男女別!婚活で人気の高い「相手に持っててほしい趣味」ベスト3

婚活で必ず聞かれる質問……趣味。「自分にはこれといった趣味もないしなぁ」と無難に「映画鑑賞」「読書」「買い物」なんて書いたり話したりしていませんか?もしこれから趣味を聞かれたら、男女別で人気の高い趣味を意識して答えてみるのもひとつの手。もちろん、嘘をつくのはあとあと困ってしまうので、これらを参考に自分の好きなことと結びつけてお話してみることをおすすめします!男性編、女性編、男女共通編でそれぞれ見ていきましょう!
目次
1.男性編:お笑い
まずは男性が「相手に持っててほしい趣味」です。意外と多くの男性が「お笑いが好き!」と答える女性に対し好感を持ったり、「話が合いそう!」と感じたりすることが分かりました。一緒にテレビ番組を楽しんだり、普段の会話でも楽しみながら笑いの絶えない家庭が築けそうというイメージが強いのかもしれませんね。さらに、好きなお笑い芸人さんやネタについて話すことで意気投合したというご夫婦も。お笑いの趣味が合えば一気に仲良くなれますし、好きな芸人さんが異なっている場合には互いにその面白さを伝え合うことでよりコミュニケーションが深まることが期待できますね!
2.女性編:スポーツ
女性が「相手に持っててほしい趣味」は、ダントツで「スポーツ」でした。男性が汗を流している姿を見たい!という人もいれば、「鍛えた筋肉に魅力を感じる!」という女性も。自分もスポーツをするという女性は「一緒にランニングをしたりする機会があると休日も楽しそう」と話します。さらに、結婚して太らないようにスポーツをしている男性を選ぶという声も……女性は長い目でシビアにみているようです。
3.男女共通:食べること
男女共通の「相手に持っててほしい趣味」です。やはり、「食べること」や、「食べ歩き」が趣味というと好感度が高いという結果が!男女共に「美味しいものを食べる」ことが嫌いな人はいないはず。そんな中で、「結婚しても一緒に美味しい店探しを楽しめそう」「共に料理好きなら一緒にキッチンで料理を楽しめそう」と外食・おうちご飯ともに幸せな毎日をイメージしやすい「食べること」は人気が高かった印象です。アレンジをするのであれば、「日本酒に合うグルメを求めて食べ歩きをするのが趣味です」「カレーが好きなので関東の美味しいカレー屋さんは制覇しています」という風に、自分の好きなジャンルの食べ物について語れると、相手も「どこが一番美味しかったんですか?」などと会話が広がりやすいのでおすすめですよ!
まとめ
もしこれといった趣味がないとお悩みの方は、今回ご紹介した3つの中から趣味を見つけてみるのも良いかもしれません。趣味があれば毎日に張り合いがでますし、その趣味をきっかけに新たな出会いにつながることもありますよ!