30代女性の婚活はスピード勝負!?モテる服装選び&条件を絞るコツ

気が付けば周囲は既婚者だらけになっていた30代、女性の中には「そろそろ婚活しないとヤバイ!?」と焦りを感じ出すことでしょう。
結婚適齢期とも言える30代の女性は、今すぐ婚活を始めるべきです!そこでここでは、30代女性の婚活事情を紹介。
30代女性が陥りやすい婚活の落とし穴、理想とは大きく異なる婚活の現実、成功させるポイントをお届けします。
目次
婚活中の30代女性が沼化しやすい落とし穴
焦りから婚活を始める方も多い、30代女性。しかし、婚活を始めてみても、30代女性ですんなり結婚できる方は一握りです。
なぜなら、30代女性の婚活はズルズルと月日だけが過ぎていき、婚活の沼化状態になってしまうから。
ここでは、30代女性の婚活が沼化しやすい落とし穴をいくつか紹介します。
婚活をしようと考えている30代女性は、以下の落とし穴に十分ご注意くださいね。
結婚に対する不安が大きすぎる
20代で恋愛をいくつか経験してきたけれど、結婚となると現実的には捉えられずに迎えた30代。
恋愛の経験は豊富な女性でも、結婚と恋愛は別物。恋愛は気軽にできても、結婚を考えると尻込みしてしまう30代女性は多いはずです。
中には、婚活をしているのに「結婚が怖い」という考えを持っている方や「一生添い遂げる人と出会えるのかな」と不安を感じている方も。
結婚したい気持ちとは裏腹に、結婚に対するネガティブイメージが強い30代女性は、どうしても結婚への一歩が踏み出しきれずに沼化してしまいます。
条件の高望みが止まらなくなる
婚活パーティーや結婚相談所での婚活では仕様上、相手の男性のプロフィールを目にする機会が増えます。
過去の恋愛では外見より内面を重視していた30代女性でも、婚活を始めるとどうしても結婚相手のスペックに目が向いてしまいがち。
最初はそこまでハッキリ決めていなかった結婚相手に求める条件も、婚活中にさまざまな男性のプロフィールに接するうちについ欲張りになってしまうものです。
年収も身長も、外見も……と、結婚相手に求める条件が増えてしまえば、当然お眼鏡にかなう男性を見つける確率は減っていきます。
今じゃなくても大丈夫と安心してしまう
婚活市場では、30代~40代の男女が最も多く活動している年代です。
周囲に30代で独身の人がおらず焦って婚活を始めた女性も、婚活を始めるとお仲間がたくさんいることに気付くはず。
ただし「婚活に焦っているのは、私だけじゃないんだ……」と安心してしまうのが沼化の元です。
安心と同時に婚活へのモチベーションが低くなると、気持ちが緩んでダラダラ婚活を続けてしまいがちです。
婚活中の30代女性の理想と現実
婚活を始めたばかりの30代女性は「まだ30代だし、恋愛もある程度経験してきた」と、どこか楽観的に考えているかもしれません。
ただし、理想とは大きくかけ離れた、30代女性のシビアな婚活事情がそこにはあります。
婚活を始めてから「思ってたのと違った……」と後悔しないためにも、30代女性の婚活の現実を知っておきましょう。
同年代の男性は若い子を狙う
婚活市場では、同年代である30代~40代の男性が、結婚に向けて多く活動しています。ただし、同年代の30代男性は、年下である20代女性を結婚相手に選びがちです。
若い女性に目が向きやすい男性の本能もありますが、交際期間や女性の出産を考えた時に「少しでも若い女性の方がいい」と感じる男性が多いのも事実。
30代女性の婚活が厳しいと言われる理由には、男性が結婚相手を選ぶ条件として「女性の若さ」を重視しているという点も関係しています。
理想的なハイスペ男性はほぼいない
婚活時に男性の条件を高望みする30代女性は多いものの、実際に条件に合った男性と結婚できる女性は一握りです。
なぜなら、高条件の男性は自分に見合う高条件の女性を選ぶからです。
「誰にも負けない自信がある!」という魅力を持つ女性なら、希望があるかもしれません。しかし、ハイスペ男性が惹かれる魅力がなければ、どうしても「選ばれない女性側」になってしまいます。
