20代の婚活は、正直モテる。だからこそ注意すべきポイント
20代で婚活をしていると、
多くの男性から声をかけてもらえるでしょう。
これから長い結婚生活のことを考えると、男性は若い女性を選ぶ傾向がありますので、20代であるというだけで、圧倒的に有利です。
しかし、20代でモテるからといって、油断してはいけません。
男性から引く手あまたである20代だからこそ、注意すべきポイントを紹介します。
目次
「若さ」を武器にしない
婚活において、若さは最大の武器になります。婚活の場でも若いというだけで男性から話しかけてもらえるでしょうし、お見合いでも多くの申し込みがあります。
しかし、若さで選ぶのは最初だけです。婚活をしている人は、これからの長い生涯を共にできる結婚相手を探しています。男性はみな、若さ“+α”を併せ持つ女性を求めているのです。
若いという以外に魅力がなければ、初めは興味を持たれたとしても、結婚相手として見られないことがあります。「若いだけで、中身のない人なんだ」と離れていく可能性も…。
若さだけを武器にせず、料理が得意という家庭的な一面や、ある分野に対して誰にも負けないほどの情熱を持っているなど、内面もきちんと磨いて若さ以外の価値を高めることが大切です。
条件だけで相手を選ばない
20代の女性には、好条件の男性もたくさん寄ってくるでしょう。年収1,000万以上、高級車所持、高身長、イケメンなどなど…条件で男性を選んでしまうと、婚活がうまくいって結婚ができても、失敗する可能性が高いです。
収入がずっと続くとは限らないですし、年齢を重ねれば外見もどんどん変わります。それでも好きでいられるのか、冷静に考えてみてください。条件ではなく、どんな男性と結婚したら自分が幸せでいられるのかを考え、判断を間違えないようにしましょう。
婚活を長引かせない
いろいろな男性からアプローチを受けていると、目が肥えてきてしまうのも仕方ありません。モテる女性は、もっといい人がいるのではないか、となかなか決められなくなり、婚活を長引かせてしまう傾向があるのです。
20代という若さのおかげでモテていた場合は、婚活が長引いて年齢を重ねていくと、どんどん男性からアプローチされる機会が減っていきます。そして、いわゆる「行き遅れ」となってしまうパターンが多いのです。
結婚相手としてふさわしいと思える人と出会えたのなら、早めに手を打ってしまうのも賢い婚活です。
自分で相手を選ぶ
20代の場合たくさんの人からアプローチされるため、婚活パーティーなどでは大忙しになる可能性が高いでしょう。パーティー終了のころには誰と何を話したのかわからなくなって、結局誰も選べなかった…なんてことも。せっかくのチャンスを無駄にしないためにも、「いいな」と思う男性を見つけたら積極的にアピールして、その男性との時間を優先させましょう。その男性に魅力を感じている女性が、あなた以外にいないとは限りません。パーティー中に、デートの約束を取り付けてしまうくらいの勢いが大切です。
まとめ:婚活は20代から全力でチャレンジ
20代はその若さゆえに多くの男性から声をかけてもらえるチャンスに恵まれているでしょう。しかし、チャンスを活かせるかどうかは自分次第です。
若さに甘えていると、人間としての魅力を欠いたまま、すぐに年を取ってしまいます。
チャンスがたくさんあるうちに、自分がどんな男性を求めているのか真剣に考え、自らアプローチしましょう。そして、人間として魅力的で成熟した女性になるために、若さ以外の武器を身に着ける努力をしましょう。