頭皮ニキビが治らない!毎日のシャンプーで辛い頭皮ニキビを正しくケア - 婚活あるある

頭皮ニキビが治らない!毎日のシャンプーで辛い頭皮ニキビを正しくケア

2021.03.16

頭にかゆみや痛みを伴うのが、辛い「頭皮ニキビ」。
頭皮ニキビは顔のニキビと同じように、放置をせずに適切なケアを行うことで治療できます。

そこで今回は、頭皮ニキビができる原因に着目しながら、頭皮ニキビに最適なケア方法を解説。
また、自分がどんな頭皮トラブルかが分かる、症状別のセルフチェックシートをご用意しました!

PR婚活あるある編集部からのおすすめ
バナー
選ばれる3つの理由とは?
No.1
独自の「婚活PDCA」で、高い確実性を実現
No.2
成婚率No.1だから出来る充実のサポート
No.3
出会いの幅が広い

「痛い!」「かゆい!」不快な頭皮ニキビの原因は?


頭皮の痛みやかゆみが出てしまう、頭皮ニキビの症状。
見た目には気づかれにくいものの、不快感が続くことで知られる頭皮トラブルです。

頭皮ニキビになる主な原因は、大きく分けて2つあります。

・ターンオーバーの乱れ
・頭皮環境の悪化

ターンオーバーが乱れると古い角質が頭皮に残り、毛穴詰まりを起こしてしまいます。

また、頭皮環境が悪化するとアクネ菌が繁殖し、頭皮ニキビができやすくなるのです。

本当に頭皮ニキビ?主な症状をセルフチェック


頭皮のトラブルは、頭皮ニキビだけではありません!
頭皮ニキビに似た頭皮トラブルに、頭皮湿疹・乾癬・アレルギー・皮膚の乾燥・じんましんなどがあります。

もしも、頭皮ニキビでなかった場合、間違ったケアをすれば症状が悪化する可能性も……。

頭皮トラブルに合った正しいケアを行うためにも、まずは自分の症状が頭皮ニキビかどうかをセルフチェックしてみましょう。

日本初!本格派オーガニックケア【ドットエヌ】

頭皮ニキビはどの部分にできているか

頭皮ニキビは、毛穴の皮脂詰まりとアクネ菌の増殖によって起こる症状です。
そのため、頭皮ニキビのできる範囲は、皮脂が詰まった毛穴の一部分が多く、広い範囲にできることはあまりありません。

もしも頭全体にかゆみや痛みが出ている場合、頭皮湿疹や別の症状が考えられます。

かゆみがあるかどうか

アクネ菌の繁殖が原因の頭皮ニキビは、毛穴が炎症してかゆみや痛みの症状が出るものです。
毛穴が赤く盛り上がっていてもかゆみや痛みがなければ、毛のう炎や毛包炎の可能性が考えられます。

毛のう炎や毛包炎は細菌が毛穴に入ることで起こり、数日程度で治る軽度な頭皮トラブルですので、毛のう炎にとって適切な治療を進めていきましょう。

頭皮の状態はどうか

頭皮ニキビは皮脂の過剰分泌によって頭皮環境が悪化し、アクネ菌が繁殖して起こる頭皮トラブルです。
頭を触ったときに汗や脂っぽさを感じる頭皮の状態は頭皮ニキビができやすいといえます。

もし、汗や油っぽさがなく、むしろ頭皮が乾燥しているのに痛みやかゆみを感じる場合、頭皮の皮脂や水分不足による乾燥肌の症状かもしれません。

また、アレルギーやアトピー性皮膚炎などの可能性もあるため、頭皮の状態をきちんとチェックしておきましょう。

頭皮ニキビが治らない!正しいケア方法


ターンオーバーの乱れや頭皮環境の悪化で起こる頭皮ニキビは、正しいケアをして治しましょう。

間違ったケアをすることで、頭皮ニキビがますます悪化してしまう可能性があるので、まずは正しいケア方法を知るのが大切です。

また、頭皮ニキビを放置すると、ニキビが悪化して強い痛みを引き起こすほか、治ってもまたすぐにニキビができてしまいます。
「どうすればいいかわからなくて放置している」という方は、正しいケアを覚えてすぐに対処をしていきましょう。

ここからは、頭皮ニキビが中々治らないとお悩みの人に向けて、頭皮ニキビを治す正しいケア方法を紹介します。

皮膚科の薬で治療

頭皮ニキビを一刻でも早く治したいなら、皮膚科を訪れて専用薬を処方してもらいましょう。

皮膚科の薬は市販薬よりも強い成分が入っており、短期間で頭皮ニキビを治すには最適な方法です。
セルフチェックをしても頭皮ニキビかどうか分からない場合も、専門医による診断をしてもらうのがおすすめです。

シリーズ販売実績300万本突破!【 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑定期便】

専用の市販薬でケア

頭皮ニキビの専門薬は、ドラッグストアなどでも販売されています。

頭皮ニキビができたのがつい最近で、強い痛みやかゆみなどの症状が出ないときは、市販薬でも治療は可能です。
病院に通う時間がないという人や、すぐに薬を手に入れたい人は、頭皮ニキビの市販薬を試してみましょう。

シャンプーで毛穴を清潔に保つ

頭皮ニキビの原因の1つは、頭皮の毛穴詰まりによるものです。

頭皮の皮脂状態を正常に保つには、毎日のシャンプーで毛穴の汚れをしっかり落としましょう!

