本当におすすめ脱毛サロンはココ!人気脱毛サロンの料金や特徴を比較
多くの女性が「面倒くさーい!!」と感じている「ムダ毛の処理」。
自分でムダ毛の処理をするのは面倒なだけではなく、カミソリ負けで荒れてしまったり、毛抜きで抜きすぎて毛穴が黒ずんでしまうような肌トラブルが生じることも。
脱毛サロンが提供する永久脱毛は、そんなムダ毛のお悩みを解消してくれるとして人気が高まっていますが、「料金が高そう」「サロンが多すぎてどこに通えばいいかわからない」などといった理由でなかなか脱毛に踏み切れない女性も多いです。
この記事では、脱毛サロンの選び方から、おすすめの脱毛サロンの特徴や料金まで、脱毛に関するアレコレを紹介します!
目次
そもそも脱毛サロンで受ける脱毛ってどんな効果があるの?
身体に生える毛には「毛周期」と呼ばれるサイクルが存在します。
毛周期は、毛が伸びる「成長期」、伸びた毛が抜け落ちる「退行期」、毛が抜け落ちてから次の毛を生やすための準備を行う「休止期」の3期間。毛周期のサイクルは、だいたい1〜3ヶ月程度で繰り返されていると言われています。
脱毛サロンの脱毛は、成長期の毛に対してフラッシュやレーザーを当ててダメージを与えることで毛根を弱らせ、新しい毛を生えにくくさせるものです。
フラッシュやレーザーは退行期や休止期の毛には効果がないほか、一度フラッシュやレーザーを当てただけでは毛根から完全に毛を生えさせなくすることは難しいもの。
そのため、「永久脱毛」をするためには数回に渡ってフラッシュやレーザーによる脱毛施術を受ける必要があります。
ただ、1回の脱毛施術でも成長期の毛が綺麗に抜け落ちたり、次に生えてくる毛が細く、少なくなったりしますので、自分で脱毛処理を行うよりも高い効果を得られます。
永久脱毛って、この先ずっと毛が生えてこないってこと?
脱毛サロンで定義している「永久脱毛」は、「一生、完全に毛が生えないこと」を示すものではありません。
永久脱毛の定義は、AEA(米国電気脱毛協会)が定める以下の定義に準じています。
処置を終えてから、1か月たった後の毛の再生率が施術を行う前の20%以下の状況を指す。
「ええ〜!永久脱毛をしても、毛が生えてきちゃう可能性があるの……」とがっかりする人も多いはずですが、永久脱毛の定義がこのように定められているのは、脱毛の歴史がまだ浅く、確実な持続性を証明できるデータがないから。
また、女性は妊娠や出産、加齢によってホルモンバランスが大きく変わることもあり、そういったタイミングで再び毛が生えてきてしまう可能性があります。
そういった点から上記のような定義となっていますが、決して「効果が弱い」とか「毛を生えさせなくすることができない」といったわけではありませんので安心してくださいね!
永久脱毛をしたい!脱毛サロンはどう選ぶ?
「脱毛サロンに通いたい!」と思っても、サロンがたくさんありすぎて、どの脱毛サロンがいいのか迷ってしまいますよね。
脱毛サロンを選ぶときには、「料金」「照射部位」「照射回数」をポイントにするのがおすすめです。
【脱毛サロンの選び方1】料金で選ぶ
脱毛サロンは何度か通う必要があるため、自分が通いやすい料金プランを扱っている脱毛サロンを選ぶことが大切。
脱毛サロンによって、単純に料金が異なるだけでなく、「1回ずつのプラン」「8回制プラン」「回数無制限プラン」などプランが違っていたり、「月額定額制」「医療ローン扱いあり」など料金の支払い方も変わってきます。
学生だと料金の割引がある「学割プラン」や、友達の紹介で料金の割引や商品券のプレゼントがある「紹介プラン」などを扱っている場合もありますよ!