特に、20代は男性にある程度モテてきたという30代女性の場合、婚活で初めて体感した現実に大きなショックを受けるはずです。
婚活期間は思ったより長期化する
婚活パーティーや結婚相談所にやってくる男女のほとんどは、結婚に向けて真剣に婚活をしている方ばかりです。
ただし、婚活に真剣な人でも、すぐに結婚を決めるかどうかは本人の気持ち次第です。
また、婚活を始めてから実際に結婚に至るまでには、さまざまな段階を経なければいけません。
1.婚活サービスを選ぶ
2.婚活サービスを通して、お相手探し
3.お互いに気に入った相手が見つかる
4.デートを重ねて交際開始
5.同棲開始
6.プロポーズ
7.両親&職場への報告
8.式場の手配&入籍準備
婚活を始めてスムーズに結婚できた場合でも最低1年はかかりますし、複数の男性とお付き合いをして別れを繰り返せば数年間の期間が必要です。
場合によっては数年間の活動期間が必要な婚活では、思った以上に結婚までに時間がかかることを意識すべきでしょう。
30代女性が婚活を成功させるポイント
婚活を始める女性が増える30代。
周囲の状況や年齢を考えると「できるだけ早く結婚したい」という気持ちが生まれ、つい焦ってしまいがちです。
しかし、気持ちばかりが先走っても、確実に結婚できるわけではありません。
そこでここでは、30代女性が婚活を成功させるためのコツをまとめて紹介します。
デートやお見合いで気合の入りすぎた服装はNG
婚活で知り合った男性とのデートは、将来を決める大事な場面。しかし、気合の入りすぎた服装は男性に悪い印象を与える可能性があります。
例えば高級ブランドで固めた服装なら「結婚したらお金がかかりそう」と思われますし、露出の高すぎる服装では「過去に遊んでいたのかな」と誤解を与えてしまうかも。
どんな服装が良いのか分からないという方は、30代向けの女性ファッション誌を参考に、年齢に見合う色や服装のジャンルを調べてみましょう。
また、結婚相談所に入会している方なら、プロのスタイリストによるトータルコーディネートサービスを利用することをおすすめします。
スペックよりも一緒に暮らせるかどうかを重視する
条件を高望みしすぎて婚活に苦労している30代女性は、結婚相手を選ぶ基準を今一度見つめ直してみましょう。
もしも、スペックの高い男性と結婚できたとしても、年齢を重ねれば顔立ちや体型は変化しますし、リストラなどが起きれば高い年収を維持できる保証もありません。
婚活ではスペックを重視するよりも、一生添い遂げることを考えた際に「一緒に暮らせるかどうか」の相性を重視してみてください。
30代の女性であれば、独身時代よりも結婚をしてからの人生のほうが長いはず。
お互いに気を張らず過ごせる男性でなければ、婚活で苦労したうえで手に入れた結婚も、水の泡となってしまうことでしょう。
自分に合う婚活方法を探す
婚活のピークも言える30代の女性は、結婚を成功させるにはスピードが大事です。
ただし、自分に合わない婚活方法では、理想的な男性に出会うまでに長期間を要する可能性があります。
例えば、真剣に結婚相手を探していても、恋人探しがメインの街コンや恋活パーティーでは、すぐに結婚を考えている男性とはほとんど出会えないはずです。
真剣に婚活をしたいなら、参加条件に「半年や1年内の結婚を目指している」と書かれている婚活パーティーや、成婚までアドバイザーがサポートしてくれる結婚相談所などを積極的に利用しましょう。
30代女性の婚活は想像以上に厳しい
周囲からプレッシャーや出産や育児など、婚活を始める方が多い30代女性。
しかし、婚活市場には同世代の女性も多いですし、同世代の男性に人気の高い20代女性は婚活をするうえで大きなライバルとなります。
婚活の期間を早めるも長引かせるのも、自分自身。婚活市場の現実や婚活市場における自身の市場価値などを考慮したうえで、幸せを手に入れましょう!