オーネットの成婚率の高さはどれくらい?他にはない特徴を徹底解説!

婚活業界内でトップレベルの会員数と、成婚率の高さを誇ると評判の楽天オーネット。数ある婚活マッチングサイトの中で多くの人に選ばれる理由はどこにあるのでしょうか。
他のマッチングサイトとの差も比較しながら、多くの方から支持を得る理由を探っていきましょう。
目次
オーネットの成婚率
成婚率は結婚相談所をどこにするか決める上で、必ずと言ってよい程チェックしたくなる項目です。なお、オーネットの成婚率は約48%です。
オーネットはこの成婚率をどのように捉えているのかを見ていきましょう。
成婚率の定義
オーネットは実は、明確に「成婚率」を定義していません。その理由としては、各社で成婚率における定義や算出方法が定まっていないためです。
そのためオーネットではとても高い「成婚数」のみを公表しています。
計算方法のトリックで「成婚率」を高く算出されたりしたら、会員側には分からないのでとても誠実な印象を受けますね。
計算方法
オーネットの、直近のデータでの成婚数のカウントの仕方を見てみましょう。
- オーネットでの会員同士が成婚して退会 →5,676名(2019年度)
- 会員外の方との婚約・結婚による退会者 →6,204名(同上)
- ①+②= 11,783名
成婚数に関しても①②の内訳を明確にせず公表していたり、交際期間が満期になると自動的に①に分類されてしまうような結婚相談所・マッチングサイトもあります。
オーネットは①②の違いを明確にし公表しているので、安心して成婚数を見ることができます。
他社・経済産業省データと比較
成婚率については公表していないオーネットですが、他社の年間入会者数と成婚者数を比較して見ましょう。
※参考:経済産業省
2019年にオーネットに入会した人の数は24,223名(男性 11,963名 女性 12,260名)で、まず年間入会者数が抜きんでているのが分かります。
年間成婚者数に注目して見てみても、その差は顕著です。オーネットは成婚率を明確に公表してはいませんが、こうして比べてみると成婚率が他社と比べて高いと判断することができます。
オーネットが他社と比べて成婚率が高いワケ
オーネットの成婚率が高いことは、上記の項目でも分かりましたがその差はどこにあるのでしょうか?
業界最大級の会員数
オーネットは年間入会数でも、合計会員数でも婚活マッチングサイトの中でトップクラスの人数を誇ります。
婚活サイトにおいて会員数が多いという点は、その人数の分だけ出会いのチャンスが広がるということにつながります。
婚活においてマッチングシステムを利用するということは、やはり会員数の多さが根本にないと求める条件を持つ相手を見付けることが難しくなります。よってオーネットのトップクラスの会員数は大きな魅力です。
加えてオーネットは結婚に向けて各会員が安心して婚活できるように公的な「独身証明書」の提出するようになっています。
会員数だけではなく、質にも拘っている点が特徴です。
県をまたいだ交際をしている会員多数
オーネットでは、全国に40の支社を持っているので住んでいる場所に拘らず相手を探す事が可能です。そして転居した際はそのまま近くの支社にデータ移行され、そのまま婚活を続けられるのです。
近距離で結婚相手を探したい人はもちろん、距離よりも本当に相性の良い相手を望んでいる人にも、それぞれに合ったマッチングをすることができるのです。
婚活スタイルが多種多様
オーネットが多くの人から選ばれる理由の1つに、婚活スタイルの柔軟さがあります。素敵な人と巡り逢って結婚したい!いざそう思っても、自分の生活スタイルを変えて負担を感じてまで婚活をしても辛くなってしまいます。
それぞれの適正に合ったオーネットの婚活スタイルを見つけて、ストレスなく活動できるといいですね。
【オーネットの婚活スタイル例】
- 忙しい人はデータマッチング→双方の条件が合致した「紹介書」が毎月マイページに届く
- 自分から探したい人はプロフィール検索→相性が良さそうな相手に自分からアプローチ
- 容姿重視の人はオーネットパス→写真付きのプロフィールで相手を探せるサービス
- 直接会いたい、結婚力を高めたい人は婚活パーティー・イベント→会員限定で安心
- 一人じゃ婚活できない!そんな人はコーディネートサービス→担当アドバイザーと婚活
オーネットの成婚数を増やしている特徴的なサービス・システム
オーネットが会員数だけでなく、会員同士の成婚数を増やしているのはなぜなのか細かく分析していきましょう。
業界最大級の年間お申込み可能数を実現!