【脱毛サロンの選び方2】部位で選ぶ
顔を含めた全身の脱毛が可能な脱毛サロンもあれば、顔を除く全身脱毛、腕や足など部位を細かく設定して脱毛を受けられる脱毛サロンも。
最近では「VIO脱毛」の人気が高まっており、VIO脱毛が可能なサロンを選ぶ女性が増えています。
VIO脱毛とは、ビキニラインのVライン、陰部両側のIライン、肛門周りのOラインの脱毛のこと。
デリケートゾーンや顔は自分では綺麗に処理をするのが難しい部分でもありますので、気になるサロンがあった場合には「VIOの脱毛は可能か」「顔の脱毛は可能か」など、脱毛可能な部位やコースについてもチェックしてみてくださいね。
【脱毛サロンの選び方3】回数で選ぶ
個人差はあるものですが、脱毛はフラッシュ脱毛であれば18回、レーザー脱毛・ニードル脱毛であれば8回程度で永久脱毛完了となります。
「ツルツルじゃなくて産毛程度でもOK」「ちょっと形を整えるくらいがいい」といった場合には上記より少ない回数に設定することで、理想の仕上がりにすることができます。
脱毛は何回でどのくらいの効果があるのか、回数ごとの効果の目安を表にまとめてみました!
フラッシュ脱毛 | |
---|---|
1〜3回 | 脱毛の効果はほとんどなし。照射後に毛が抜け落ちたり、毛が生えるスピードが遅くなるかな?程度 |
4〜6回 | 毛が少なくなったり薄くなるなど、脱毛の効果を感じることができる |
7〜12回 | 部位によっては目立った毛がほとんど生えてこなくなる |
13〜18回 | 全身の毛が目立たなくなる。生えたとしても産毛程度となり、ほとんど処理しなくても大丈夫なくらい |
レーザー脱毛・ニードル脱毛 | |
1〜2回 | 人によっては少し毛が薄くなったり生えるのが遅くなったように感じる |
3〜5回 | 部位によっては目立った毛がほとんど生えてこなくなる |
6〜8回 | 全身の毛が目立たなくなる。生えたとしても産毛程度となり、ほとんど処理しなくても大丈夫なくらい |
どの脱毛でも永久脱毛が完了するとほとんど毛が目立たなくなりますが、産毛はなくなりづらいので、産毛までを綺麗になくすにはもう少し多い回数の脱毛施術を受ける必要があります。
脱毛には3種類の方法がある
脱毛回数の部分でも少し触れたように、脱毛は大きく分けて「レーザー脱毛」「フラッシュ脱毛」「ニードル脱毛」の3種類があります。
一般的に「エステ脱毛」と呼ばれるのはフラッシュ脱毛で、「医療脱毛」と呼ばれるのはレーザー脱毛。ニードル脱毛はエステ脱毛、医療脱毛に比べると扱っている脱毛サロンが少ないですが、エステサロンでもクリニックでも扱われている脱毛方法です。
まずは、下の表で各脱毛の特徴を簡単に確認していきます!
種類 | 1回の効果 | 完了回数 | 痛み | 日焼け | 費用 | サロン |
---|---|---|---|---|---|---|
レーザー脱毛 | 高 | 少 | 中 | × | 高 | クリニック |
フラッシュ脱毛 | 低 | 多 | 弱 | × | 安 | エステサロン |
ニードル脱毛 | 高 | 少 | 強 | ○ | 高 | クリニック・エステサロン |
各脱毛にはメリットやデメリット、向いている人や向いていない人があるものです。続いて、細かい特徴について解説します!
