婚活成功者の「婚活必勝法」!モテる女の特徴とモテるお作法教えます

こんにちは!
婚活で出会った人と付き合い結婚した、うーちょです。
「婚活でモテたい!」と誰しも一度は思ったことあるはず‥‥!
「ありのままの私を受け止めてほしい…!」と乙女な婚活女子なら、なおさらです。
私ももれなく「モテたい!」って思い婚活パーティーに勇み足で参戦していました。
ついに婚活では「モテる人の特徴」を発見してしまいました…!
また、「婚活でモテる行動」も発見…!
私が婚活中、発見したモテる人の特徴と、試行錯誤して編み出し&結婚までこぎつけた、モテるテクニックをこっそり紹介します!
目次
実録!婚活でモテる女性はコレだ!
ズバリ、モテる女性は「愛嬌のある女性」
結論、見た目もめちゃくちゃ大事。
でもそれ以上に中身が大事ですよ~という話。
具体的に「愛嬌のある女性」について深堀しますね!
「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」
ライバルとなる人気女性たちに負けない、魅力的な女性になりましょう~!
とにかく笑顔
これに尽きます‥‥!
笑顔がステキな女性が奥さんなら、結婚後の家庭が明るそうですもんね。
ラグビー・稲垣選手のような“笑わない男”もめちゃくちゃ魅力。
でも、結婚するなら女性の笑顔で癒されたい男性、圧倒的に多いです。
事実、婚活パーティー・人気女性に共通するのは、“常に笑顔”。
男性・女性分け隔てない笑顔、まさに菩薩そのもの。
やっぱり、愛嬌=笑顔です。
笑っておきましょう!
雰囲気が柔らかい
男性にモテる、女性芸能人と言えば?
新垣結衣・綾瀬はるか・石原さとみ・有村架純‥‥。
「私との共通点、肺呼吸してる人間ってことしかなくない?」と思うほど、モテる女性芸能人は顔面偏差値がめちゃくちゃ高い。
でも、それ以上に、なんとなーく雰囲気が柔らかい感じしませんか?
私が参加した婚活パーティ-でも、やっぱり、ふわっふわっと柔らかい雰囲気系の女性がモテまくってます。
フリートークタイムでも、もう争奪戦状態、アーメン。
「結婚相手を見つけよう!」と、私のように、やる気満々だと逆に引かれるので(経験済)。
そういう“やる気”を少し抑えつつ、女優ばりの柔らかい雰囲気を醸し出しちゃいましょう!
清潔感ある
結論、汚い女性はモテません。
服がシミ・シワ・ホツレだらけで汚い感じだと、「片付けできない、汚部屋の住民。だらしない女性かも」とドン引きされます。
私は婚活の場所で、清潔感がない・汚い女性は見たことがないので、もし汚い系女子いたら、間違いなく婚活で浮く予感。
人気女性はもれなく「清潔感&キレイ目カジュアル」でした。
「清潔感がわからん!」という人は、女子アナコーデ系をそのままパクリましょう。
服装が見た目しっかりキレイ目になるので、めちゃくちゃオススメ。
・爪が適切な長さ&すっきりスベスベ
・靴・ヒールが履き潰されていないキレイなシルエット
・カバンの見た目&中身すっきりキレイ
意外と、このあたりが清潔感ポイントで、油断しがちに…!(うーちょ調べ)
ちなみに「汚いのが好き」という特殊性癖は、婚活市場では見たことないです。
はぐれメタル並の、めちゃくちゃレアキャラでしょう。
いたら是非教えてください。
婚活におけるモテ行動のお作法
ほかのライバルと一歩リードできる、モテるお作法を伝授します。
基本から小手先テクまで、実践してみてください。
芯のある女性になる
自分の意見をしっかり言える&芯がある事が、モテるお作法。
具体的に‥‥
・自分の言葉に責任と一貫性がある
・人の意見に流されない
こういう芯のある女性って、生涯のパートナーとして、めちゃくちゃ心強いですよね。
時には癒されつつ、凛とした女性に男性は心惹かれるもの。
いざ!という時に、一緒に支え合える女性が最終結婚を意識させる要素になります。
実は、男性も「デート先ってここで良いのかな…?」と意外と不安に思うことも。
デートでも何でも「私は○○に行ってみたい!」と伝える事が重要。
また、「○○さんはどう思う?」と相手の意思フォローを忘れずに。
気配り上手
自分勝手な人より、周りを見る・気配りができる人は、人間としてめちゃくちゃ魅力的ですよね。
結婚となると、自分の家族・友人・職場など相手の人間関係と一緒に付き合いもスタートします。
なので、いかにスマートな気配りで「この女性なら周りに紹介したい」と思ってもらえることが重要。
以下、私が実践した気配り。
「(食事に行った際)苦手なもの・アレルギーある?」
「(相手がくしゃみしたら)ティッシュいる?」
「暑くない?暖房消そうか?」
これらは、本当にさりげない感じがGOOD。
常に「相手が何を欲しいのか?」を考えると、グッと結婚まで意識アップできますよ~!
