自宅でVIOを脱毛するには?その手順と注意すべきこと
自宅でVIOを脱毛できるならチャレンジしてみたいという人もいるはず。 ではどのように行うのがいいのでしょうか?
自宅でVIO脱毛を行うときの手順は? メリット、デメリットは? 手軽にできる除毛と併せてご紹介します。
目次
肌を見せる機会が増える季節がやってきた!
暖かくなってくると、増えてくるのが肌の露出部分。脇や足と併せて、お手入れしておきたい場所が……VIOライン!
気になる人も多いと思いますが、できればお金と労力をかけずにVIOを処理したいところですよね。
さまざまな方法がありますが、そのひとつが自宅でのVIO脱毛です。VIO以外の部位なら自宅で脱毛しているという方も多いはず。
では、自宅でVIOを脱毛するとしたらどのように行えばいいのでしょうか。また自宅でVIO脱毛を実際に行うときの手順は?メリット、デメリットは?
自宅でのVIO脱毛のほか、手軽にできる除毛と併せてご紹介します。
VIO脱毛は自宅でもできる!
VIOを脱毛すれば、デリケートゾーンを清潔に保てますし、楽しめる下着や水着も増えます。
自宅でVIO脱毛をして、夏の楽しみが増えるのは嬉しいですよね。
自宅でのVIO脱毛に、どのようなメリットとデメリットがあるのか、そして実際に行うのならどのような方法があるのかご紹介します。
自宅でのVIO脱毛のメリット・デメリットは?
サロンやクリニックでは、当然ですが、脱毛をしてくれるスタッフにVIOラインを見られるということです。
やっぱり、デリケートゾーンということもあり、見られるのは恥ずかしいという人も多いのではないでしょうか。
しかし、自宅でなら、自分で処理をするわけですから、どんな体勢で脱毛をしても他人に見られることはありませんし、恥ずかしく感じることもありません。
また、サロンやクリニックより安価で脱毛できるのが嬉しいところ。どのような方法で脱毛をするとしても、サロンやクリニックより高くなることはまずないでしょう。
もうひとつの大きなポイントは予約時間を気にしなくていい点です。
サロンなどではお客様が多く、なかなか思ったとおりに予約時間が取れないということもありますが、自宅でやれば、当然好きなときにできます。時間を気にせずにできるのは嬉しいところです。
では自宅での脱毛におけるデメリットはどんなところにあるのでしょうか?
そのひとつは肌トラブルが起きやすい点です。間違った方法で自己処理を行うと、肌が荒れてしまう場合があります。デリケートな部分だけに注意をしたいところです。
もうひとつは、脱毛器を使った場合、効果が感じられにくい場合があるということです。家庭用脱毛器は、エステサロンの脱毛器よりも出力が弱いという点があります。
そのため、人によっては脱毛できた、と実感しづらいかもしれません。その場合は、家庭用脱毛器以外の方法で脱毛を試してみると良いでしょう。
自宅で行うときの脱毛方法
では、実際にどのような方法で自宅でVIO脱毛を行えばよいのでしょうか。今回は自宅でVIO脱毛を行う2種類の方法をご紹介します。
家庭用脱毛器
家庭用脱毛器がさまざまなメーカーから販売されていますが、脱毛サロンでも使われているタイプのフラッシュ脱毛のものが多くあります。
価格帯としては安いものではありませんが、脱毛サロンなどに通うことを考えると、お得と言えるでしょう。また、一台あればVIO脱毛だけではなく、全身に使える場合が多いので一石二鳥、とも考えられます。
また、VIO脱毛では痛みが強い、と聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。家庭脱毛器によっては、照射レベルを調整できるものがあります。
痛みに弱い、いきなり強い痛みを与えられるのは怖い、という人は、弱い出力から試してみると◎。
慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、説明書などをしっかりと読みつつ、進めていきましょう。
ブラジリアンワックス
自宅でのVIO脱毛でもうひとつオススメなのが、ブラジリアンワックス。ブラジリアンワックスは欧米で人気の脱毛方法です。
ブラジリアンワックスの使い方は、まず処理したい場所の毛を1cm程度にカットします。
その部分にワックスを塗り、固まったワックスにブラジリアンワックス専用のペーパーを当てて剥がし、脱毛します。
ブラジリアンワックスは一気に広範囲を脱毛できるのがポイント。
直接、ワックスを塗ることに抵抗がある人もいるかもしれませんが、はちみつや砂糖など天然由来のものを主成分に作られているので安心です。
根本から脱毛できることもあり、肌がツルツルの状態も長持ちさせられます。ただ、一気に脱毛ができる分、痛みはあります。
毛のに流れに沿ってワックスを剥がすと痛みも軽減できますので、ぜひ試してみてくださいね。
自宅以外でVIOを脱毛するには?
