国も支援を開始!日本の各自治体が導入するAI婚活を紹介
2021年、日本政府は自治体のAI婚活事業の支援をおこなうことを発表しました。
国の少子化対策として今後は、自治体のAI婚活が活用されることが予想されます。
そこで今回は、日本の各自治体で導入が進められるAI婚活について調査!
また、すでにAI婚活を導入済みの各自治体をまとめて紹介します。
目次
日本の自治体で導入予定のAI婚活とは
AI婚活とは、AI(人工知能)に婚活に必要なデータを学習させ、相性の良い相手を紹介する婚活方法です。
日本の少子化対策の一環として、各自治体ではさまざまな婚活支援がおこなわれてきました。
今までの自治体は婚活パーティーや仲人を介したお見合いなどの婚活が中心でしたが、新たな婚活方法として「AI婚活」に期待が集まっています。
地方自治体のAI婚活導入費用の2/3を政府が負担
2021年度の少子化対策として、日本政府は地方自治体のAI婚活導入費用の2/3を負担するとしています。
AI婚活は、いち早くマッチングアプリや一部の結婚相談所で使用されてきた婚活方法でした。しかし、マッチングアプリや結婚相談所は有料サービスの一環としてあまり浸透していなかったのが実際のところ。
今後自治体のAI婚活導入が進めば、リーズナブルな価格でAI婚活を使用できる可能性が高くなるため、AI婚活をきっかけに結婚するカップルが増えるかもしれません!
【東北・関東地方】AI婚活導入済みの地方自治体
AI婚活の普及が進む日本では、すでにAI婚活を導入している自治体がたくさんあります!
そこでここでは、日本全国でAI婚活を導入している地方自治体を一気に紹介。
まずは、AI婚活を導入している東北地方&関東地方の自治体情報をお届けします。
【秋田県】あきた結婚支援センター「Deai Plaza」
秋田県の自治体ではマッチングサービスと婚活イベントの2種類の結婚支援事業をこなっています。
2021年1月には結婚相談所「パートナーエージェント」が開発したAIを活用し、112項目の回答から価値観や性格に合う結婚相手を紹介します。
【福島県】ふくしま結婚マッチングシステム「はぴ福なび」
福島県の自治体がおこなう婚活支援事業は、マッチング・世話やき人・婚活イベント・結婚相談の4種類と豊富。
オンライン型のマッチングサービスは、2021年3月からAIマッチングを開始。価値観診断テスト(EQアセスメント)の結果を元にAIが相性の良い相手を紹介してくれます。
【茨城県】いばらき出会いサポートセンター「であイバ」
茨城県の自治体がおこなう婚活支援事業は、マッチングサービスと婚活イベントの2種類です。
2021年4月からAIマッチングがスタート。価値観診断テスト(EQアセスメント)の結果を元にAIが相性の良い相手を紹介してくれます。
【栃木県】とちぎ未来クラブ栃木出会いサポート事業「ベリーマッチング」
栃木県の自治体では、マッチング・婚活イベントやセミナー開催・縁結びと3種類の婚活事業で支援をしています。
マッチングサービスでは、ビッグデータを使用したAI婚活をおこなっています。
【埼玉県】恋たま
埼玉県の自治体では、マッチングと婚活イベント・セミナーの2種類で婚活事業を支援しています。
価値観診断テスト(EQアセスメント)の診断データや過去の交際・成婚事例から相性の良い人を紹介するAI婚活をおこなっています。
【中部地方】AI婚活導入済みの地方自治体
続いては、中部地方でAI婚活導入済みの地方自治体をまとめて紹介します。
【新潟県】婚活マッチングシステム「ハートマッチにいがた」
新潟県の自治体がおこなう婚活支援事業は、にいがた出会いサポートセンターのマッチングシステムです。
マッチングサービスでは、会員の行動履歴のビッグデータを活用したAI婚活をおこなっています。
【富山県】とやまマリッジサポートセンター
富山県の自治体がおこなう婚活支援事業は、お見合いと婚活イベント・セミナーの2種類です。
お見合いシステムでは、ビッグデータを活用したAI婚活をおこなっています。
【福井県】ふくい婚活カフェ
福井県の自治体が運営する婚活支援事業は、マッチング・婚活イベントの2種類。
