【口コミあり】オーネットのチャンステストとは?テストの内容と結果までの流れ

業界最大手のオーネット(旧楽天オーネット)が展開するチャンステストを聞いたことありますか?
オーネットが実施する無料のマッチングテストでして、「チャンステスト」の言葉だけでもCMや広告で見た事ある人も多いでしょう。
今回はチャンステストの内容や勧誘の有無、口コミをご紹介します。
目次
オーネットのチャンステストとは?
チャンステストとは、株式会社オーネットが実施している、無料のマッチングテストです。入力は3~5分なので、スキマ時間にパパッとできるのが嬉しいですよね。
「オーネットに入会しようか悩んでいるけど、希望条件に合う人がいるのか不安…」と考える人にとって、事前に希望条件に合う人がわかるためオススメです。ただし個人を特定できる情報は含まれません。
チャンステストは販促ツールなので、診断を受けると後に営業の電話がかかってくるため、電話に出たくない人は注意しましょう。
チャンステストの回答から結果までの流れ
チャンステストの診断・回答は、3~5分ほどで完了します。診断結果は、郵送かデータで1~3日ほどで届くそうです。
チャンステストを受ける前に、具体的に何を回答すれば良いか解説します。
自分のプロフィールを入力
まず初めに自分のプロフィールを11項目入力します。
- 性別(男性or女性)
- 生年月日
- あなたの休日は?(おもに土、日、祝日orおもに平日or不定期)
- あなたは婚活をしたことが?(あるorない)
- いつ結婚したい?(すぐにでもor1年以内or2~3年以内orいつかは)
- 結婚するために恋愛は?(絶対必要orあった方が良いor必ずしも必要ないor必要ない)
- あなたの身長は?
- あなたの学歴は?
- あなたの職業は?
- あなたの年収は?
- あなたの婚姻歴は?(無しor有り)
マッチングの精度を高めるために上記の11項目を正確に記入します。多くは選択式となっているので、手間なく入力できるでしょう。
相手の希望条件を入力
結婚相手に求める希望条件5つを入力します。
- 希望の年齢
- 希望の身長
- 希望の学歴
- 希望の年収
- 希望の婚姻歴(不問・再婚可能or初婚の方)
相手に求める条件が高すぎると、マッチングの可能性が低くなるかも知れません。ある程度「このくらいかな?」と許容範囲を広げて条件を設定すると良いでしょう。
もし相手の条件を決めるのが難しい場合、入力欄の上に「あなたへのオススメ」のチェックリストがあるのでクリックします。
自分のプロフィールに合わせて、相手条件のプロフィールを自動的に入力してくれるので悩んだ時はぜひお試しください。
テスト結果の連絡先を入力
最後に、チャンステスト診断後にマッチング結果を伝える連絡先を入力します。
- お名前(漢字)
- お名前(カタカナ)
- ご連絡可能な電話番号
- メールアドレス
- 住所
- 結果受け取り方法(PDF受け取るor郵送で受け取る)
上記の項目を全て入力し、「入力内容の確認へ」をクリックすればチャンステストは完了です。のちに、入力したメールアドレスと電話番号に連絡があります。
この電話に出ないとチャンステストの診断結果が出てこないので、日中連絡が付きやすい電話番号を入力すると良いでしょう。
オーネットのチャンステストを受けたら勧誘はくる?
オーネットのチャンステストは、新規会員の販促ツールなので電話を受けた際に勧誘を受ける事があります。
しかしオーネットは業界最大手の結婚相談所なので、強引な勧誘はかえって信頼度が落ちてしまうのは簡単に想像できるでしょう。「勧誘」というより、イタズラやなりすまし防止のための本人確認であり、あっさり目な案内だと感じる人も多いようです。
電話が苦手な人には、電話がかかってきた時のために、話す内容を決めておくと良いでしょう。例えば、前向きに検討しているor慎重に決めたい等、あらかじめ話を決めると電話がかかっても安心です。
どうしても電話が苦手・電話に出れない状況の場合は、理由をキチンと説明しメールでの対応をすると良いでしょう。
オーネットのチャンステストが良い理由
なぜオーネットが結婚相談所として業界最大手なのか、その理由の1つにチャンステストの役割も大きいと言えます。
チャンステストが支持されている理由を解説します。
理想の人がオーネットにいるか分かる
自分の理想の人が何人いるのか、どのような人なのかを、気軽に知れるのが最大のメリットでしょう。
結婚相談所選びに悩む人にとって、「理想の条件に当てはまる人が何人在籍しているのか」は事前に知りたい情報ですよね。
とくに「この条件は絶対に外せない!」と言う方には、ある程度の絞り込みをできた上で婚活ができるので、非常に効率的に婚活ができます。
希望条件を見直すきっかけになる
チャンステストの項目では、自分のプロフィールと相手に求める条件の入力が必要です。
例えば、「いつ結婚したいか?」「結婚するために恋愛は必要か?」「年収は?」「婚姻歴は?」と答える際に、改めて自分の結婚観や相手に何を求めるのか見直すきっかけになります。
婚活は相手に何を求めて何をする事ができるのか、自分自身と向き合う機会ができるでしょう。結婚を深く考えていない人も、自分の結婚観・人生観を見つめ直す良いきっかけになります。
オーネットのチャンステストの評判/口コミ
オーネットを実際に受けた人の評判/口コミを確認しましょう。
“自分の希望する条件にあてはまる人がどれくらいいるかがわかったのでよかった。”(引用元:https://www.konkatu-support.com/kekkon-chance-test/#i-3)
良い口コミ/メリットとしては、やはり事前に希望条件の人が何人いるか確認できる事が挙げられました。結婚を本気で考えている人にとって、チャンステストは勇気を出す一押しになるようです。
“結婚チャンステストに申し込みをしましたが、やはり結婚相談所での婚活に抵抗があり入会しませんでした。それ以来、相談員の方から2ヶ月に1度位のペースでメールが来ていて正直面倒です。”(引用元:https://www.konkatu-support.com/kekkon-chance-test/#i-3)
悪い口コミ/デメリットとしては、チャンステスト後の連絡に出たくない人にとって抵抗感があるようです。そもそもあまり結婚願望が強くない人・なんとなくチャンステストを受けただけの人にとっては、チャンステストは不評のようです。
まとめ
オーネットのチャンステストの内容や回答から結果までの流れ、口コミを解説しました。チャンステストとは入会前にオーネットの会員と何人マッチングするのか、無料でわかる診断です。
3~5分ほどですべての入力が完了するので、仕事でとても忙しい人にも気軽に受けられるのが嬉しいですよね。
自分の結婚観を見つめ直すきっかにもなるので、オーネットが気になる人はぜひ受けてみてはいかがでしょうか?