飲むだけ!「からだ楽痩茶」を飲んで毎日健康に過ごす - 婚活あるある

飲むだけ!「からだ楽痩茶」を飲んで毎日健康に過ごす

2020.03.17

お茶は誰でも手軽に摂ることができる健康食品として広く知られています。現在流通している健康茶に着目し、健康茶の種類と効能、お茶の成分と健康への影響について触れます。
 
最後に、薬剤師さんが開発した『からだ楽痩茶』の商品特性・効能をご紹介したいと思います。健康茶を毎日飲み続け、健康増進を目指しましょう!

PR婚活あるある編集部からのおすすめ
バナー
選ばれる3つの理由とは?
No.1
独自の「婚活PDCA」で、高い確実性を実現
No.2
成婚率No.1だから出来る充実のサポート
No.3
出会いの幅が広い

健康茶の種類


 
健康茶と一言で言っても、効能も種類も様々。知名度の高いものからマニアックなものまで、数多くのものがあります。ちなみに若い女性を中心に人気のある「ハーブティー」も、健康茶の一種と言えます。
 
健康茶は必ずしも茶葉を使っているものばかりではありません。お茶というよりも健康に良いと考えられる植物を煮出したり湯に浸したりして得た飲み物の総称だと言えます。
 
健康茶の多くは、普通のお茶のように飲むことができますが、持病がある人の場合、症状によっては飲んではいけないものもあります。健康茶を選ぶ際は、必ず使用上の注意をよく読むことが大事になってきます。

健康茶の魅力

健康茶は、お手軽な民間療法としても人気が高まっています。
 
紅茶や緑茶のような普通のお茶とは違い、主に健康管理を目的として飲むものです。
とはいえ、健康茶の多くは味も悪くなく、普通のお茶と同じ感覚で飲めるものなので、嗜好品としてのお茶の代わりに健康茶を用いるのもとても良いです。
 
たとえば『どくだみ茶』。どくだみ茶は古来より「毒消し」として知られ、味の方も割と良いお茶なので、ティータイムに、お茶漬けや茶粥などにしても美味しく楽しむことができます。

人気の健康茶と効果


 
どくだみ茶、ごぼう茶、ルイボスティーなどの定番のものから、よもぎ茶、菊芋茶、モリンガ茶と少し変わったものまで豊富な種類がある健康茶。今はいつでもネットで購入ができるので、手軽に試してみることもできますね。
 
杜仲茶、ごぼう茶、よもぎ茶、黒豆茶、マテ茶→ダイエット
 
どくだみ茶、そば茶、黒豆茶、マテ茶→肌荒れ
 
すぎな茶、よもぎ茶、黒豆茶、モリンガ茶→アンチエイジング
 
たんぽぽ茶、よもぎ茶→胃の不調
 
どくだみ茶、たんぽぽ茶、ごぼう茶、菊芋茶、よもぎ茶、モリンガ茶→便秘
 
明日葉茶→花粉症
 
杜仲茶、モリンガ茶→リラックス効果
 
中でも杜仲茶、たんぽぽ茶、はとむぎ茶、黒豆茶、ルイボスティーはノンカフェインなので妊婦さん、お子さんでも安心して飲むことができます。
 
茶葉(特にハーブ)は飲むだけでなく、スパイスやお菓子の材料などとして使えるものもありますので、様々な利用法を考えてみたり、お気に入りのお茶をマイボトルに入れていつでも飲めるように持ち運ぶのも良いですね。
 
健康茶を上手く生活に取り入れて、健康維持に役立てたいですね!
 
▼間食が減ったと話題の健康茶とは?▼薬剤師が厳選した原料で開発した健康茶の自信作!「からだ楽痩茶」

『からだ楽痩茶』とは?


 
『からだ楽痩茶』は、その名の通り”楽痩”の強力サポートをしてくれるお茶。
 
食事制限一切必要なし、いつものお茶を『からだ楽痩茶』に変えるだけで習慣化しやすいことが非常に魅力的!
 
