年齢は関係なし!結局男性が選ぶのは●●っぽい女性

男性の目を意識して可愛く振る舞う女性のことを”ぶりっこ”と言いますが、何歳であっても女性は女性の”ぶりっこ”を忌み嫌う傾向にありますよね。
しかし出会いや婚活の場では、やっぱり男性からモテるのは”ぶりっこ”風な女性。その理由をみていきましょう。
目次
1.ぶりっこは意外と安らぐ存在?!
女性同士であればどちらかというと”サバサバ”な方がモテるような気がしてしまいますが、なぜ男性は”ぶりっこ”風な女性に惹かれるのでしょうか。
それは、男性はどうしてもプライベートで一緒にいる女性にはホッとできる居心地の良さや、癒しを求める人が多いから。
多くの男性は仕事でストレスを抱えていますので、デートや家にいる時まで彼女や奥さんからまるで女性上司のようにサバサバした態度で接してこられると気が休まらないのです。
仕事とプライベートの切り替えという意味でも、家では「ちょっと大げさなくらい可愛げのある女性」と会話しリラックスしたいという心理が働くのではないでしょうか。
2.狙った言動でも、問題なし!やっぱり『可愛い存在』でいてほしい
あまりにも狙っているだろう!という”ぶりっこ”は女性目線では「あれは演技だ!」とついつい教えてあげたくなってしまうものです。
男性もバカではありませんからもちろん多少の演技には気づいています。
しかし、そんな狙った演技をしていても「可愛いなぁ」と思えてしまうんです。
男性目線からすると「自分に可愛いと言ってもらいたくて、一生懸命なその気持ちが嬉しい。」と感じるようです。
つまり、演技なのかどうかはどうでも良く、”ぶりっこ”をしている気持ちに思いやりを感じるということなのです。
とはいえ、「過度なぶりっ子は気持ち悪いし、嘘くさいから好きじゃない。」という意見の男性もいますので、やりすぎは禁物です。
ネコっぽさのあるぶりっこなら、結婚したい!?
付き合っている相手との結婚を視野に入れたくなる女性、それが「ネコっぽい女性」です。
結婚生活となると、毎日顔を合わせることになります。
仕事が終わって疲れて帰宅したら、「おかえり~」と甘えてきたり、自分の好きなことに集中していたりと、
まるで猫のように自由に過ごしていてくれた方が、気負いせずに済むものです。
犬のようにしっぽを振っていつも出迎えてくれる甘えん坊やぶりっこが決して悪いわけではありませんが、
男性は女性のように仕事モードからオフへの切り替えが難しいので「かまってほしい」に対応できないこともあるのです。
「猫のように自由気ままで、束縛することもなく、適度なぶりっこで甘えてくる。」
そんなバランスのとれた女性であれば「この子なら、結婚出来そうだ」と思うようです。
まとめ
結局のところ男性が好きなのは「男性がイメージする」女の子っぽい=”ぶりっこ”な女性。
普段はしっかりしていそうな女性でも、2人きりのときは「守ってあげたくなるような可愛らしさ」を演出することで、
男性はあなたの愛らしさに癒されるはず。
女性が男性に「頼りがい」や「男らしさ」を求めるように、男性も女性への憧れがあるはず。
ぶりっこな一面を見せることは、男性への配慮といえるかもしれませんね。