年の差カップルに憧れますか?年の差カップルが取り上げられるワケが知りたい!

”年の差カップル”という言葉の歴史と注目度の高さついて考えて、見えてきたものとは?
年の差カップルという言葉の歴史を辿り、年の差恋愛、年の差婚が増えた現代でも年の差カップルが注目を浴び続けるワケを探ってみたいと思います。
目次
年の差カップルの歴史
年の差カップルは太古の昔から存在し、歴史上の偉人たちにも年の差カップルの実例は意外と多くあることがわかりました。
歴史上で代表的な著名人
1.クレオパトラとシーザー
歴史上の年の差カップルでまず一番に出てくるのはクレオパトラとシーザー。諸説ありますが、その出会いはクレオパトラ19歳、シーザー51歳と言われており、その年齢差は32歳。
平均寿命が40歳にも満たない当時でこの年齢差は相当大きかったと思われます。
2.ハプスブルグ家に重用された有名な画家、ルーベンス
生涯の結婚生活において8人の子供を設け、その内5人は54歳を過ぎてからの子供でした。53歳の時に16歳のエレーヌ・フールマンと再婚し、最年少の子供はルーベンス死去時に生後8カ月の乳児だったと言われており、その年齢差は37歳。
3.戦国武将、豊臣秀吉と側室の淀君
年齢差は34歳。
4.戦国武将、徳川家康と側室のお六
年齢差はなんと54歳!!!
5.俳人、小林一茶
52歳のときに28歳の妻と結婚し、その年齢差は24歳。
6.文豪、ヘレリー・ミラーと日本人女性
年齢差は46歳。
現代で代表的な著名人
1.お笑い芸人、加藤茶と元キャバ嬢、綾菜さん
”年の差カップル”の代表格である加藤茶さんはその年齢差45歳、というから驚き!
2011年6月、加トちゃん68歳の時に長女とほぼ同じ年齢、23歳だった綾菜さんと再婚。
再婚相手の父親の年齢は37歳で母親は44歳、親よりもかなり年上の男性と結婚したということになります。
当時、男性68歳と女性23歳の“年の差婚”は世間でも大きな関心を集めましたね!
ちなみに加トちゃんにとって今回2度目の結婚となりますが、前の奥さんも18歳差の年の差婚だったそう。
2.お笑い芸人、ラサール石井と一般女性、桃圭さん
高学歴芸人として有名なサラール石井さんは、2012年、56歳のときに24歳の一般女性、桃圭さんと結婚。その年齢差は32歳。
3.舞台俳優、市村正親と女優、篠原涼子
夫婦共に有名なビックカップル。その年齢差は24歳。
4.歌手、郷ひろみと元タレント(一般女性)、徳武利奈さん
2012年、56歳のときに32歳の徳武利奈さんと結婚。郷ひろみさんにとっては3度目の結婚となりますが、その年齢差は24歳。
5.俳優・タレント、石田純一とプロゴルファー、東尾理子
世間を賑わせ、数多く話題に上るビックカップル。その年齢差は22歳。東尾理子さんの父親は元プロ野球選手・監督の東尾修さん。
一人娘が自分と4歳しか違わない年上且つプレイボーイの石田純一さんと交際・結婚することに対して激しく動揺し、気持ちの整理が必要だっと思われます。
6.俳優・ミュージシャン、いしだ壱成と女優、飯村貴子
石田純一の子であるいしだ壱成は3度目の結婚となりますが、その年齢差は24歳。結婚当時飯村貴子さんは19歳で、既に妊娠されていたということで話題を集めました。
7.歌手、高橋ジョージと女優、三船美佳
1998年、40歳の時に16歳だった三船美佳さんと結婚。その年齢差は24歳。
もともと三船美佳さんがTHE虎舞竜のファンで、14歳の時にライブを鑑賞。楽屋に足を運んだ時に当時38歳だった高橋ジョージさんが一目惚れをし、結婚を前提にした交際に発展したと言われてます。
結婚後もおしどり夫婦としてテレビ出演等活躍をしていたお二人ですが、2016年3月29日、協議離婚が成立。24歳差婚おしどり夫婦として知られた夫婦関係も、約17年半で幕を閉じました。三船美佳さんは2019年3月に3歳年上の一般男性と再婚。
一方、高橋ジョージさんはその後37歳年下のお付き合いし、現在交際中の彼女がいて、その女性と27歳の年の差があることを明かしています。
8.映画監督、鈴木清順
1997年に47年間連れ添った前妻を亡くし一人暮らしをしていましたが、2011年6月に48歳年下の女性と再婚。
娘というより孫に近い年齢のお相手は一般の方で、清順さんの大ファンだったと言います。48歳の年の差結婚は当時、芸能界でも史上最高記録と言われ、世間を驚かせました。
現代社会においても取り上げられる年の差カップル
いつの時代も年の差カップルは注目を集めますね。
最近では、TOKIOの城島茂さん48歳とタレントの菊池梨沙さん24歳が2019年9月28日に授かり婚を発表しました。その年の差は24歳。同年2019年11月22日、お笑い芸人のオードリー若林正恭さん41歳は15歳年下の一般女性と交際期間3ヶ月の電撃結婚を発表し、話題となりました。
年の差カップルに憧れる?
年の差カップルへの憧れ、あなたも密かに持っていますか?恋は盲目とも言いますが、恋愛に年の差は関係ないのでしょうか?
年の差カップルが直面しやすい悩み5選
当然、年齢が離れているからこそ出てくる悩みもあるはずですよね。
1. ジェネレーションギャップ
2. 恋人同士というよりかは親子のような関係になってしまう
3.周囲からの目
4. 結婚や出産に対する考えの違い、タイミングのズレ
5.自分の両親よりも結婚相手の方が年上ということもあり、家族からの祝福され難いことが多い
上記のような多くの壁がある中、双方の価値観が合っていれば乗り越えられることもある一方、交際から結婚へと話が進むと難しい点も出て来てしまいそう。
最後は当人同士が決めたことならばと認めてくれる親御さんもいらっしゃると思いますし、それを乗り越えられるほど愛する相手と巡り逢えたことは奇跡的でもあり、大切にしたいものだとも言えますね!
メリット・デメリット
年の差カップルのメリットは、「経験と時代の違いという前提があるために喧嘩になり難い」ことが挙げれます。
逆にデメリットは、「上下関係が出来やすい」「どうしてもジェネレーションギャップが生じてしまう」「収入差」「妊娠・出産のタイミングが合わない」などが挙げられます。
中でも女性にとって妊娠・出産時期に関するズレは大きなデメリットと言えるでしょう。
年の差カップルが常に注目を集めるのはナゼ?
いつ何が起こるわからないのが恋愛ですよね。年の差カップルは考えられない!と思ってた人でも、ある日突然、年の離れた人に惹かれ、恋心を抱くこともあると思います。
また、女性の憧れの対象は、かなり年上の男性だったりもします。芸能人の年の差婚では、もともと女性の方がファンで結婚まで至るパターンが多く見られました。
年の差カップルへの興味関心は、結婚観の多様化が進む現代でも依然として高く、いつ何があるかわからない恋愛や人生の巡り合わせに対して、人々は関心と注目を絶やさないのではないでしょうか?