家庭的になる
家庭的な女性は、圧倒的にポイント高め。
もう間違いです、家庭的とは具体的に‥‥。
・家事スキル高め
・子供にも優しい
・キレイな言葉遣い
家庭的=母性&優しさがあるという印象もあり、「美味しいご飯を食べさせてくれそう」といった男性の本能に近いのでしょう。
家事全くしない&派手っぽいと、結婚後の生活が難しそうですよね。
やっぱり、結婚相手には、家庭的な一面がモテる&結婚の決め手に必要です。
余談ですが、家事スキル高い人を結婚相手に選ぶと、結婚生活&子育てがめちゃくちゃ楽。
例えば、自分が体調崩して寝込んでも家事が回る&子供のご飯もバッチリです。
自分の家庭的スキルを高めつつ、相手の家事スキルを見極めると、結婚後もハッピーでしょう。
婚活でモテる行動&モテない行動を実践してみた
私が実際に体験した、非モテ行動・モテ行動を紹介します!
非モテ:“頼る”の意味を間違える
モテる女性の特徴…。
それは、適度に頼ること。
私は当時、完全に頼り方を誤解していました。
それは、仕事の相談=愚痴っぽくなってたこと。
めちゃくちゃ仕事で悩んでいた時期に、仲良くなった人と食事へ。
食事中に、その仕事で悩んでいた事を話ししました。
でも、私の言い方が悪く、最終的に“愚痴っぽい”感じで終わってしまい、終了。
「頼る=解決のための相談」であって、当時は「とにかく仕事で悩んでいる事を聞いて欲しい=頼りたい」になってました。
モテ:家庭的なイメージ
当時私は、1人暮らしをしていたので、家事全般できます。
それを言うとわりと「じゃあ、料理・掃除できるの?」って話に。
たまーに、詳細聞いてくる人もいるので…。
「和食料理ミスったら、かつお節入れてみ!味まとまって食べやすいで!」
「窓ガラス掃除は、重曹使って!ピカピカになるで!」
「卵やったら、○○スーパーの方が20円安いで!」
「あの地域は朝9時頃にゴミ回収車くるから、8時50分にゴミ出しで大丈夫や!」
と、家のオカンばりに家事テクを披露。
生活感MAXの会話で、思っていたのと違う家事アピールでしたが、結構、好評でした。
きっと家事即戦力系として採用されたと思います。
何はともあれ、「婚活=家事ができる」はめちゃくちポイント高いのは事実です。
なので、家事に自信ある人は、家のオカンばりにアピッちゃいましょう。
でも、やり過ぎると本当に“オカン認定”されるので、「聞かれたら言う程度」がオススメ。
まとめ
婚活でモテる女性の特徴とお作法を紹介しました。
特徴としては
・笑顔と愛嬌バッチリ
・雰囲気が柔らかくて、清潔感ある
お作法
・芯がある女性
・気配りできるほどの余裕・穏やかさ
・家事スキル高めで共働きOK
ぜひ参考にしてくださいね!