マッチングアプリでいい出会いを見つけるのための安全チェックリスト

初めてマッチングアプリを使う方は不安でいっぱい。
どうしても「出会い系サイト」の印象が拭えないのが事実ですよね。
でも今では、安全で使いやすいアプリがたくさん出てていて実際に交際や結婚にまで発展したカップルが続出しているんです。
今回は、そんなマッチングアプリを安全に使いためのポイントをまとめてみました。
目次
マッチングアプリは安全?危険?
最近、急激に流行っているマッチングアプリ。
出会い系サイトと同じような印象を持ってしまい、なかなか積極的に使ってみようとならない人も多くいます。
最近のマッチングアプリでは、アカウント登録を省略するためにSNSとの連携が当たり前になってきました。
「SNS連携=遊び目的」という印象を持つ方がいるかもしれませんが、Facebookのように本名での登録も期待できるので安全性が高まる場合もあります。
安全な使い方にはいくつかのポイントがあり、事前にチェックしておくことで素敵な出会いにも一歩近づきますよ。
マッチングアプリのプロフィールで安全を見極める
マッチングアプリを安全に使うためには、プロフィールの情報で「ある程度」見極めておくことが必要です。
ここでは、安全を見極めるための項目を安全レベル形式でチェックしていきましょう。
怪しいコミュニティに参加していない【安全レベル:★】
プロフィールの中では、怪しいコミュニティに参加していないかを確認するのも重要です。
コミュニティの中には「マッサージしてほしい・したい系」や「ハグしたい・されたい系」の内容も多く存在します。
これ系のコミュニティに参加している男性は、手っ取り早く女性と触れ合いたいと思う傾向が強いので注意が必要です。
コミュニティに参加していない場合や、女性の影が見えるようなコミュニティでなければ安全レベルと言えるでしょう。
イケメンすぎない写真【安全レベル:★★】
マッチングアプリで相手を選ぶ際には、どうしてもプロフィール写真を気にしてしまいがち。
女性なら誰しもがイケメンの写真に惹かれてしまいます。
しかし、イケメンすぎる写真には注意が必要です。
女性受けする顔の雰囲気やアングルを知っていると言うことは、これも遊び目的である証拠。
キツめの加工を施している可能性もあります。
自分の好きな顔を選ぶことは大切ですが「芸能人の〇〇に似ているから」だけで判断するのはやめましょう。
写真とプロフィール内容を合わせてみて、興味を持った時にアクションするのが1番です。
紹介文が充実している【安全レベル:★★★】
紹介文が充実しているのも、安全にマッチングアプリを使う重要なポイント。
紹介文があまりに短い場合は、遊び目的で登録している可能性が非常に高いです。
また、紹介文の中で年収を公開している男性も注意が必要。
嘘の年収なら問題外ですが、本当だったとしても年収の良さで女性と関係を持ちたいと思っている傾向が強いです。
安全に使うためには、プロフィールの内容と充実さをチェックしておくのも大切ですよ。
![]() |
マッチングアプリで運命も超える理想の彼と結ばれる 人生最高の出会いを5分で叶える秘密のレッスン [ 鶴岡 りさ ] 価格:1,540円 |
マッチングアプリのメールで安全を見極める
マッチングアプリの中では、ダイレクトメッセージなどメールのやり取りが頻繁に行われます。
このメール内の文面でも、安全を見極めるポイントが隠されているんです。
ここでは、マッチングアプリの中でのメールのやり取りで安全レベルを見ていきましょう。
文面マナーが良い【安全レベル:★】
文面マナーが良い男性は、基本的な礼儀ができていると言えます。
敬語や丁寧語が使われているメッセージであれば、1つポイントが高い相手であると言えるでしょう。
敬語や丁寧語でも、距離感を感じさせない文面であればコミュニケーション能力も高いことが分かります。
不自然ではないレベルで、文面マナーの良いメッセージが書ける相手を見つけるようにしましょう。
内容に下ネタを入れない【安全レベル:★★】
メールの内容に下ネタを入れないのも、安全性を見極める重要なポイントです。
ダイレクトメッセージは、少しでも相手のことを知ろうとする大切な手段。
関連性のない下ネタは、気持ちの距離を縮めようとしていない傾向が強いと言えます。
話の流れで性的な内容になったとしても、それを上手くオブラートに包めるかどうかも見極めのポイントですよ。
すぐにLINEのIDを聞いてこない【安全レベル:★★★】
そこまで打ち解けていない内に、LINEのIDを聞いてこないかどうかも安心レベルの見極めとして有効です。
遊び目的の男性は、何かにつけて直接の連絡をする方向へ持っていくのでLINEのIDを聞いてくるタイミングも早い傾向にあります。
逆にメッセージ上での距離感が十分に近くなっているのに、LINEのIDを聞いてこない相手は安全レベルが高いと言えるでしょう。
マッチングアプリのデートで安全を見極める
アプリ内で意気投合した相手と、実際にデートをする機会も多いでしょう。
いざデートに行ってみて、メールだけでは見えなかった部分が見えてくることは少なくありません。
良くも悪くも相手の本質が見えてくるデート内でも、安全を見極めるポイントがあるんです。
距離感を保ってくれる【安全レベル:★】
デートにおいて心地よい距離感を保ってくれる男性は、安全レベルが高いと言えます。
不自然なボディタッチが多かったり、やたらと顔が近い人には注意が必要。
一定のパーソナルスペースを保ちつつ、距離感があるようにも感じさせない方であればベストです。
お互いのことを十分に知っている中で、心地よい距離感を保つのは気持ちにゆとりがある証拠。
今後のことを考えても、プライバシーを尊重してくれる関係性が見込めます。
無理にお酒を飲ませない【安全レベル:★★】
無理にお酒を飲ませない男性も、マッチングアプリの中で安全レベルが高い相手であると言えます。
遊び目的の場合には、やはりお酒がつきもの。
お酒の力を使って少しでも良い雰囲気にさせようとするので、お酒を置いている場所に行きがちです。
安全レベルの高い男性であれば、そもそもお酒とは無縁のデートコースになっているもの。
成り行きで、お酒を飲むことになっても「帰り大丈夫?」と心配してくれる人ならベストでしょう。
時間帯がお昼【安全レベル:★★★】
デートする時間帯がお昼であれば、安全レベル高です。
お昼から会えばコミュニケーションの時間も長くなり、お互いが親密な関係になりやすいですよね。
また、お昼のデートだと、お酒が入ることも少なく相手の顔もちゃんと見れます。
つまり誤魔化しのきかないデートができるので、安全レベルが非常に高い相手であると言えるでしょう。
しかし、中には警戒心をなくすために、あえて昼間の時間帯に設定する人もいます。
しっかりと帰りの時間を心配してくれる相手かどうかで、安全性を見極めるようにしましょう。
安全なマッチングアプリは怖くない
使い方によってマッチングアプリは、非常に安全なツールであることが理解いただけたかと思います。
しかし、何も知らない状態で使うと「女性のニーズを理解した遊び目的の男性」に引っかかる可能性もゼロではありません。
「本当に誠実な方なのかどうか」を、ちょっとした態度や言動で見極めるのが安全に使っていく秘訣ではないでしょうか。
安全レベルに注意しながらマッチングアプリを使えば、もう怖いものはありませんよ。
▼貴方の婚活を応援します【スマリッジ】