オーネットの退会の手続きとは?事前に準備しておけば安心!

成婚は、意外と急なタイミングでやってきます。オーネットで成婚までに至ったら、その後どんな順序で退会の手続きをするのか知っておくといざという時慌てないで済みます。
その時を想定して、予め確認しておきましょう。
目次
オーネットの成婚退会の手順
オーネットで成婚が決まったら、まず何をしていけば良いのか順を追って説明していきます。忘れてしまうと損をしてしまうものもありますので、しっかり確認していきましょう。
①成婚退会の意思を伝える
まずは一番最初にオーネット側に、成婚に至ったので退会する意志を伝えましょう。まずはオーネットのサポートセンター(0120-13-5029)に連絡が必要です。
会員同士で成婚・退会の場合は両方の会員IDが必要になりますので予め用意しておきましょう。加えてお相手の方にも報告の電話をしてもらう必要があります。
②担当支社に行く
退会の意志を伝えた際、案内がありますのでお相手の方と一緒に担当支社に訪問しましょう。そこで成婚退会のための書類手続きを行います。
後に紹介する楽天ポイントが特に必要なければ、支社に行かないで郵送で退会手続きをすることも可能です。
①で電話報告した際に確認しておきましょう。
③担当アドバイザーと面談
今まで担当してもらっていたアドバイザーと面談を行います。これまでの感謝も併せて伝えられるように、何を話すか少し考えておけると良いですね。
④楽天ポイントをもらう手続き
成婚退会の際、楽天ポイントを受け取ることができるので申請に必要な書類の記入を行います。1人あたり5,000ポイントがもらえるので、この手続きはしっかり行いましょう。
尚2人分のポイントをまとめてもらうことも可能です。担当アドバイザーに確認して、手続きをしてもらいましょう。
ちょっとしたオーネットからのお祝いのようで嬉しいですね。
⑤退会手続き書類とアンケートの記入
退会に伴い、会員番号・生年月日・住所等個人情報の記入を行います。コロナ等感染症の心配がある時期は、自分のボールペン等を持参すると安心ですね。
⑥ツーショット写真撮影
手続きに関して本人確認を行うために、お相手の方とツーショット撮影を行います。因みにこの時撮った写真は持ち帰ることが可能です。
この時の写真を、今も大事に飾ってらっしゃるという方もいらっしゃいます。結婚式の思い出とはまた違う記念になりますので、写真を撮ってもらった際に確認しておきましょう。
⑦本人確認の電話
別の支社のスタッフから、お相手の方と自分の携帯電話それぞれに本人確認の電話がその場でかかってきます。それぞれが本人であることが間違いないかを確認するための内容ですので、すぐに完了します。
考えたくはないですが、不正防止のため必要な作業です。
⑧お見送り
担当支社のスタッフの皆さん総出で、成婚を祝いながらお見送りされます。
少し気恥ずかしいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、後々思い出すと自分たちの成婚を喜んで下さる人たちからの祝福は特別なものです。
最後にスタッフに向けて、何かコメントを望まれたという声も見掛けますので、慌ててしまいそうな人は予め何か考えておいた方が良いかもしれません。
成婚退会の手続きは8日までにする
オーネットは9日が起算日になっていて、9日を迎えてしまうとその月の費用が発生してしまいます。
成婚退会の意志が固まった場合は、退会したい月の8日までにオーネットに必ず連絡しましょう。
成婚退会の手続き日程例
- 7月に成婚退会したい場合・・・6月9日~7月8日の期間に手続き
- 8月に成婚退会したい場合・・・7月9日~8月8日の期間に手続き
1日手続きが遅れるだけで月会費を無駄に払うことになってしまうので、成婚退会が決まる前にしっかりと頭に入れておくようにしましょう。
成婚退会した人の実際の声
実際にオーネットで成婚退会に至った人の声を聞いてみましょう。
私はプロポーズしてもらってから退会しましたよ。
彼のことを信じていない訳ではありませんでしたが、結婚となるとお付き合いとは違って、お互いの生活や家族のことも絡んでくるので、いつどんな理由で結婚できなくなるかわからないなと思っていたからです。
もし万が一結婚まで至らなかった時に、再入会にかかる費用ももったいないしなぁ、と思っていました。(以下略)
結婚相談所で出会った彼氏と別れました。。。。。。
別れるときって傷つくし、エネルギー使うし良いことないよね~~
しかも成婚退会しちゃった後だったから相談所に復帰するのに色々と面倒でした・・・・・。(中略)結論からいうと、安易に成婚退会はせず、確かめるべきことはきちんと真剣交際期間で確かめたた方が良い!!
恥ずかしいので内緒にしていましたが、実は私が夫と知り合ったきっかけは楽天オーネットです。(中略)成婚で楽天ポイント5000ptsいただいたのはいい思い出です。
オーネットで成婚退会の手続きを取った後で、お相手と破局してしまい再入会に至ったという口コミがチラホラ目立ちます。
成婚退会の時点で結婚が成立しているわけではありません。条件の良い人が見付かって、この人となら結婚できそう!そう思ってもすぐに退会手続きを取るのは危険です。
相手が決まったら、月会費がもったいない!とすぐに退会したくなる気持ちも分かります。けれど大切なのはこれから続いていくあなたの人生です。
面倒な話し合いや、価値観のすり合わせは是非とも成婚退会前に。入籍までいかなくとも、両親に紹介する位までは関係を進めておいても良いかもしれません。
それでも万が一成婚退会した後、別れてしまうようなことがあっても大丈夫。オーネットは6ヵ月以内であれば100,000円以上かかる入会費用が30,000円程度に抑えられます。
万が一の時は1人で悩まずに、元の担当アドバイザーや支社に相談しましょう。
まとめ
オーネットの退会手続きは、シンプルで難しいものではありません。成婚に至った喜びを、担当アドバイザーや支社の皆さんと分かち合いたい時は直接出向いても良し。
色々な事情で直接出向くことが難しい場合は、書類での成婚退会手続きも可能ですので無理のない方法で手続きを進めましょう。大事なのはあなたが成婚の後も幸せになること。
それを忘れずに、素敵なお相手を見付けられるように願っております。