レーザー脱毛
パワーの強い医療用レーザーを用いて脱毛を行なうレーザー脱毛は、医療クリニックでのみ扱われているものです。
効果が高く短期間で永久脱毛が完了する反面で、施術時の痛みが強かったり肌が弱い人だと火傷のような症状が出てしまうリスクも。ただ、医療クリニックのため、痛みが強い場合には麻酔を使ってもらえたり、何かあったときでも医師による診察や薬の処方を受けられるので安心です。
- メリット
1回あたりの効果が高く短期間で永久脱毛が完了する、医師による診察や薬の処方が受けられる - デメリット
痛みを強く感じやすい、費用が高くなりやすい - 向いている人
痛みや脱毛施術後のトラブルに不安を感じている人、費用面よりも効果を重視している人 - 向いていない人
効果よりも費用面を重視している人、日焼けをしている人
フラッシュ脱毛
皮膚の表面に特殊な光を当てて脱毛をしていくフラッシュ脱毛は、エステサロンで扱われている脱毛方法です。
レーザー脱毛やニードル脱毛に比べるとパワーが弱く、永久脱毛を完了するためには施術回数を多く必要とします。ですが、パワーが弱い分痛みも感じづらいほか、美肌に効果のあるジェルや化粧水などエステサロンならではのオプションがあったりする点が魅力です。
- メリット
費用を安く抑えられる、痛みが少ない、エステサロンならではの美肌効果も期待できる - デメリット
1回あたりの効果が弱く永久脱毛までに長い期間を要する、麻酔や薬の処方を受けることは難しい - 向いている人
効果よりも費用面を重視している人、脱毛と一緒に美肌効果を得たい人、痛みに弱い人 - 向いていない人
費用面よりも効果を重視している人、日焼けをしている人
ニードル脱毛
レーザー脱毛、フラッシュ脱毛に比べて知名度が低いながらも高い効果を得られるとして評判の高いニードル脱毛は、専用の針を毛穴に刺して脱毛の施術を行います。
痛みが強く、費用も高くなりやすいニードル脱毛ですが、1回の施術で得られる効果がかなり高く短期間で脱毛が完了します。また、日焼けをしている肌でも施術ができるといった、ほかの脱毛にはないメリットがある点もニードル脱毛ならではの魅力です。
- メリット
1回あたりの効果が高く短期間で永久脱毛が完了する、日焼けをしていても施術が行える、医療クリニックであれば麻酔や薬の処方を受けられることがある - デメリット
痛みがかなり強い、費用が高くなりやすい - 向いている人
費用面よりも効果を重視している人、日焼けをしている人、 - 向いていない人
効果よりも費用面を重視している人、痛みに弱い人
【2020年】本当におすすめの人気脱毛サロン8選!
「脱毛サロンの選び方はなんとなくわかったけど、特におすすめの脱毛サロンってどこ!?」と感じている方に向けて、おすすめの脱毛サロンをご紹介します!
以下は、各おすすめの脱毛サロンと脱毛種別をまとめた表です。
店名 | 種類 |
---|---|
アリシアクリニック | 医療・レーザー |
1,990円/月 (税抜) の全身脱毛通い 放題コース/脱毛ラボ |
エステ・フラッシュ |
ミュゼプラチナム | エステ・フラッシュ |
恋肌 | エステ・フラッシュ |
銀座カラー |
エステ・フラッシュ |
新宿美容外科クリニック | 医療・レーザー |
エステティックTBC | エステ・フラッシュ |
エピレ | エステ・フラッシュ |
続いて、各サロンの特徴やコース料金をチェック!