マッチングサービスでは、2021年4月から希望条件や価値診断テスト(EQアセスメントテスト)の結果を踏まえたAI婚活で相性の良い相手を紹介しています。
【岐阜県】ぎふマリッジサポートセンター
岐阜県の婚活支援事業は、マッチングとイベント・セミナーの2種類。
マッチングサービスでは、会員情報や閲覧・お申込み履歴・カップリング情報などのビッグデータを活用したAI婚活をおこなっています。
【中国地方】AI婚活導入済みの地方自治体
続いては、中国地方の中からAI婚活導入済みの地方自治体をまとめて紹介します。
【鳥取県】とっとり出会いサポートセンター「えんトリー」
鳥取県の自治体がおこなう婚活支援事業は、マッチングと仲人紹介の2種類です。
マッチングシステムでは、会員の行動履歴などを分析したビッグデータを活用してAI婚活をおこなっています。
【島根県】しまね縁結びサポートセンター
島根県の自治体では、マッチングとイベント・相談の2種類の婚活支援をおこなっています。
しまね縁結びサポートセンターでは実際にAI婚活はおこなっていませんが、AI婚活をおこなう鳥取の婚活支援サービス「えんとりー」と提携しています。
【岡山県】おかやま縁むすびネット
岡山県の自治体がおこなう婚活支援事業は、マッチングと婚活イベントの2種類です。
マッチングシステムでは、おかやま縁むすびネットのビッグデータから相性の良い相手を紹介するAI婚活をおこなっています。
【山口県】やまぐち結婚応縁センター
山口県の自治体は、結婚支援事業としてマッチングと婚活イベントの2種類をおこなっています。
マッチングシステムでは、会員の活動履歴のビッグデータを活用し、相性の良い相手を紹介するAI婚活がおこなわれています。
【四国地方】AI婚活導入済みの地方自治体
続いては、四国地方でAI婚活をおこなう地方自治体を紹介します。
【香川県】かがわ縁結び支援センター
香川県では、マッチングと婚活イベントの2種類の婚活支援事業をおこなっています。
マッチングシステムでは、会員の活動履歴のビッグデータを活用して相性の良い相手を紹介するAI婚活をおこなっています。
【愛媛県】えひめ結婚支援センター
愛媛県の婚活支援事業は、マッチングと婚活イベントの2種類があります。
マッチングでは、会員の活動履歴のビッグデータを活用して相性の良い相手を紹介するAI婚活をおこなっています。
【高知県】こうち出会いサポートセンター「高知で恋しよ!!応援サイト」
高知県では、マッチングと婚活イベントの2種類の婚活支援事業をおこなっています。
マッチングシステムでは、4年前から会員の活動履歴のビッグデータを活用したAI婚活を応用しています。
【九州地方】AI婚活導入済みの地方自治体
最後に、九州地方の地方自治体でAI婚活導入済みの婚活支援について紹介します。
【佐賀県】さが出会いサポートセンター
佐賀県の自治体がおこなう婚活支援事業は、マッチングと婚活イベントの2種類です。
マッチングでは、会員の活動履歴のビッグデータを活用し、相性の良い相手を紹介するAI婚活がおこなわれています。
【長崎県】長崎県婚活サポートセンター
長崎県の自治体では、婚活支援事業としてマッチングと婚活セミナーの2種類をおこなっています。
マッチングシステムでは、会員情報・閲覧&お申込み履歴・カップリング情報などのビッグデータから相性の良い相手を紹介するAI婚活がおこなわれています。
【宮崎県】みやざき結婚サポートセンター
宮崎県の自治体がおこなう婚活支援事業は、マッチングと婚活イベントの2種類です。
マッチングでは、会員の活動履歴のビッグデータを活用し、相性の良い相手を紹介するAI婚活がおこなわれています。
【鹿児島県】かごしま出会いサポートセンター
鹿児島県の自治体がおこなう婚活支援事業は、マッチングと婚活イベントの2種類です。
マッチングでは、会員の活動履歴のビッグデータを活用し、相性の良い相手を紹介するAI婚活がおこなわれています。
地方自治体でも続々AI婚活を導入中
会員の行動履歴や好みを学習し、会員1人1人に最適な相手を探し出してくれるAI婚活。
支援金の援助もあり、地方自治体ではますますAI婚活の導入が予想されます。なかなか婚活がうまくいかない方は、AIの力に頼ってみてはいかがですか?