琉球村
琉球村は沖縄本島北部の恩納村にあり、沖縄の文化にたっぷり触れられるスポットです。小さい子供からお年寄りまで楽しめる場所ですが、見所満載でデートにもおススメの場所です。楽しみ方としては、まず様々な沖縄民家を鑑賞していきましょう。築約200年の旧仲宗根家は一般的民家ですが、実際に民家に上がってお茶を飲む事も出来ます。また、築約120年の旧花城家では、紅型や琉球藍染めも体験できます。その他にも、国登録有形文化財となっている築約120年の旧島袋家、築約115年の旧玉那覇家などが建てられていますが、これらの民家は全て他の沖縄の地から移築されたもので、一気に昔の沖縄にタイムスリップしたような不思議な気分が味わえるのです。
歩き疲れた時は南国フルーツジュースやブルーシールアイスクリーム、ポーポーで一息つく事も出来ます。ちなみに、ポーポーとは沖縄で古くから伝わるクレープのようなお菓子で、中に油味噌が入っているのが特徴です。そして、沖縄と言えば水牛が有名ですが、運が良ければ砂糖車という昔の製糖機を水牛に引かせて、サトウキビを絞り出す光景を見る事が出来るかもしれません。さらに、三線や太鼓の陽気な音に合わせ迫力のある伝統舞踊のエイサーを観る事も出来ます。琉球村では、沖縄の歴史や文化を体感できるので、特に初めて沖縄の地を訪れたカップルには外せないスポットと言えます。
琉球村は様々な体験教室が用意されているのも特徴です。手軽なものなら沖縄を代表する芸能楽器の三板を叩いてみたり、泡盛のラベルを作ったりする体験がおススメです。ラベル作りではボトル1杯分の泡盛りを持ち帰る事ができ、自分だけのミニオリジナルボトルを作る事が出来るのです。他にも、サーターアンダギー作りや手びねりシーサーなど、沖縄だからこそ体験したい教室が多数用意されています。思い出に残すものとしては、琉球衣装を借りて写真を撮っておくのもおススメです。琉球衣装を身にまとって琉球村内を散歩する事も可能で、普段とは違う高貴な雰囲気を楽しむ事が出来ます。
体験教室の種類も豊富なので、時間を持て余す事もありません。琉球村では最初は琉球村の歴史に触れ、後半は童心に帰って様々な体験を楽しむというのが王道のデートプランです。沖縄好き、歴史好きのカップルにピッタリのスポットですが、見所の多い場所なので、まだ交際が始まったばかりの初々しいカップルにもおススメです。普段の生活の中では味わえない、どこか懐かしい景色を見ていると自然と会話も弾み、また体験教室でお互いに協力して作り上げていくと、二人の距離感もどんどん縮まっていくでしょう。
ピックアップコンテンツ
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
※情報は変更等がございますので、必ずおでかけされる前に公式サイトなどでご確認いただきますようお願いいたします。
タメニーグループのサービスサイト
Tameny Inc. All rights Reserved.