【医療脱毛】アリシアクリニック
テレビCMでもおなじみのアリシアクリニックは、「行きたいときに行ける」を目指す医療脱毛クリニック。
セットプランの豊富さから、本当に気になる部分だけを脱毛できるのが嬉しいポイント。
また、コース契約していればどこの店舗でも通うことができるため、「仕事帰りは会社の近く」「休日は自宅の近く」など、その日そのときに通いやすい店舗を選んで脱毛を受けることができます。
WEBから予約確定や変更ができるほか、スピーディな脱毛を叶えるために新しい医療脱毛器の投入なども行なっていおり、通いやすさで脱毛サロンを選びたい人におすすめです。
アリシアクリニックの全身脱毛コース料金
コース名 | 料金 |
---|---|
医療脱毛お気軽体験コース(全身1回) | 2,890円 |
全身医療脱毛5年し放題プラン | 396,000円 VIO追加:+90,000円 顔追加:+120,000円 |
全身医療脱毛5回プラン | 198,000円 VIO追加:+45,000円 顔追加:+60,000円 |
両脇脱毛セット | 5回:32,000円 8回:46,400円 |
VIO脱毛セット | 5回:157,500円 8回:230,400円 |
全顔脱毛セット | 5回:180,000円 8回:259,200円 |
ひじ下+ひざ下脱毛セット | 5回:135,000円 8回:194,400円 |
腕脱毛セット | 5回:90,000円 8回:129,600円 |
脚脱毛セット | 5回:135,000円 8回:194,400円 |
胸+お腹脱毛セット | 5回:70,000円 8回:102,400円 |
背中+えり足脱毛セット | 5回:87,500円 8回:128,000円 |
1部位セレクトプラン | 5回:32,000円〜 8回:46,400円〜 |
アリシアクリニックの基本情報
- 店舗エリア
東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、愛知 - 顔脱毛
可能 - VIO脱毛
可能 - 1部位ごとのプラン
有
アリシアクリニックの口コミ
「居住地と勤務地が離れているので、店舗間を自由に通える脱毛サロンを探していたところ、アリシアクリニックが一番手頃な金額だったため通うことにしました。来店時に営業トークをされることもなく快適です」
「普通の雑居ビルに店舗があったので最初はどうかな〜と思ったのですが、いざ入ってみると内装はとっても綺麗!若干料金が高いように感じましたが、当日キャンセル料がかからない点や通い放題な点を考えたらお得な料金かなと感じました」
【エステ脱毛】脱毛ラボ
脱毛ラボでは「S.S.C.脱毛」と呼ばれる肌に与えるダメージの少ない脱毛器と、美容成分を含んだジェルを用いて、肌にやさしい脱毛を行ってくれる脱毛サロンです。
そんな脱毛ラボは、従来の「毛周期に合わせて3ヶ月に1回ペースの脱毛施術を行う」という常識を大きく超え、最短2週間に1度の脱毛施術が受けられる点が魅力。そのため、「エステ脱毛に通いたいけど、なるべく早く永久脱毛を完了したい……」と感じている方にはぴったりですよ!
脱毛ラボの全身脱毛コース料金
コース名 | 料金 |
---|---|
月額コース | 全身脱毛56ヶ所:月額1,990円 選べる部分脱毛28ヶ所:月額1,490円 |
6回パック脱毛プラン | 全身脱毛56ヶ所:159,980円 選べる部分脱毛28ヶ所:128,160円 |
12回パック脱毛プラン | 全身脱毛56ヶ所:269,980円 選べる部分脱毛28ヶ所:208,160円 |
1回単発脱毛プラン | Sパーツ:2,000円 Mパーツ:3,000円 Lパーツ:4,000円 |
脱毛ラボの基本情報
- 店舗エリア
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、静岡、長野、大阪、京都、奈良、愛知、兵庫、和歌山、石川、富山、三重、新潟、北海道、秋田、岩手、山形、宮城、福島、岡山、広島、香川、福岡、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 - 顔脱毛
可能 - VIO脱毛
可能 - 1部位ごとのプラン
有
脱毛ラボの口コミ
「脱毛サロンはどこもキラキラしているイメージですが、脱毛ラボはシンプルな内装です。設備に無駄なお金をかけないからこそ、この程価格帯を実現できているんだなあと感じました!」
