思い出に残る結婚式のウェルカムボード!手作りグッズ&サービスを紹介

参列者をお出迎えする結婚式のウェルカムボードは、思い出に残るオリジナリティのあるものにしたいですよね。
2人の気持ちがこもった手作りのウェルカムボードを作ったり、デザイン性の高いウェルカムボードを依頼したりと、ボードの作成方法は人それぞれ。
今回は結婚式を盛り上げる素敵なウェルカムボードの作成方法と共に、手作りに役立つアイテムやコスパの高い人気のサービスをご紹介します。
目次
結婚式のウェルカムボードは手作りすべき?
結婚式会場では入り口付近に設置される「ウェルカムボード」。
個性的なウェルカムボードを製作したいからと手作りで製作するカップルもいる一方で、ハイクオリティと求めるなら業者に製作を依頼するというカップルもいます。
ここでは結婚式のウェルカムボードを自作するか業者に依頼するか検討中のカップルへ、手作りと製作依頼、それぞれのメリット&デメリットをご紹介。
ウェルカムボードを作った後に「失敗した…」と後悔しないためにも、ぜひチェックしておいてください!
手作りするメリット&デメリット
結婚式のウェルカムボードを手作りする場合、以下のようなメリットとデメリットが考えられます。
ウェルカムボードを手作りするメリット
- 世界で1つしかない、オリジナルのデザインを作れる
- 手作りでしか感じられない、温もりがある
- デザインを考えたり製作時間を取ったりしていく内に、2人の仲が深まる
ウェルカムボードを手作りするデメリット
- デザインに詳しくなければ、凝ったものは作れない
- 製作時間がかかってしまう
- 材料の買い出しなどが面倒臭い
結婚式のウェルカムボードを手作りする際は、結婚式を行う遅くても半年前から製作に取り掛かるというカップルもいます。
式場の打ち合わせやドレスの決定、招待状の発送などのスケジュールと折り合いをつけながら、時間をしっかり取ることも大事ですよ。
製作依頼するメリット&デメリット
結婚式のウェルカムボードを業者などに製作依頼する場合、以下のようなメリットとデメリットが考えられます。
ウェルカムボードを製作依頼するメリット
- 種類豊富なデザインから選ぶことができる
- デザインのプロが手掛けたハイセンスなものが出来上がる
- 製作時間に気を取られないため、結婚準備がスムーズに行える
ウェルカムボードを製作依頼するデメリット
- 製作依頼に金額がかかってしまう
- 同じサービスを利用していた場合、知人や友人とデザインがかぶる危険性がある
- 依頼の時期によっては結婚式当日に間に合わず、依頼不可能な場合もある
ウェルカムボードを製作依頼するサービスは、デザインや会社によって配送期間や製作期間がマチマチです。
また配送トラブルや災害の影響があった場合、最悪結婚式に間に合わない恐れもありますので、依頼をする時も十分な余裕を持って決めておいてくださいね。
ウェルカムボード作りに役立つアイテム&グッズ
ここからはウェルカムボードを手作りする際に役立つアイテムやグッズをいくつかご紹介します。
ウェルカムボードを手作りすると決めたカップルはもちろん、「費用やオリジナリティの部分でウェルカムボードを手作りしたいけど、クオリティの高いウェルカムボードを作れる気がしない…」なんて方もぜひ参考にしてみてくださいね!
ウェルカムボード製作キット
結婚式のウェルカムボードを手づくりしたいけど、一から準備が面倒というカップルには「ウェルカムボード製作キット」がおすすめ!
ボードの材料から小物までがすべて揃っており、付属の説明書通りに作れば素敵なウェルカムボードが製作可能です。
結婚式のウェルカムボードキットを取り扱っているのは、大型のDIYショップまたは通販サイトなど。
ディズニーなどのキャラクターもののデザインから、当日の結婚式のタイプに合わせた和風~洋風のおしゃれなデザインまで、一から手作りするのが難しいようなデザインも簡単にできますよ!
