大人な魅力も子どもみたいなところもかわいい!甘えられる!年の差婚のハッピーポイント - 婚活あるある

大人な魅力も子どもみたいなところもかわいい!甘えられる!年の差婚のハッピーポイント

最近、芸能界などでも話題を聞く機会が増えた年の差婚。
同世代同士での結婚とは違う点もたくさんあります。
 
年の差婚は長続きする? 楽しい? 子どもが生まれたときは?
今回は男性が年上の場合の年の差婚ならではの楽しみや悩みについてご紹介します。

PR婚活あるある編集部からのおすすめ
バナー
選ばれる3つの理由とは?
No.1
独自の「婚活PDCA」で、高い確実性を実現
No.2
成婚率No.1だから出来る充実のサポート
No.3
出会いの幅が広い

年の差婚は何歳から?

年の差婚 子ども
 
年の差婚は定期的に話題になりますが、一体どれぐらいの年齢差があると年の差と言われるのでしょうか。
5つ離れるとジェネレーションギャップを感じる……という人もいるかもしれません。
 
しかし、一般的には10歳差前後からが年の差婚というようです。

年の差婚、どこで出会ったの?

年の差婚 子ども

年の差があると、出会う機会は限られるもの。
年の差婚をした人たちは、一体どういった場所で出会ったのでしょうか。

知人からの紹介

出会いとして多いのが、知人や友達から紹介されて……ということのようです。
年上の男性が好みである、今まで付き合ったことがある男性はみんな年上、など、普段から自分の恋愛について話をしておくと、自然と出会いも呼び込んでくれるのかもしれませんね。
 
年上の男性が好きなのにあまり出会う機会がない、と言う方は積極的に周りにアピールしてみるのもひとつの作戦です。

仕事関連で出会い

幅広い年齢の人と出会う機会が多いのが職場です。
自分が勤めている会社、会社の取引先など、出会うきっかけは自分が思っているよりもあるもの。
 
普段の生活ではもちろんのこと、打ち合わせや社外での会議でも意外な出会いがあるかもしれません。
もちろん、仕事が最優先ですが、出会う機会があったらそのチャンスは逃さないようにしましょう。

交流会に参加してみよう!

出会いが増えるのは、趣味に関するオフラインでの集まりや、異業種交流会などです。
老若男女問わず、知り合うことができます。
 
趣味や一緒、興味の対象が一緒だと、話も弾みますし、関係がステップアップするのも早いかもしれませんね。

年の差婚、こんなところが楽しい!

年の差婚 子ども

年の差婚と言っても、結婚するとどのような生活が待っているのかは少し想像がしづらいものかもしれません。
 
同世代や、年下の男性と結婚したときとは違う楽しさと安らぎがあるのです。
一体どのような素敵な結婚生活、ときめく瞬間があるのでしょうか。

夫が頼りになる!

年齢が自分よりも上なだけあって、経験が豊富です。
自分だけで判断に迷ってしまうようなことでも、即決してくれるので頼もしく感じられるはず。

また、悩み事が相談しやすいという利点も。
これまでの人生経験を踏まえたアドバイスに、自分では思いつかなかったような解決策を提示してくれるかもしれません。

子どもっぽいところもある!ギャップにきゅん

10歳以上も年が離れていると、大人で落ち着いていていつも自分を引っ張っていってくれる……わけですが、それだけではありません。
心を許すようになると、少年のような無邪気さも見せてくれます。
 
そんな子どもっぽいところは見たくない! 年の差婚をしたんだから大人な部分だけを見ていたい! という人もいるかもしれません。
でも、その「子どものような」「少年のような」姿は意外にも女心をくすぐってくれるはずです。
どんな瞬間に、その子どものような表情を見せてくれるのか……心を許してくれた証拠でもありますし、その表情が見られるのは幸せなことなのかもしれませんよ。

知っていることが多い?

年齢を重ねているだけあって、やっぱり知識量が豊富です。
どういった分野に精通しているかにもよりますが、分からないことにはしっかりと答えてくれるでしょう。
 
彼の知識に刺激されて、新たなジャンルに興味が湧くようになるかも!