「気さくなスタッフさんが多く、いつも楽しくおしゃべりしながら脱毛しています!無理な押し売りなどもありませんし、何よりも価格の安さが気に入っています」
【エステ脱毛】ミュゼプラチナム
ミュゼプラチナムは2003年の1号店をオープン以来、全国規模で店舗を展開し、2020年4月現在、総店舗数は180店舗以上となっています。
店舗数の多さと最安100円から脱毛を体験できる手軽さから、高い知名度を誇るミュゼプラチナムでは、肌に負担の少ないS.S.C.方式の脱毛を行なっています。プラセンタエキスを配合した仕上げトリートメントを用いているなど、美肌に配慮した内容であることが魅力です。
ミュゼプラチナムの全身脱毛コース料金
コース名 | 料金 |
---|---|
両脇+Vライン美容脱毛6回コース(初回限定) | 100円 |
全身脱毛コースバリュー | 1回:26,800円〜 4回:53,600円〜 6回:80,400円〜 |
全身脱毛コースライト | 1回:40,200円〜 4回:80,400円〜 6回:120,600円〜 |
全身脱毛コース | 1回:53,600円〜 4回:214,400円〜 6回:321,600円〜 |
ハイジニーナ7VIOコース | 1回:15,300円〜 4回:30,600円〜 6回:45,900円〜 |
フリーセレクトコース(Sパーツ) | 2回:7,700円〜 8回:15,400円〜 12回:23,100円〜 |
フリーセレクトコース(Lパーツ) | 1回:7,700円〜 4回:15,400円〜 6回:23,100円〜 |
ミュゼプラチナムの基本情報
- 店舗エリア
東京、大阪、福岡、愛知など全国 - 顔脱毛
可能 - VIO脱毛
可能 - 1部位ごとのプラン
有
ミュゼプラチナムの口コミ
「数百円のプランを契約したくてカウンセリングに行ったのですが、雑談などを交えながら気さくな雰囲気でカウンセリングしてくれてよかったです。プランの説明があったのですが、今回は数百円のプランしか考えてないといったら無理に勧誘してくることがなかったのも好印象でした」
「金額が安いのに店舗は綺麗で、キャンセル料もかからないので通いやすさを感じています。スタッフさんもいつも笑顔で対応してくれて気持ちいいです」
【エステ脱毛】恋肌
最短2週間に1度の脱毛施術が受けられる恋肌は、低価格な料金プランと脱毛器へのこだわりが特徴の脱毛サロンです。
恋肌の脱毛器では毛の長さや肌の水分量に合わせて光レベルを設定しており、脱毛施術時の痛みを最小限に抑えます。
また、脱毛器自体がコラーゲンを再生を促進する働きを持っていること、保湿成分をたっぷりと含んだローションを用いていることから、脱毛を受けながらしっとりとしたもちもち肌を目指すことが可能です。
恋肌の全身脱毛コース料金
コース名 | 料金 |
---|---|
月額制プラン | 62部位:月額1,409円 34部位:月額900円 |
全身6回パックプラン | 99,800円 |
恋肌の基本情報
- 店舗エリア
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、大阪、京都、兵庫、愛知、静岡、三重、岐阜、石川、新潟、宮城、福島、北海道、岡山、広島、山口、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 - 顔脱毛
可能 - VIO脱毛
可能 - 1部位ごとのプラン
無
恋肌の口コミ
「相場よりも圧倒的に月額料金が安いことに魅力を感じ、恋肌に通うことに。店舗は綺麗ですし接客も丁寧なので、いつも安心して通えています。リーズナブルな価格で満足のいく脱毛を受けられて嬉しいなと感じています」
「予約が取りやすい脱毛サロンを探していて恋肌を見つけました!実際に通ってみたら、予約も取りやすく、来店時もスムーズに対応してくれて助かっています」
【エステ脱毛】銀座カラー
ほとんどの脱毛サロンは脱毛施術の日時によって担当者が異なるものですが、銀座カラーは担当チーム制で脱毛を行なっていることが特徴です。
毛質や肌質、いつもの施術の様子をよく知っているスタッフが毎回カウンセリングや施術を行なってくれる安心感がありますので、初めての脱毛で不安な気持ちを抱いている人や、過去に脱毛で苦い経験をしたことのある人におすすめ!
