あっ一目惚れ!と気づく女性の意外な行動とは?

一目惚れの確率は女性より男性の方が高いようですが、女性でも誰しも一度くらいは一目惚れ又はそれに近い経験があるのではないでしょうか?
皆さんは一目惚れした相手にどんな態度で接しますか?
隠すことが出来ずあからさまにわかりやすい態度をとってしまう人、
恥ずかしいという気持ちや認めたくないという気持ちから必要以上にそっけない態度をとってしまう人。
ついとってしまう行動は様々だと思いますが、その中のいくつかをご紹介します。
目次
急に目をそらす
好みの顔を見ていたくて、相手がどんな人なのか知りたくて、ついついジーっと目で追って観察してしまう。
でも相手には気づかれたくない一心で、視線に気づいた相手がこちらを見る1秒前くらいにパッと目をそらす。
身に覚えがある方、いらっしゃるのではないでしょうか。
一方的に話す
相手との接点や話のきっかけが欲しいあまりに質問攻めにすることや、話を終わらせたくなくて聞いてもいない身の上話を続けてしまう。
空回りとわかっていても、ついついしてしまうんですよね。
隣の席を死守する
不自然だろうが、お店を何軒はしごしようが、トイレを必死で我慢して気が遠くなろうが死守したい。そう、それが一目惚れした相手の隣の席。
ここまではわかりやすい人の行動。
一方、一目惚れをしたことに不安を覚える人や、そもそも一目惚れの存在自体を認めていない人もいます。そんな人たちの行動とは?
必要以上にそっけなくする
相手のことを意識するあまり、逆に冷たくそっけなくしてしまう人。でもこれ悲しいことに「俺のこと嫌ってる?」という印象しか与えないですよね。
本人とは話さないのに、周りに彼のことを聞いて回る
恥ずかしくて本人とは直接しゃべれないから、彼の周りの人から彼の情報を仕入れる。
これもやってしまいがちなのですが、「あいつお前のこと好きかも」と周りから彼に伝わってしまうリスクと隣り合わせの危険な技。
ひたすら無口
そばにはいたいけど、恥ずかしくて話せないというパターン。
彼にとっては「無口な人だ」という印象になってしまうかも。
運が悪いと「感じ悪いな」と思われる可能性も…。
一目惚れの相手ほど素晴らしい相手はいない!?
心当たりがある方は要注意。なぜなら、一目惚れの相手と結婚した人の離婚率は低く、更に夫婦仲が良いという調査結果があるそうです。
そう、一目惚れは自分の本能が直感的に見つけた理想のパートナーかもしれないのです。
自分の直感力を信じ、チャンスを逃がさないように正しくアプローチしてくださいね。
Photo by shutterstock