ジェネレーションギャップ……でも好きなものが増える?

年齢差があると、やはり触れてきた文化だったり、興味を持つものは変わってくるものです。
それぞれ自由に楽しむのも良いですが、せっかくですので相手の趣味や興味に触れてみてはどうでしょうか。
きっと喜んでいろんなことを教えてくれるはずです。
 
また、自分が興味を持っている分野に連れ出すのもいいでしょう。
思いかけず、一緒に楽しんでくれるかもしれません。
年の差があるから……と諦めずにいろんなことに声をかけてみてくださいね。

ケンカになりづらい

年の差があると言いたいこともなかなか言いづらかったりするのではないか、と思う人もいるかもしれません。
 
でも、年が離れているからこそ年下の妻のほうは言いたいことを言えるようです。
それは、相手がしっかりと受け止めてくれる……と知っているから。
 
また、夫側も年上の余裕と大きな器で受け取めてくれるようです。
不満や願望など、言いたいことがあるときは我慢せずに思い切ってぶつけてみるようにしましょう。

年の差婚の悩み……老後についてはどうする?

年の差婚 子ども

年の差婚で頭を悩ませるのがやはり老後のことです。
年の差が広がれば広がるほど、介護問題なども気になってくるところ。
 
年の差によっては、親の介護のあとすぐに夫の介護……という場合もありまか。
あらかじめ、どのような心構えを持っておくと良いのでしょうか。
 
年の差婚の離婚率について、下記で紹介しております。あわせてご一読ください!
年の差カップルの離婚率が高いって本当?離婚原因や長続きの秘訣を紹介

老後については早い段階から話し合っておこう

結婚するなり……というのは興ざめしてしまうかもしれません。
でも、2人にとってとても大事なことです。
いざというときのために、できるだけ早い段階で話し合っておくようにしましょう。
 
2人でどんな生活を送りたいのか?
老後の資金については?
介護についてはどうする?
妻がひとり残った場合は?
子どもはどうする?
 
……などなど、話し合いを始めたら、いろいろと不安な点も出てくるはず。
それらはほうっておいても解決はしません。
早めに話し合うようにしてみることで、準備も早めにスタートできるので安心です。

子どもがいる場合の資金について

年の差婚で子どもを授かった場合、考えておかなければならないことがいくつかあります。
夫婦の間に年の差があると、早い段階で夫が定年を迎えます。
 
夫がアラフィフで結婚した場合、子どもが成人するときは70歳前後となるのです。
悲しい想像ではありますが、もしものときのことも考えておくのがベスト。
 
学資資金などはどうするのか話し合っておきましょう。
いざというときのための資金や、保険もあらかじめ考えておくようにするといいかもしれません。

年の差婚、相手に子どもがいる場合

相手が再婚で、子供がいる場合は、財産分与の問題などもあります。
その時になってからの話し合いだと紛糾する場合も考えられるので、こちらも早めに考えておくようにしましょう。
 
できれば、相手の子どもとも会う場を設けるのもいいかもしれません。
相手の顔が分かっているのと分かっていないのとでは、話し合いのスムーズさも変わってきます。
 
下記の記事では、シングルマザーや子どもの手当てについて詳しく説明しております。資金面できになることがあれば、下記も参考にしてみてください。
シングルマザーが受けられる手当って?種類や制度を紹介!【最新版】
 

年の差婚、一緒にいる時間をハッピーにするために。

年の差婚 子ども

結婚に年の差は関係ありません。
相手を好きだという気持ちがあれば大丈夫。
そして、結婚してからは、いかに2人が楽しく過ごすことができるのかがポイントになります。
 
そのためにも、将来のこと、お金については早めにきちんと話し合っておくようにしましょう。
不安が少なくなれば、よりハッピーな時間を過ごすことができるはずです。

SNSでシェアする

ふくだりょうこ

大阪生まれの関東育ち。主に女性向け恋愛シミュレーションゲームのシナリオを書いているフリーライター。焼き鳥とハイボールが好き。 ▼Twitter:https://twitter.com/pukuryo