当日キャンセル0円、シェービング無料サービス、全身1回の施術が約90分で完了するなど、通いやすさの面でもサービスが充実しています。
銀座カラーの全身脱毛コース料金
コース名 | 料金 |
---|---|
全身脱毛6回コース | 99,000円 |
全身脱毛し放題コース | 月額9,300円 |
銀座カラーの基本情報
- 店舗エリア
東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、大阪、兵庫、愛知、静岡、岐阜、石川、新潟、宮城、岩手、北海道、広島、福岡 - 顔脱毛
可能 - VIO脱毛
可能 - 1部位ごとのプラン
無
銀座カラーの口コミ
「敏感肌のため脱毛サロンに通うのを悩んでいたところ、同じく敏感肌の友人に銀座カラーを勧められてカウンセリングに行きました。カウンセリング時にパッチテストをお願いしたら快く応じてくれ、安心して契約をすることができました」
「スタッフさんがみなさん親切で、カウンセリングも施術も楽しく、気持ちよく過ごせました。無理な勧誘等もなくて通いやすいですね!」
【医療脱毛】新宿美容外科クリニック
二重整形や脂肪吸引など全身の美容整形を扱うクリニックである新宿美容外科クリニックでは、医療レーザー機器「クラリティ」と「スピーディー」を用いた医療脱毛を行なっています。
2種類の医療レーザー機器をその人の体質や希望に合わせて使い分けることにより、脱毛施術中の痛みを少なくするとともに、効果的な施術を行うことが可能。
美容整形専門のクリニックだからこそ、脱毛だけではなく肌の悩みや顔身体のコンプレックスなどを相談することができる点も嬉しいポイントです。
新宿美容外科クリニックの全身脱毛コース料金
コース名 | 料金 |
---|---|
医療脱毛ベーシックプラン(3回) | 35,800円 |
全身医療脱毛全5回コース | 120,000円 |
パーツセレクトコース(5回) | Sパーツ:9,800円 Mパーツ:29,800円 Lパーツ:49,800円 |
エチケットVIOセットコース | 3回:39,000円 5回:59,000円 |
ひじ下+ひざ下セットコース | 3回:30,000円 5回:50,000円 |
腕全体+脚全体セットコース | 3回:49,000円 5回:81,600円 |
医療レーザー全身脱毛モニターセットコース | 3回:99,900円 5回:165,500円 |
パーフェクト全身脱毛セットコース | 3回:199,900円 5回:325,000円 |
パーフェクトVIO脱毛セットコース | 3回:69,800円 5回:98,000円 |
新宿美容外科クリニックの基本情報
- 店舗エリア
東京、神奈川 - 顔脱毛
可能 - VIO脱毛
可能 - 1部位ごとのプラン
有
新宿美容外科クリニックの口コミ
「口コミの評判を見てこちらのクリニックを選びました。脱毛施術時にジェルを使ったりしないので、施術後のベタベタとした不快感がないところが気に入っています」
「自宅から通いやすい位置にあったため新宿美容外科クリニックさんに通うことにしました。最初は、美容整形の勧誘をされたりするんじゃないか……と不安に感じたりもしましたが、実際に行ってみたらそんなこともなく、快適に通えています」
【エステ脱毛】エステティックTBC
2016年に創立40周年を迎えた老舗エステサロンのエステティックサロンTBCでは、1本1本の毛に丁寧なアプローチをかけていく「TBCスーパー脱毛」と、広範囲を一気に脱毛処理する「TBCライト脱毛」のふたつを組み合わせた脱毛施術を行なっています。
脱毛後の肌をケアするためのホームケア製品も数多く販売しているなど、エステサロンらしい商品ラインナップもエステティックサロンTBCの魅力のひとつ。
脱毛と共に、全体的に肌のコンディションを整えて行きたいと考えている方に最適な脱毛サロンですよ。
エステティックTBCの全身脱毛コース料金
コース名 | 料金 |
---|---|
全身プラン | 1回:77,000円 4回:129,140円 6回:193,710円 8回:253,000円 |
チョイスプラン(Sパーツ) | 2回:6,600円 4回:9,900円 6回:14,850円 8回:19,360円 12回:29,040円 16回:36,608円 18回:41,184円 |
チョイスプラン(Lパーツ) | 1回:6,600円 2回:9,900円 4回:19,360円 6回:29,040円 8回:36,608円 12回:54,912円 18回:81,180円 |
セレクト10プラン | 1回:33,000円 4回:127,600円 6回:155,100円 8回:202,400円 |
