イベントなども充実。スタッフによる解説も面白く、楽しめるでしょう。知的好奇心が大いに刺激され、付き合いの浅いカップルでも大いに話が盛り上がるのではないでしょうか。

屋外の生態園は、房総の自然が再現された野外博物館です。園内には、北総や南総の森、湿原、海岸などが凝縮されています。会話をしながらのんびりと散策するのもおすすめです。水鳥の生息地もあり、時にはタヌキやイタチなどの小動物に出会うこともあるとか。さまざまな千葉の自然をフルコースで体感できます。ただし、園路では歩きにくい場所もあるため、ハイヒールではなく歩きやすい靴がおすすめです。足場の悪い場所では手をつなぐチャンスもありますよ。服装は長袖や長ズボンが推奨されています。室内の博物館も外の生態園もどちらも見るなら、たっぷり時間の余裕のある日にデートの計画を立てると良いでしょう。

歩き回って疲れたときは、図書館で資料や雑誌を座って閲覧することもできます。軽食喫茶「あおば」では、カレーライスやピラフ、コーヒーや紅茶などの飲食ができます。また、研修室や第2ホールのベンチやテーブルも利用可能です。周辺のコンビニなどで軽食を購入して持ち込んで食べられます。

千葉県立中央博物館へのアクセスと周辺案内

千葉県立中央博物館には専用駐車場が設けられていません。しかし、一番近い場所に千葉県立青葉の森公園内の北口駐車場があり、車でお出かけの際はこちらの利用が便利です。普通車と準中型車は4時間まで300円、8時間まで600円、以降1時間ごとに100円増です。公共交通機関の利用なら、JR千葉駅、京成千葉駅、JR蘇我駅、京成千葉寺駅からバス便が出ています。いずれも「中央博物館」下車後徒歩約7分です。

天気の良い日なら隣接した「千葉県立青葉の森公園」でお弁当を食べたりスポーツをしたりして楽しむのも良いでしょう。軽スポーツができる大きな広場やテニスコートがあります。芸術文化ホールではコンサーなども行われています。春はお花見の名所、秋は紅葉も見られる人気の公園です。千葉県立中央博物館とセットで訪れる家族連れやカップルなども多いです。1日中、ゆっくりと癒しの時間を過ごせるでしょう。千葉県立中央博物館は、アクティブに動きたいカップルにも、ゆっくりと静かな時間を過ごしたいカップルにも、それぞれのデートの楽しみ方ができる人気の場所です。

所在地

住所
千葉県千葉市中央区青葉町955-2
アクセス
電 車:
 千葉駅(JR総武線・京成線)東口バスターミナル7番乗り場から
 京成バス「大学病院」「南矢作」行きで約15分
 「中央博物館」バス停下車徒歩7分
 千葉駅(JR総武線・京成線)東口バスターミナル6番乗り場から
 千葉シティバス「川戸都苑」行きで約15分、「中央博物館」バス停下車徒歩7分
 千葉駅(JR総武線・京成線)東口バスターミナル2番乗り場から
 蘇我駅(JR京葉線・内房線・外房線)東口2番乗り場から
 小湊鉄道バス・千葉中央バス「大学病院」行きで約15分
 「中央博物館」バス停下車徒歩6分
 千葉寺駅(京成千原線)下車徒歩約20分(蘇我駅からのバスは千葉寺駅を経由します)

自動車:
 京葉道路「松ヶ丘」ICから約5分
駐車場
専用駐車場はありませんが、隣接地に「青葉の森公園」の駐車場があります

公園には3か所の駐車場がありますが、中央博物館へは「北口駐車場」をご利用ください
料金:普通車4時間まで300円、4時間を超え8時間まで600円、以降1時間ごとに100円増
 大型車・中型車:1日1回につき2,400円
 ※なお、駐車料金の割引はありません
台数:普通車127台(身障者用2台分含む)、大型車8台
時間:午前6時~午後10時
公式サイト
http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/
定休日
毎週月曜日(月曜日が休日の場合は開館し、翌平日が休館となります)
年末年始(12月28日~1月4日)
このほか、資料等のメンテナンスのため臨時に休館する場合があります
営業時間
午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


料金

【常設展示】一般300(240)円、高校生・大学生150(120)円
※( )内は20名以上の団体割引料金です
※65歳以上及び中学生以下は無料です
※企画展開催中は特別料金が設定されます
 このほか、お得な年間パスポートもあります
詳しくは直接博物館にお問い合わせください

※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。


周辺のデートスポット

住所:千葉県松戸市千駄堀671
営業時間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
定休日:月曜日(祝・休日の場合は開館し、翌日に休館)
第4金曜日(企画展示期間中などで開館する場合あり)
燻蒸期間(6~7月の8日間ほど)
年末年始
住所:千葉県千葉市中央区亥鼻1-6-1
営業時間:午前9時~午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
定休日:月曜(月曜が祝日の場合は翌火曜日も休館)、祝日、年末年始
住所:千葉県浦安市猫実1-2-7
営業時間:午前9時30分~午後5時
定休日:毎週月曜日、祝日の翌日、館内整理日
(詳しくは浦安市公式HP内、施設案内の郷土博物館のページををご覧ください)

その他のエリアを見る

東北・北海道エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
中国エリア
四国エリア
九州・沖縄エリア

あなたの婚活を、私たちコンシェルジュが責任をもってサポートします。ご来店お待ちしております。

  • 来店予約
  • 資料請求

TOP