このような健康食品は、しっかり続けることで効果が期待できるため、続けやすいということは大事ですよね。
 
ティーパック商品になっているため、手間も最小限に抑えられています。

『からだ楽痩茶』の商品特性

『からだ楽痩茶』に含まれる原材料は、桑の葉、桑葉エキス未(DNJ)、ギムネマ、プーアル茶、グアバ茶、柿の葉、バナバ茶、菊芋8種類の成分。
 
中でも糖に注目して、桑の葉とギムネマにこだわって作られています。
 
『からだ楽痩茶』が着目したのは”糖が吸収される2ステップ”です。
 
”糖が吸収される2ステップ”は、

①食事から摂取した糖が体内で分解
②単糖が小腸に入り込み吸収

食事から摂取した糖がエネルギーとして変換されない場合(摂りすぎた場合)に体内に脂肪として蓄積されていくことになります。


『からだ楽痩茶』の効能

 
桑の葉とギムネマの2つの成分による機能が、上記の2ステップそれぞれに作用する期待効果があり、糖の吸収抑制効果が『からだ楽痩茶』の最大の特徴!
 
桑の葉がステップ①に作用し、糖を単糖に分解する酵素の働きを阻害。ギムネマがステップ②に作用し、単糖が小腸に吸収されるのを阻害してくれます。
 
つまり、食事から摂取した糖を脂肪の元となる成分として吸収する前に”二段階の対策”を講じてることになるのです!
 
また、桑の葉は食物繊維を含んでおり、整腸を促す期待効果も持ちます。食物繊維の他にもカルシウムや、ビタミン類も多く、化学肥料不使用・無農薬で栽培しているため安心して摂取することができます。
 
ギムネマは、独特の苦味を持つことでも知られており、甘みを感じにくくする期待作用を持ち、甘い食べ物に対する食欲を抑えてくれる効果も期待できます!
 
2つの成分の他にも、単体でも優秀な効果が期待できる成分が多数含まれています。
 
プーアル茶→脂肪の燃焼・吸収ブロック
 
グアバ茶→吸収されるブドウ糖の量を減少
 
柿の葉→お茶全体の味を整えてくれる
 
バナバ茶→血糖値の減少
 
菊芋→血糖値の上昇を抑える
 
グアバ茶などはトクホのお茶でも使用されるほど健康効果が広く知られている成分です。全体的に見ると、糖質に対する効果が高い成分が多くなっています。 
▼暴飲暴食がやめられない方へ「からだ楽痩茶」980円

『からだ楽痩茶』の不思議体験?

ギムネマはインド原産のハーブ。
 
インドでは「グルマール」と言う名前で呼ばれ、「糖を壊すもの」という意味をもち、ダイエット効果が期待できるハーブです。
 
血糖値の上昇を抑えることがギムネマ最大の効能ですが、ギムネマには舌の味覚細胞にある“甘み”を感じる部分の働きを抑制する効果が期待できます。葉を噛むと、1~2分で甘味を感じなくなる特性があるので、食欲を減らすのに効果的と言われており、回復には1時間以上かかるので甘い食品への食欲が減り、ダイエットの味方になってくれるのです。
 
面白い体験ができるお試しセットには、ぶどう糖タブレットが一粒同封されており、不思議体験ができると評判。
 
先ずぶどう糖タブレット半分をかじって甘みを確認します。その後、通常よりも濃い目に抽出した『からだ楽痩茶』を飲んだ直後に残りのぶどう糖タブレットを食べても全く甘みを感じなくなるという不思議な体験…ギムネマの特性をダイレクトに体感することができますね。

『からだ楽痩茶』飲み方の注意点


 
ティーパック1パックに対して沸騰したお湯500ml、7〜8分待ちます。濃くて飲みにくいと感じた場合は、800mlくらいまでお湯の量を増やして調整してください。
 
ホットでもアイスでも美味しくいただけます。
 
公式サイトでは食事の糖質に働きかけるので食前か食中を勧めていますが、食中に飲むと食事が美味しく食べられないという意見も…そこでさらに薄めに作り、量を多めに飲む工夫をされている方もいます。
 
続けることが大事ですので、普段のお茶を『からだ楽痩茶』に変えて飲める時に飲むスタイルが日常に取り入れやすいかもしれませんね。

『からだ楽痩茶』の購入方法

公式サイト:からだ楽痩茶健康ブームの中、手軽に生活に取り入れられるお茶は強い味方ですね!今回ご紹介させていただいた『からだ楽痩茶』、一度試してみてはいかがでしょうか?

SNSでシェアする

神波 彩

フードライター/フードコーディネーター 調理師/NPO食育インストラクター3級 パン/スイーツ/手土産/房総カフェ情報に通じ、手作り感のあるお店、地方でゆっくりとした時間の流れるこだわりのお店を探すのが好き ▼Instagram:https://www.instagram.com/konami_aya/ ▼Instagram:https://www.instagram.com/ko73aya/