VIO・5プラン | 1回:15,785円 2回:29,920円 3回:44,880円 4回:50,380円 6回:61,710円 8回:76,560円 |
フェイス・5プラン | 1回:15,785円 2回:29,920円 3回:44,880円 4回:50,380円 6回:61,710円 8回:76,560円 |
エステティックTBCの基本情報
- 店舗エリア
東京、大阪、愛知、福岡など全国 - 顔脱毛
可能 - VIO脱毛
可能 - 1部位ごとのプラン
有
エステティックTBCの口コミ
「カウンセリングのとき、プランの料金が予算よりも高くて悩んでいたらスタッフの方が安いプランを教えてくれて助かりました。勧誘という勧誘もなく、スタッフさんはみんな親切です!」
「10年以上にわたってTBCの永久脱毛を受けています。最初は料金が高いかな?と感じたのですが、10年通ったことを考えると1年あたりのコストはかなり低いですね」
【エステ脱毛】エピレ
エステティックサロンTBCグループの脱毛サロンであるエピレは、「エステティックサロンTBCよりももっとリーズナブルな脱毛に通いたい」「高級過ぎない、気軽に立ち寄れる脱毛サロンがほしい」といった声に応えるために生まれた脱毛サロンです。
エステティックTBCの脱毛データをもとに開発した、エピレオリジナルの脱毛マシンを用いていることが特徴。
エピレは、エステティックTBCよりもコースが細分化されており、自分にあったプランを選びやすいです。さらに、「返金保証」「ドクターによるサポート」など、安心して通えるための工夫もされていますよ。
エピレの全身脱毛コース料金
コース名 | 料金 |
---|---|
全身プラン | 1回:77,000円 4回:129,140円 6回:193,710円 8回:253,000円 12回:379,500円 |
チョイスプラン(Sパーツ) | 2回:6,600円 4回:9,900円 6回:14,850円 8回:19,360円 12回:29,040円 16回:36,608円 18回:41,184円 |
チョイスプラン(Lパーツ) | 1回:6,600円 2回:9,900円 4回:19,360円 6回:29,040円 8回:36,608円 12回:54,912円 16回:73,216円 18回:81,180円 |
セレクト10プラン | 1回:33,000円 4回:127,600円 6回:155,100円 8回:202,400円 12回:303,600円 |
VIO・5プラン | 1回:15,785円 2回:29,920円 3回:44,880円 4回:50,380円 6回:61,710円 8回:76,560円 10回:95,700円 12回:114,840円 |
フェイス・5プラン | 1回:15,785円 2回:29,920円 3回:44,880円 4回:50,380円 6回:61,710円 8回:76,560円 10回:95,700円 12回:114,840円 |
エピレの基本情報
- 店舗エリア
東京、神奈川、愛知、大阪、福岡、宮城、北海道 - 顔脱毛
可能 - VIO脱毛
可能 - 1部位ごとのプラン
有
エピレの口コミ
「優しいスタッフさんが多くて、とても好きな脱毛サロンです。勧誘をされることはありませんが、お得なキャンペーン情報を教えてくれたりはするので、とてもお得に通うことができています」
「初めての脱毛で痛みが怖かったのですが、施術中はスタッフさんがこまめに痛みや熱さを確認してくれたため、苦痛に感じることはありませんでした。エピレでシェーバーを買えば剃り残しのシェービングを行なってもらえますよ!」
脱毛を受ける前に気になるアレコレを解説!
脱毛サロンに行ってみたい気持ちはあるけれど、「どの部位を脱毛するのが一番いいの?」「生理のときに脱毛って受けられるの?」など疑問や不安だらけの方に向けて、気になるアレコレを解説していきます!
ただし、サロンによって多少の違いがあるため、実際にカウンセリングに行ったときには再度確認してみることをおすすめします!
どの部位を脱毛するのがおすすめ?
「ワキ」「腕」「脚」など露出する機会が多い部位の人気が高いです。
最近では、「VIO」「うなじ」「背中」など、自己処理の難しい部位も人気が高まっており、「VIOセット」「うなじ+背中セット」などのプランを用意している脱毛サロンもあるほど。
自分が必要と思う箇所を脱毛するのが一番ですが、一部位が綺麗になるといろんな部位を脱毛したくなるものなので、どの部位を脱毛するか迷う場合には思い切って全身コースにしてしまうのがおすすめです!