「自宅でVIO脱毛をして肌トラブルが起きるのは怖い」「絶対に効果は実感したい!」「痛くても徹底的に脱毛したい!」という人にオススメなのは、やはりプロにお任せすることです。
どのような方法があるのか、改めてご紹介します。
エステサロンでのVIO脱毛
エステサロンでVIOを脱毛してもらうと、肌への負担は少なくなります。
なぜならエステサロンのスタッフは、肌へのダメージを軽減するために施術方法やアフターケアを熟知しているからです。
また、自宅での処理のときにムダ毛が残ってしまうことがありますが、サロンであればすみずみまで処理してもらえるので安心です。
一方で、費用がかかるまたは定期的に通い続けなければならないというデメリットもあります。
おまけに、通う期間も長くかかってしまうので、なかなか時間が取れないという人には難しいかもしれません。
医療クリニックでのVIO脱毛
医療クリニックでは、医療用レーザーを使って毛穴の奥にある細胞を破壊して脱毛を行います。
エステサロンとの違いは、医療クリニックの場合は医療用レーザーを使っているため医療行為となる点です。
そんな医療脱毛のメリットは脱毛効果の期間が長く感じられるということです。また、脱毛完了期間もエストサロンに比べると短縮できます。
通う時間が限られている人にとっては、医療脱毛が良いでしょう。
ただし、医療脱毛で用いられている医療用レーザーはパワーが強いのでそれに伴って痛みを強く感じる場合があるので注意が必要です。
自宅でサクッとVIOを処理するなら「除毛」という方法も!
「やっぱり脱毛はちょっと……」という方や「もっと手軽に安価で済ませたい」という方には除毛という方法もあります。
除毛の方法その1・電気シェーバー
肌へのダメージも少ないとされている電気シェーバー。VIO専用のシェーバーも販売されており、肌触りもすべすべに仕上げられるものもあります。
ただ、伸びてくると、チクチク感は出てくる場合が多いのが難点かもしれません。
除毛の方法その2・ヒートカッター
電熱で毛先を焼くヒートカッター。焼くことで、毛先が丸くなるので、伸びてきてもチクチクしません。
ただ、肌に直接当てられないので、剃ったようにつるつる、すべすべに仕上げることはできません。
また、焼くので、処理の際に臭く感じる場合があります。
除毛の方法その3・除毛クリーム
除毛クリームは、肌に直接つけてスポンジやティッシュで拭きとったあと、シャワーで流す方法です。
剃り残しも少なく、伸びてきても毛がチクチクすることがありません。ただ、肌に直接塗るので、肌に合わない場合もあります。
最初にパッチテストをしておくと良いでしょう。
また、除毛後にシャワーなどできちんと流しておかないと、肌トラブルの原因になる恐れもあるので注意が必要です。
おうち脱毛でスッキリとした夏を迎えよう!
VIOを脱毛をすることで普段のお手入れもグッと楽になります。夏に向けて、一度自宅でもVIO脱毛にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
脱毛が成功すれば、夏のオシャレもますます楽しくなるはずです。
VIO脱毛は全身脱毛サロンの「リラクス」にお任せ!
VIO脱毛はしたいけれど、自宅でするとなると肌トラブルなどが心配……。
そんな方におすすめしたいのが、全国に20店舗以上を構える脱毛サロン「リラクス」です。
リラクスではVIOを含む全身70箇所の脱毛が可能!毛周期に関係なく通えるハイブリッドスピード脱毛により、最短3ヶ月でプランを終えることも可能です。
痛みや肌ダメージの少ない脱毛機を使用しており、1回60分とスピーディーに全身脱毛ができちゃいます。
顔やうなじなど産毛が気になる部分も脱毛できるため、体毛でお悩みの女性にもピッタリです!
VIO脱毛や全身脱毛を検討している方は、ぜひお近くの「リラクス」で脱毛を始めてみてくださいね。