みんなのマッチングアプリあるあるは?アプリにおける男性心理も伝授!

昨今、マッチングアプリは急激に流行しており素敵な出会いを求めて利用する男女が増加しつつあります。
ただ、未だアプリ上での出会いに抵抗を感じる方やいわゆる身体目当ての方が怖いという方も多いはずです。
そこで、本記事内ではマッチングアプリの”あるある”を徹底紹介します。男女・男性・女性の3つのパターンに分けて、紹介しているのでぜひ参考にしてください。
目次
男女共通マッチングアプリあるある
まず、男女共通のマッチングアプリ”あるある”を紹介します。
・会うまで中々発展しない
・アプリ内と現実が一致しなくなる
・付き合った馴れ初めを人に言いにくい
会うまで中々発展しない
マッチングアプリでは、良さそうな相手を見つけても会うまでに発展しないことが多くあります。相手のプロフィールを見てメールし、会う約束までしたのに具体的な日程が決定しないこともしばしば。
相手の男性が複数の女性と連絡を取り合っている場合や、遊び感覚でアプリに参加している場合に多く見受けられます。発展しなかったときは、がっかりせず「遊び目的の男性にあたらなかっただけ」と喜んで良いかもしれません。
逆に、自分が複数の男性と連絡を取り合っていると保険をかけ過ぎて1人も出会えない可能性が出てきます。「この人だ」と決めたら、ある程度は一途に会えるまで頑張ることが大切です。
アプリ内と現実が一致しなくなる
あまりに複数の男性と出会うことで、アプリ内のアカウントと現実の方が一致しなくなる危険性があります。デート中に、アプリの話になって内容が噛み合わないなんてこともマッチングアプリのあるあるの1つです。
積極的に出会いを求めるのは大切ですが、管理できないほどの人数と連絡を取るのは避けるのが望ましいでしょう。
付き合った馴れ初めを人に言いにくい
カップル成立した場合、付き合った馴れ初めを人に言いにくいのも「マッチングアプリ”あるある”」の1つです。
お互いが良ければ、マッチングアプリがきっかけであっても素敵な出会いとして自信を持って良いものですが「理解してもらえないのではないか?」と不安になります。人によっては、「出会い系サイト」と混同して考える方もいるため、マッチングアプリで出会ったことを堂々と言えないことは少なくありません。
マッチングアプリきっかけで結婚まで発展するケースもありますが、両家の親族へ馴れ初めが言い出しにくい場面になることもあるでしょう。
男性版マッチングアプリあるある
ここからは、男性のマッチングアプリの”あるある”を紹介します。
・遊び目的でマッチングアプリを利用する
・すぐにLINEを交換したがる
男性の場合、マッチングアプリを使って時間をかけずに女性と深い関係になろうとする傾向があります。男性版のマッチングアプリあるあるを知り、事前に注意すべき点等を理解しておきましょう。
遊び目的でマッチングアプリを利用する
本気の出会いではなく、単なる遊び目的でマッチングアプリを使う男性も多く「あるある」の1つです。写真があまりにも格好よすぎたり、紹介文に年収を載せていたりする等のプロフィールには注意してください。
また、女性が喜びそうなプロフィールで登録している男性では、誠実なお付き合いではなく遊び目的の登録が多く見受けられます。出会うまでドキドキさせてくれる相手も大事ですが、盲目にならないよう注意しましょう。
すぐにLINEを交換したがる
すぐにLINEを交換したがるのも、男性がアプリ内で行う「あるある」の行動です。マッチングアプリの場合、初めはアプリ内にあるメール機能を使って連絡を取り合います。
お互いに打ち解けた時にLINEや直アドレスでの連絡をしていきたいのに、少しでも時間を短縮しようとする男性は結構多いです。お互いにタイミングがあれば問題ありませんが、合わないと感じた場合は思い切って断るのも大切。
女性版マッチングアプリあるある
女性のマッチングアプリ”あるある”を、紹介します。
・マッチングアプリでモテていると勘違いする
・マッチングアプリの写真を加工し過ぎてしまう
マッチングアプリでモテていると勘違いする
女性がマッチングアプリを使うと、色んな男性から何かしらのアクションがすぐにきます。日常で男性に縁がない方でも、マッチングアプリ内でモテモテになるケースは少なくありません。
このことから、つい自分が「アプリでモテている」と勘違いしてしまいます。遊び目的や数で勝負している男性も多くいるため、全ての言葉を真に受けてしまうのは危険です。
自分を見失わずに、本当に良いと思った方だけに絞って発展させていきましょう。
マッチングアプリの写真を加工し過ぎてしまう
素敵な出会いを求めるが故に、プロフィール写真を加工し過ぎてしまうのはあるあるの中でも非常に多いケースです。また、このあるあるは男性にも共通してみられる場合もあります。
加工のし過ぎは、実際にあった男性にマイナスな印象を与えかねません。良い顔でアップするのは大切ですが、不自然に目を大きくするまたは顔を小さくする等の「やり過ぎの加工」には注意が必要です。
婚活に使用する写真に関する不安や心配を少しでも解消したいなら、マッチングアプリ用のモテるプロフィール写真をプロが撮影代行!「マッチングフォト」がおすすめです。
質のいい写真を1枚でも用意すると、マッチング率が大きく上昇。アプリでの出会いのチャンスが増えます。ライトプランなら7,800円とお得。一万円を切る値段でプロが写真を撮ってくれますよ!
マッチングアプリあるあるを知れば恋愛成就
本記事内では、マッチングアプリの”あるある”を徹底紹介しました。マッチングアプリの”あるある”を理解したことで、ハードルが少し低くなった方もいると思われます。
直接、顔の見えない相手と出会い恋愛をすることに対し抵抗を感じるのは当然のこと。ただし、上手に使えば恋愛成就の可能性も十分あります。マッチングアプリを上手に使って、素敵な出会いを探していきましょう。