![]() |
オリムパス ウェルカムボード刺繍キット ディズニー不思議の国のアリス/7467 [刺しゅうキット/クロスステッ 価格:3,448円 |
グルーガン
結婚式のウェルカムボードを手作りする際に役立つアイテムが「グルーガン」です!
グルーガンとは、グルースティックと呼ばれる固形樹脂を溶かして接着する道具を指します。
接着性が高く長時間はがれにくい特性を持ち、樹脂でくっつけるので布から金属まで素材を選ばないのもポイントです。
液体瞬間接着剤のように接着面を溶かしてしまう恐れもなく、コンパクトなので式場に持っていけば応急措置にも使えますよ。
![]() |
グルーガン 高温 ミニ スティック3本付き 高品質!プロ仕様で初心者にもおすすめ フローリスト用 価格:1,265円 |
アーティフィシャルフラワー(造花)
結婚式のウェルカムボードに華やかさを出したいなら「アーティフィシャルフラワー(造花)」を使ってみてはいかが?
一般的な造花よりも高品質でリアルなアーティフィシャルフラワーは、おめでたい場にぴったりのアイテムです。
専用の通販サイトにはさまざまな種類のアーティシャルフラワーが用意されているので、式場の飾りつけやブーケの花を選べばウェルカムボードに統一感が生まれ、式場とおしゃれにマッチングするはず。
ウェルカムボードを手作りする際に「何か物足りない…」と感じたら、アーティシャルフラワーでデコレーションしてみてくださいね♪
![]() |
【造花】アスカ/ポンポンマム クリームホワイト/A-31992-11【01】【取寄】 価格:370円 |
格安でおしゃれ!ウェルカムボード依頼サービス
結婚式のウェルカムボードを手作りできないけど、オリジナリティのあるものを作りたい。
そんなカップルの願望を叶えてくれるのが、ウェルカムボードの依頼サービスです。
しかし、一般的な依頼サービスでは金額が高額になりがちなのが悩みどころ。
そこでここでは、比較的格安に依頼できてハイセンスなデザインが仕上がる、コスパ最高な結婚式のウェルカムボード依頼サービスを紹介します!
ココナラ
出品者のスキルや知識、特技を売り買いできるサービス「ココナラ」。
ココナラではプロ並みのセンスを持つ出品者から、オリジナルのウェルカムボード作りを依頼できます!
例えばイラストが得意な出品者にはカップルの似顔絵イラストを依頼したり、デザインが得意な出品者には前撮り写真を使用したウェルカムボードのデザインを依頼したりと、さまざまな分野の特性を生かしたウェルカムボードを製作してくれます。
ココナラは個人とのやり取りのため業者のように手数料がかからず、比較的格安で依頼ができるのも嬉しいところ。
検索窓に「ウェルカムボード」と入力すれば、好きなデザインの中からウェルカムボードの依頼ができますよ!
ランサーズ
日本最大級のクラウドソーシングサービス「ランサーズ」でも、結婚式のウェルカムボード製作を依頼可能です!
依頼は業者だけでなく個人でも可能ですし、プロとして活動しているフリーのデザイナーや写真家、イラストレーターなどに依頼できます。
すでに出品されているサービスからも依頼できますが、気になる人がいれば予算や内容を直接相談してみることも可能です。
Skillots
高いスキルを持つユーザーが多数在籍する人材シェアリングサービス「Skillots」。
ウェルカムボードのイラストやデザインを依頼可能で、出品者紹介ページではさまざまなサンプルを閲覧できるのも特徴です。
プロの方も多数在籍しているため、クオリティの高い似顔絵イラストを描いてほしいというカップルにもおすすめ!
他にも写真撮影やデザインなど結婚式関連のサービスも多数あり、カップルに役立つサービスが満載です。
手作りの結婚式ウェルカムボードで素敵な思い出を♪
結婚式のウェルカムボードを手作りするなら、時にはお役立ちアイテムの力を借りながら製作期間に余裕を持って取り組みましょう!
途中で手作りするのが難しいと感じたら、格安なサービスを使ってオリジナルのウェルカムボードの製作を依頼することも可能ですよ。
人生の晴れの日である結婚式には、カップルの手作りウェルカムボードで華やかにゲストを迎えてくださいね。