オーネットの特徴の1つである、年間お申込み可能数の多さ、96名は業界最大級!プロフィール検索で毎月8名まで申し込みすることができます。
会員数が多い分、実際に交際をスタートしてみないと相手のことをきちんと分かることはできません。
相性の合う相手を探すためには、たくさんの出会いを後押ししてくれるこのシステムは魅力的です。
ちなみに、お相手からあなたへの申し込み数に制限はありません。もし素敵な人があなたを見つけてくれたのなら、無限に出会いはやってくるのです。
シングルマザー向けや20代向けなど、プランが細かい
オーネットの特徴は、プランが細かく一人一人のニーズに寄り添ったものが多い点です。どんなプランがあるのかを見ていきましょう。
- プレミアムコース・・・一番ベーシックなプラン。安心して婚活をスタートさせられる
- 20代女性向けプラン・・・金銭的に不安な20代向けの、初期費用と月会費がお得なプラン
- 子育てママ応援プラン・・シングルマザー向けの各種料金がお得なプラン
- リフレッシュプラン・・・1ヵ月活動活動を継続した後、30.000円キャッシュバック
それぞれのニーズに合った細かいプランがあることで、一人一人のニーズを満たすことができ成婚率につながっていくのです。
またコロナ禍でも心配なく婚活ができるように、オンラインコンタクト・オンラインパーティー・オンライン相談とフォロー体制バッチリの「おうち婚活」サービスも充実しています。
忙しくてなかなか直接動くのが難しい人にも、とても心強いサービスです。成婚数の高さには、オーネットのこういった細やかな心遣いが反映されているのでしょう。
オーネットのコストを他の婚活サイトと比較
オーネットは会員数や成婚数の多さだけではなく、そのコスパの良さにも定評があります。他社と比べてどのような料金体系になっているのかを見ていきましょう。
料金比較【各社通常コース】
入会金+
初期費用(税抜) |
月会費(税抜) | 成婚料 | 休止中の月会費 | オプションサービス
(追加費用なし) |
|
オーネット | 106.000円 | 13,900円 | 0円 | 2,000円 | イベント
パーティー お見合い |
ツヴァイ | 98,000円 | 13.800円 | 0円 | 1,500円 | ベアメイキング
パーティー |
パートナーエージェント | 125,000円 | 17.000円 | 50.000円 | 5.000円 | イベント
パーティー |
IBJメンバーズ | 165.000円 | 15.500円 | 200.000円 | 休会制度なし | パーティー |
ゼクシィ
縁結びエージェント |
30.000円 | 16.000円 | 0円 | 1.000円 | 婚活セミナー
会員限定パーティー |
オーネットは婚活において充実したサービス内容であるのに、他社と比べてもかなりの低コストに抑えられています。
婚活は単純に安ければ良いというものではありません。婚活内容の質が悪ければいくら安くても大切な資金を無駄にしてしまいます。
これまで紹介してきた充実の婚活環境に加え、低コストに抑えた会員の負担が少ない良心的な料金プランと言えるでしょう。
オーネットって実際どう?
オーネットは婚活するための良いプランが揃っていることや、費用負担が少なく良い環境であることは分かりました。
オーネットが実際にどんなマッチングサイトであるのかをもう少し掘り下げて見ていきましょう。
どんな会員が利用している?サクラは?
オーネットにサクラがいるのでは、という疑惑が一時期あがったようですがこれは大きな誤解です。オーネットでこのような噂があがってしまったのは、通常プランでは顔写真がない状態でマッチング検索をかけるシステムに原因があると考えられます。
しかしオーネットは会員全員の身分確認・公的証明書での独身確認を確実に行っているので、安心して利用しましょう。
またオーネットは担当者に相談できるサービスも充実していますが、基本的にはマッチングシステムが主軸です。結婚に多少能動的で、受け身ではなく本当に結婚したいと願っているタイプの人が利用しています。
オーネットを利用した人はどう思ってる?
オーネットはその会員数の多さから、肯定的な意見も否定的な意見も満遍なくあります。
けれど否定的な意見は、オーネットの特性を活かしきれていないことから発生するものが多く入会前にその点をクリアにしておけばとても充実した婚活ライフを送ることができるはずです。
オーネットで出会った人と結婚しました。でも担当の方があれこれ世話してくれる訳でもないので、普通の恋愛結婚と同じくらいの努力は必要ですよ。
確かに私も最初、高い!どうしよう。と迷いました。
でも身分証提出する出会いアプリで探しても、本気の方にたまたま会えず終いに終わったので、高く思っても本気で相手見つけたい方が集まっている場所に行こうと思い、オーネットに入りました。
(中略)
少し高めに思いますが、時は金なりという言葉もありますので、出会いの幅はかなり広がりますし、わからないことはオーネットに直接聞いてみても良いかもしれません。
寄せられた口コミからも分かるように、ずっと受け身でいてしまうとオーネット側のスタッフさんからは何もアクションがありません。
オーネットで婚活をする際は、毎月マイページにアップされるマッチング結果を必ず確認し、自分から検索を掛けたり積極的に動くと良いでしょう。
また有料オプションでしっかり担当者がついてサポートしてくれるサービスも勿論あります。会員数、成婚数共にトップクラスのオーネットの特性を上手に活かしていきましょう。
オーネットをお得に利用する方法
先の項目でご紹介したプラン以外にも、オーネットはこれから紹介するような方法を使えばよりお得に利用できます。
交際休止制度
料金プランの項目でも表記していますが、オーネットには婚活を最大1年間休み、一度他に視点を向けることのできる制度があります。婚活はまだまだしていきたいけれど、一度保留にしたいのに月額費が掛かり続けるのは嫌ですよね。
オーネットは2.000円というリーズナブルな価格で交際休止制度を利用することが可能です。元の会費が13,900円ですので、婚活に迷いが出てきた時にも安心で、会員が損をすることがないように考えられています。
再入会制度
婚活をしていると、色々と取り巻く環境や心情が変わってきて思わず退会してしまって後悔してしまう、なんて状況が発生しがちです。
そんな時もオーネットは退会後6ヵ月以内であれば、初回入会時よりもかなりお安く再入会できます。状況によっては再入会不可の場合もあるので、もし検討するのであれば一度窓口に問い合わせて相談しておけば安心です。
オーネットを上手に利用すればステキな成婚が待っている
オーネットは会員数が膨大な分、小さな結婚相談所のようにただ待っていても手厚くサポートしてはくれません。
けれどオーネットの強みである、たくさんの会員数には多くの出会いの可能性が隠れています。これほど多くの会員数の中から、費用負担が少なく理想の相手を探せる婚活マッチングサイトはなかなかないでしょう。
ほんの少しだけ自分から婚活にアプローチする勇気を持てば、オーネットはあなたの婚活においてとても頼もしいパートナーになってくれます。
オーネットを上手に利用して、ステキな成婚を目指しましょう!