婚活男にありがちな「勘違いアプローチ」5つ

「婚活は女性より男性の方が厳しい」とよく言われます。婚活サイトなどでも、女性ならたくさんアプローチがもらえるのに、男性の場合は、自分からアプローチをたくさんしても反応がほとんどない、という話も耳にします。厳しい戦いになることも多い男性の婚活においては、自分から積極的に女性にアプローチすることが求められます。ですが、なかには、女性を引きつけるどころか、ゲンナリさせてしまう「間違ったアプローチ」をしてしまっている男性もいます。今回は、婚活男性の勘違いアプローチとは何か、また、どういったアプローチをすべきか、について解説していきます。
目次
女性がむしろ引いている。婚活男性の「勘違いアプローチ」とは?
勘違いアプローチには様々な種類があります。
婚活男性の「勘違いアプローチ」1 金持ちアピール
婚活市場において、男性の経済力は大きな武器になり得ます。ですが、過剰な金持ちアピールは、「この人お金しかアピールすることないのかな」とマイナスの印象を与えることになります。
婚活男性の「勘違いアプローチ」2 LINE攻撃・俺通信
LINEでのやりとりが好きな女性は多いですが、「今日どこどこにいってきました。そこで〇〇がありました」といった「俺通信」と呼ばれる日記のような長文LINEは対応に困ってしまうという女性も多いのです。メッセージのやりとりはほどほどにしましょう。
婚活男性の「勘違いアプローチ」3 自己PRのし過ぎ
タイプの女性と出会ったら、張り切って自己アピールしたいと思うのは当然です。ですが、相手の話を聞かずに、自分のことばかり話すのはNGです。相手をうんざりさせてしまいます。
婚活男性の「勘違いアプローチ」4 婚活状況を聞く
「今までどういった人と会ってきたか」「どれくらい婚活を続けているか」は聞かれたくない女性も多いので注意しましょう。
婚活男性の「勘違いアプローチ」5 モテ自慢
いかに自分はこれまでモテてきたか、という話を聞きたい女性はいません。
女性に対する正しいアプローチはこの4つを抑えて
じゃあ、正しいアプローチは具体的にどんなものがあるのでしょうか?
婚活男性のみなさんは、以下の4つをおさえておきましょう。
1.名刺を渡す
・・・名刺を渡すことで信頼感が増します
2.最初の食事は奢る
・・・最初のデートは奢ってほしい、と考える女性はまだ多いようです
3.適度なレディーファースト
・・・道路側を歩く、重い荷物は持ってあげる、などレディーファーストを心がけましょう
4.聞き上手に徹する
・・・話し上手より、聞き上手を目指し、女性の話を熱心に聞いてあげましょう
さいごに。アプローチは積極的に!
今回は、婚活男性の勘違いアプローチと、正しいアプローチの方法について紹介していきました。
昨今、女性をデートに誘ったり関係を進展させたりすることを億劫に感じる男性も増加してきています。ということは、積極的かつ紳士的に女性にアプローチすることで、ほかの男性から簡単に一歩抜きん出ることができる時代だということです。「この人!」という人に出会えたら、傷つくことを恐れず、積極的にアプローチしてみましょう。