「好意を見せたら負け」は大きな勘違い。好意は見せたもの勝ち【30代からの恋のかさねかた、愛のはぐくみかた】

20代とは違う30代の恋。結婚するか否かの分岐ともなる年代であることから、未婚の30代にとって恋に迷いはつきものです。この連載では、婚活のプロフェッショナルから聞いた、恋愛・結婚についてのヒントをお伝え。恋する気持ちに寄り添い、ポジティブな気持ちで毎日を過ごすコツをお届けしていきます。
恋愛慣れしていない人は気恥ずかしさから、モテてきた人はいらないプライドから、相手に対する好意をかくしがち。「好意を見せたら負け」と思っている人も少なくありません。しかし、本当は全く逆だって知っていましたか?
今回は、恋愛の行く末を大きく左右する「好意の見せ方」のお話です。
目次
どうして「負け」だと思うのでしょう?
基本的に、好意を隠すことで得することなんてありません。相手は「自分に興味はないんだな」と離れていきます。好意を隠しても追ってくる相手なら、あなたはもうとっくにさらわれているはずです(笑)。
ツンデレ、という言葉もありますが、それだって「デレ」があるから「ツン」が生きるわけです。ただツンケンしたり、無関心を装ったりするだけでは、あなたの好意は存在しないものになってしまいます。
特に「好意を見せたら負け」と思っている人は要注意。どうしてそう思うのでしょう。安っぽく思われたくないから? 自分の方が一生懸命みたいで悔しいから? あなたは一体、何に勝とうとしているのでしょうか。あなたの思う「勝ち」は幸せを引き寄せてくれるのでしょうか。
別に告白するわけではありません
今日は楽しかった、こんなことをしてくれてうれしかった、あなたのこういうところがいいと思う、など相手に対する好意はどんどん伝えましょう。特別美人やイケメンでないのにモテている人は、おそらくこれが自然にできる人。好意を積極的に見せていくことこそ、恋のチャンスを広げるコツなのです。
好意を見せたからといって、それがイコール告白になるわけではありません。それでも人は好意を抱いてくれた相手を意識するようになります。その好意は、友達としてのもの? それとも異性として? 自分だけ特別だと思ってくれているの? など、相手の心の中であなたの存在は間違いなく大きくなっていくでしょう。好意を抱き続けてもらいたい、そんな願望さえ生まれてくるのです。そうなればこっちのもの。恋の足音はもう聞こえてきていますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。好意を出し惜しみしても、魅力は増しません。気恥ずかしさやプライドは捨てて、素直に好意を伝えられるように。恋愛だけでなく、人間関係においても大事なことですよね。
坂西祥江さん(婚活支援サービス パートナーエージェント/コンシェルジュ)
ときに厳しい言葉をかけることもあるのは、相手の幸せを心から願っているからこそ。「婚活の楽しみ方」を伝えるスペシャリストであるコンシェルジュからのアドバイスは、目から鱗の連続です。
Photo by shutterstock