婚活女子向けマッチングアプリ集!あなたが婚活に求めるものは?

以前は「お見合い」「合コン」「友達からの紹介」「趣味での繋がり」なんて出会い方が主流であった婚活市場。
ですが、インターネットの普及に伴い、もっと手軽で便利な出会い方に流れが変わってきました。
最近の婚活で主流のツールといえば「マッチングアプリ」。
一昔前までは「出会い系でしょ?」なんて冷ややかな目で見られていましたが、マッチングアプリは今や婚活女子たちの必需品。
婚活を成功させる鍵は、マッチングアプリ選びに隠されているといっても過言ではありません!
今回は、「イケメンと結婚したい!」「とにかく早く結婚したい!」など、婚活女子の理想に合わせて、おすすめの婚活向けマッチングアプリをご紹介します。
目次
婚活に使うマッチングアプリを選ぶときのポイント
ひとくちに「マッチングアプリ」と言っても、マッチングアプリにはさまざまなものが存在します。
無料なものもあれば、有料のものもあり。
「趣味や興味でつながれる!」がコンセプトのものもあれば、「顔で選ぶ」がコンセプトのものもあり。
自分に合っていないマッチングアプリを選んでしまうと、相性のいいお相手に出会うことは難しいことはなんとなくわかるけど……一体全体、どのマッチングアプリを使えばいいの〜!?と悩んでしまうものですよね。
まずは、結婚相手を探している女性たちが、マッチングアプリ選びの際に注目すべきポイントを解説します!
安全性をチェックする
基本的に、マッチングアプリは安全性の高い出会いツールだと言われています。
しかし、数多くのマッチングアプリが存在する以上、なかには業者やヤリモクのような悪質なユーザーが多いものや、情報管理が甘くて個人情報が流出してしまうような危険なアプリもないとは言い切れません。
トラブルに巻き込まれず、安全安心にマッチングアプリを使って出会いを探すためには、安全性の高さが保証されているマッチングアプリを選ぶことが大切です。
以下のような特徴を持っているマッチングアプリは、安全性が保証されているといえます。
- 東証一部上場企業など、ある程度知名度のある国内企業が運営している
- 免許証や保険証を使って本人確認・年齢確認を行なっている
- 「24時間365日パトロール」のように監視・サポート体制が充実している
自分の理想に合っているか考える
結婚相手に何を求めているかによって、「ベストなマッチングアプリ」は変わるものです。
イケメンと結婚したいのか、趣味の合う人と結婚したいのか、とにかく早く結婚したいのか。
自分がどんな条件を求めているかをよく考えて、その条件に合ったコンセプトを持つマッチングアプリを選ぶようにしてください。
「お金持ちがいい」とか「地方の人がいい」とか、「ゆっくり婚活したい」とか。
ほんの些細な条件でもOKですので、自分にとって理想の結婚、婚活についてしっかりと考えてから、マッチングアプリを選びましょう!
サポート面も確認する
マッチングアプリを選ぶときには「料金」や「知名度」で選びがちですが、同じような料金で、同じように知名度の高いマッチングアプリだったとしても、それぞれ機能やサポートの内容が異なります。
なかには、専門スタッフによる婚活サポートを受けられたり、独身証明書・収入証明書のような各種証明書類を提出できるといったように、結婚相談所並みのサポートを行なっているマッチングアプリもあるもの。
婚活初心者や、早く結婚したい女性の場合、そういったサポートを行なっているマッチングアプリのほうがスムーズにゴールインできる可能性が高まりますよ!
【理想別】婚活女子におすすめの人気マッチングアプリ
マッチングアプリの基本的な選び方を知ったところで、実際に安全性が高く、サポートが充実していることで人気のマッチングアプリを、婚活女子たちの理想に合わせてご紹介します!
アプリ | 理想 | 基本料金 | サポート | 詳細 |
---|---|---|---|---|
Pairs | 趣味が合う | 女性無料 | コミュニティ機能 | HP |
ゼクシィ縁結び | 価値観が合う | 月額2,400円〜 | 価値観診断 | ![]() |
Omiai | イケメン | 女性無料 | 通報機能 | HP |
ペアーズエンゲージ | 早く結婚 | 月額9,800円 | 専属コンシェルジュ | HP |
youbride | 地方で婚活 | 月額2,400円〜 | 24時間365日サポート | ![]() |
marrish | 再婚 | 女性無料 | 再婚・子持ち支援 | ![]() |
【趣味が合う相手と結婚したい】Pairs(ペアーズ)
累計ユーザー数が1,000万人を突破した国内最大級のマッチングアプリである「Pairs(ペアーズ)」は、名前だけなら知ってる〜!なんて女性も多いのではないでしょうか。
ユーザー数の多さとアプリの使いやすさから、婚活やマッチングアプリに慣れていない女性でもスムーズに使える点が魅力!