ただし、シャンプーの方法次第では頭皮ニキビを悪化させるため、洗い方には注意が必要です。

頭皮ケアから美髪をつくる「ラフィーシャンプー」

枕カバーを定期的に洗う

頭皮ニキビができる原因は、頭皮自体の問題だけではありません。

頭皮が直接触れる枕カバーは、寝ている間の汗や頭皮の汚れが付着し、頭皮環境を悪化させる場所です。
せっかく毎日のシャンプーで清潔に保っていても、枕カバーが汚れたままでは意味がありません。

枕カバーをこまめに洗濯するまたは替えを用意するなどして、清潔な状態に保つよう心がけてください。

生活習慣を見直す

頭皮ニキビを引き起こすターンオーバーの乱れは、生活習慣の乱れが原因と考えられます。

睡眠不足の改善はもちろん、バランスよい食事をとって栄養不足にならないよう心がけてください。
また、ストレスもターンオーバーの乱れに関係しているため、日頃からストレスを溜めないことも必要です。

頭皮ニキビの改善が目指せる!動画で見る正しいシャンプー方法


頭皮ニキビを慢性化させないためには、頭皮ニキビができないように予防することが大切!

頭皮ニキビの治療は一時的なものであり、頭皮ニキビを防ぐためには毎日の頭皮ケアが必要です。

毎日行うシャンプーは、頭皮ニキビのケアでもご紹介した通り、頭皮ニキビを防いだり症状を緩和させたりするのに大切なケアのひとつ。
ただし、間違ったシャンプーの方法をしてしまうと、むしろ頭皮ニキビを悪化させる要因になりかねません。

頭皮ニキビを改善するためにも、正しいシャンプー方法を覚えて実践しましょう。

正しいシャンプー方法で頭皮ニキビを防止!

原宿の美容室で店長を務める、阿部吉晃さんによる正しいシャンプー方法の紹介動画です。

この動画ではシャンプーの方法だけでなく、皮脂や汚れを落としやすくするブラッシングや予洗いの方法もレクチャーしています。

髪の毛の長さに合わせたシャンプーの量やシャンプーの付け方など、普段無意識に行っていたシャンプーの手順を丁寧に解説しており、ヘアケアの知識がない人でも正しいシャンプー方法が分かる動画です。

正しいすすぎで汚れをしっかり洗い流す!

こちらの動画では、シャンプーの「すすぎ」にフォーカスして、正しいシャンプーの方法を解説しています。

毛穴に残ったシャンプーはアクネ菌のエサとなり、頭皮ニキビを引き起こします。
そのため、正しいシャンプー方法を知っていても、しっかりとすすぎが出来ていないければ無意味!

頭皮ニキビの改善にはシャンプーだけでなく、正しいすすぎを行いましょう。

しっかり髪を乾かして細菌の繁殖をブロック

こちらはシャンプー後に大切な「ヘアドライ」に関する動画です。

頭皮のニキビを防止するには、シャンプー後のヘアドライにも気を配りましょう。
髪の毛を濡れたまま放置する行為は、頭皮が湿ったままになりアクネ菌が繁殖する原因です。

さらに、正しいヘアドライを覚えることでヘアダメージの緩和にもつながりますので、頭皮ニキビだけでなくヘアダメージに悩んでいる人は、紹介した動画を見て正しいヘアドライ方法を学びましょう。

サロン専売ヘアケアは、モッズ・ヘア公式通販で

頭皮に優しいシャンプーで頭皮ニキビを予防!

頭皮ニキビを予防するには、シャンプーを見直すことも有効です。

頭皮は肌と同じ皮膚でできており、人によって頭皮の強さや皮脂量が異なります。
そのため、自分の頭皮に合ったシャンプーを使うのはとっても大切。

特に、洗い上がりがサッパリするとして人気の高い洗浄力の強いシャンプーは、頭皮の汚れが落ちやすくても、頭皮へのダメージや余分な皮脂を落とす恐れがあります。

しっかり毛穴汚れは落としたいけれど、頭皮へのダメージは避けたい…。
そんな願いを叶えてくれるのが「ラフィーシャンプー」です。

ラフィーシャンプーは低刺激・ノンシリコン・保湿成分配合で、肌をいたわりながら頭皮ケアができます。
頭皮ニキビを予防するためにも、低刺激のラフィーシャンプーで毎日しっかりケアしましょう!

ラフィーシャンプーをお得なお試し価格で購入するなら↓コチラから!



頭皮ケアから美髪をつくる「ラフィーシャンプー」

頭皮ニキビは毎日のケアが肝心!


皮脂汚れやアクネ菌の繁殖で起きる頭皮ニキビは、頭皮を清潔に整えることが必要です。

頭皮の皮脂やアクネ菌を増やさないためにも、正しいシャンプー方法を実践しましょう。

肌に優しいシャンプーで頭皮をいたわりながら、汚れを残さないようにすすぎやヘアドライにも気を配ってくださいね。

SNSでシェアする

めあり

アパレルショップ店長を退き、現在はWEBライターとして女性向け中心の記事を書いています。婚活中のアラサーインドア。