脱毛って生理のときでも受けられるの?
基本的に生理中はVIOの脱毛施術を受けることはできません。
生理中は肌が敏感になることや、衛生面の観点からVIOに限らず全身の照射が行えないサロンもあります。ほかにも、生理中でもVIO以外の照射はできるけれど、VIOを含んだ全身1回分の回数を消費してしまうといったケースも。
脱毛サロンによって大きく違いが出てくる部分でもありますので、気になる脱毛サロンを見つけたら、公式サイトのQ&Aを確認したりカウンセリングで相談するようにしてくださいね!
脱毛の痛さってどのくらい?
ニードル脱毛>医療脱毛>エステ脱毛の順に痛みが強いと解説しましたが、一般的に、医療脱毛の痛みは「肌を輪ゴムで弾く程度」と言われています。
エステ脱毛はそれよりも小さな刺激、ニードル脱毛はそれよりも強い刺激を感じるものだと考えてください。
痛みが怖い場合、クリニックなら麻酔を使ってもらう、エステサロンならフラッシュの出力を弱めてもらうといった対応ができますので、痛みに弱い方は施術前に脱毛サロンスタッフに伝えておくのがベストです!
脱毛サロンって勧誘や押し売りがあったりしない?
「勧誘や押し売りがありそうで嫌だな〜」と感じている人は非常に多いのですが、最近の脱毛サロンは勧誘や押し売りをほとんどしません。
なぜなら、脱毛サロン業界は競合の激しい業界ですので、お客さんからの評判を気にする店舗がほとんどだから。悪評が立ってしまっては、競争の激しい脱毛サロン業界のなかで生き残ることは難しいのです。
「このコースのほうがおすすめですよ」「新しいホームケア用品が出ましたよ」程度の軽い勧誘はあるかもしれませんが、何時間も拘束されて営業をかけられたり、しつこく何度も食い下がられたりすることはありませんので安心してください!
本当に毛はなくなるの?
体質によって、目安とされている回数よりも多い回数を受けないと効果を感じなかったり、反対に、目安回数よりも少ない段階から効果を感じる場合など、個人差があるものです。
ただひとつ言えるのは、脱毛サロンの脱毛施術は、何度も受けているときちんと毛が薄くなっていきます。
産毛はおろか毛穴もないツルツルの肌を目指すのには時間がかかってしまうかもしれませんが、自己処理をしなくても気にならない程度を目指すのは難しくありませんので、まずは回数を重ねてみてくださいね!
無料カウンセリングだけで契約をしなくても大丈夫?
無料カウンセリングでは、脱毛機器や施術の流れ、プランについての説明を受けることができます。
「自分の悩みや理想、予算にあった脱毛が受けられるかどうか」を判断するためのものですので、「契約したい!」と感じられない場合、無理に契約をする必要はありません!
カウンセリングを受けたら契約をしないと申し訳ないような気がしてしまうものですが、「他のサロンのカウンセリングも受けたいので検討させてください」「予算に合わないので一度持ち帰って検討します」とハッキリ言えば大丈夫です。
「予算に合わない」「回数が少ない」などを正直に伝えると、お得なキャンペーンやプランの組み方を教えてくれることも多いので、気を遣わずに思ったことはどんどん伝えるようにしましょう!
カウンセリングで自分に合った脱毛サロンを見つけよう!
脱毛にはさまざまな種類があるうえに、かなり多くの脱毛サロンが存在します。
そのため、脱毛サロン選びにはとても迷ってしまいますが、いろいろな方法や脱毛サロンがあるからこそ、自分にぴったりの脱毛サロンを見つけることができるものです。
脱毛サロンを選ぶときには、「料金」「部位」「回数」をポイントに選ぶのがコツですが、それだけではなく、脱毛サロンの雰囲気が自分に合っているかもとても大切になってきます。大体の脱毛サロンは無料カウンセリングを行なっていますので、実際に店舗に足を運んでみるのがおすすめ。
ぜひ、複数のサロンの無料カウンセリングを受けて、自分に一番合っていそうな脱毛サロンを選ぶようにしてくださいね!