ペアーズ最大の特徴であるコミュニティ機能は、「映画鑑賞が趣味」「おしゃれなカフェが好き」「恋人とは家でまったりしたい」など、同じ趣味や価値観を持った人たちが繫がれる機能です。
コミュニティからユーザーの検索やいいねが行えるため、趣味の合う人と出会いやすい点から、趣味が合う男性と結婚したいと考えている女性にぴったり!
【価値観が合う相手と結婚したい】ゼクシィ縁結び
「ゼクシィ縁結び」は結婚情報誌の「ゼクシィ」から生まれたマッチングサービスであり、価値観を大切にしたお相手探しをしたい人にぴったりのマッチングアプリです。
ゼクシィ縁結びオリジナルの価値観診断では、18個の質問からユーザーの価値観を診断!
その診断結果に基づいて、価値観の相性がいいお相手を1日4人も紹介してくれます。
また、検索機能には条件や活動状況を自動分析する機能が備わっているため、使い込むほどにユーザーの条件にマッチする相手を探しやすくなるのです!
価値観診断&検索分析学習機能により、価値観が合うお相手を探すことができるはずですよ。
【イケメンと結婚したい】Omiai
「Omiai」は、ペアーズに負けず劣らず名の知れたマッチングアプリです。
ユーザーが悪質ユーザーを運営に知らせる通報機能があり、「やりとりしているお相手と音信不通になった!」「マッチングした人が実は既婚者だった」などといったトラブルにも対応!
そのため、良質なユーザーが多く、真面目に婚活ができるとして高い人気を集めています。
そんなOmiaiは、カッコイイ男性が多め!可愛い女性も多いようで、美男美女が多いと口コミ評判でも話題を読んでいます。
「結婚はしたいけど、イケメンとじゃないと嫌〜!!」なんて婚活女子におすすめです!
【とにかく早く結婚したい】ペアーズエンゲージ
ペアーズが「1年以内に結婚したい人」のために作った恋愛コンシェルジュアプリである「ペアーズエンゲージ」は、一般的なマッチングアプリとは少し仕様が異なります。
24時間いつでも相談できる結婚コンシェルジュが専属でついて、1日1人相性のいい相手を紹介。
そうして紹介された相手にいいねを送ったり、異性のユーザーに自分が紹介されたことによっていいねが届いたりするという、より結婚相談所に近い形のアプリに。
さらに、ペアーズエンゲージでは独身証明書や本人確認書類の提出が必須!
各種証明書を用いて入会審査を行うため、「出会った人が既婚者だった」「身分を詐称している悪質ユーザーに出会ってしまった」といったマッチングアプリ特有のトラブルを防げます。
【地方で結婚したい】youbride(ユーブライド)
年間2,442人(2018年度実績)が成婚している「youbride(ユーブライド)」は、ユーザー層は30〜40代がメインであり、結婚への真剣度がかなり高いと評判です。
累計ユーザー数は180万人と、ペアーズやOmiaiに比べると若干少なく感じてしまうのですが、実は地方のユーザーが多いことに定評があります。
「地方だから、都心に比べると圧倒的に出会いが少ない……」といった悩みを抱えている方でも、ユーブライドであれば、自分の生活圏内で相性のいいお相手を探せる可能性が高いですよ!
【再婚したい】marrish(マリッシュ)
「marrish(マリッシュ)」では、再婚者やシングルマザー、シングルファザーの婚活を後押ししていることが特徴です。
いままで婚活に臆病になっていた方でも出会いを探せるように、再婚者・シングルマザー・シングルファザーへのポイント贈呈プログラムを実施しているほか、アプリ内音声通話、動画プロフィールといった機能も充実。
恋愛や結婚に一歩を踏み出す勇気を持てなかった方でも、安心して自分のペースで出会いを探していくことができますよ!
理想に合ったマッチングアプリで婚活!
マッチングアプリは婚活女子にとって必需品とも言える婚活ツールですが、種類が多くありすぎて、なかなか自分に合ったアプリを探し出すのが難しいものですよね。
マッチングアプリを選ぶときには、「安全性は高いか」「自分の理想に合っているか」「サポートは充実しているか」の点に着目して、きちんと自分に合ったアプリを選ぶようにしましょう。
理想に合ったマッチングアプリを使って、理想に合ったお相手との出会いをゲットしてくださいね!