マッチングアプリの写真でモテる鉄則!場所や服装・NG例もご紹介
結論、マッチングアプリでは写真でモテ度が大きく変わります。「良い撮り方がわからない…」なんて不安に思っている方も、本記事の異性モテする写真のコツを見れば、いいね数は2倍に!顔写真を載せたくない方向けのコツも、ご紹介しています。
マッチングアプリは写真の工夫がモテへの最短ルート!
マッチングアプリでモテるためには、写真の工夫が最善手なんです!理由は単純で、アプリ上で表示されるプロフィール画面に一番大きく表示されるから。


ハッキリと顔を出した写真の方が、マッチングアプリ上でモテるのは事実。しかし、「どうしても身バレしたくない」という方向けのコツもご用意しました!
今すぐこちらをチェック。
男性・女性別|マッチングアプリでモテる写真の撮り方「いいね2倍に!」

マッチングアプリにおいて、写真は超重要であることをお伝えしました。「じゃあどういう写真がモテるの…?」という具体的な疑問を今から解決していきます!

男性編|マッチングアプリでモテる写真のコツ3選
マッチングアプリで男性が意識すべき写真のポイントは、以下の3つ。
- 鮮明で顔がはっきり写った写真
- 爽やかで清潔感のある写真
- デートをしているかの様な自然体の写真
詳しく解説します!
①鮮明で顔がはっきり写った写真

まずは基本中の基本ですが、画質が綺麗でハッキリと顔の写った写真にしましょう!というのも、画質がぼやけていると、暗い印象になりがちだから。天気の良い日に屋外で撮った写真であると、明るい雰囲気になり自然と好感を持たれやすいです。

②爽やかで清潔感のある写真

爽やかさ・清潔感はどの女性にもウケるマストの項目。特に、スーツ姿やスポーツ・アウトドアを楽しんでいる時の写真は、自然と爽やかさをアピールできるのでおすすめです!

③デートをしているかの様な自然体の写真

デートしているイメージがつきやすい自然体の写真は、女性からの好感度が高まります!そのため、プロの方に撮ってもらった写真よりも、運転中やカフェでの写真を載せると親近感が湧きやすく、おすすめです。

女性編|マッチングアプリでモテる写真のコツ3選
マッチングアプリで女性が意識すべき写真のポイントは、以下の3つ。
- 最高に盛れた他撮りを使う
- スタイルがよく見える写真を使う
- 笑顔の写真を載せる
詳しく説明していきます!
①最高に盛れた他撮りを使う

女性の皆さんは、あまり細かい事は気にせず盛れを重視した写真を使うのが最大のコツです!食べ物と一緒に少し上の角度から撮ってもらった写真は、自然かつ可愛い雰囲気が伝わるので特におすすめ。

②スタイルがよく見える写真を使う

顔が盛れた写真を載せたら次には、スタイルがよく見える写真を使いましょう!腕や脚など、少し肌が見えている写真は特に、男性受けが良いんです。

③笑顔の写真を載せる

笑顔も男性受けが良い写真の1つ。「クシャ」っと笑う女性が嫌いな男性は、まずいません。優しそう・楽しそうな笑顔で女性らしさをアピールしましょう!

なかなかマッチしない?マッチングアプリでやりがちなNG写真例

マッチングアプリでモテる写真のコツをお伝えしました。しかし反対に、異性受けの悪い写真があるのも事実。そこで紹介する、マッチングアプリで載せてはいけないNG写真は以下の3つ。
- 加工が強めの盛れすぎている写真
- ドアップの自撮り写真
- お酒・タバコが写っている写真
詳しく見ていきましょう!
①加工が強めの盛れすぎている写真

男性・女性ともに、「明らかに加工だろ…」という印象を受ける写真は嫌悪されがち。なのでやはり、加工していない写真を載せましょう。

②ドアップの自撮り写真
基本的に自撮り写真は避けましょう。日光の下で撮ってもらった他撮りなど、「友達のいる、明るい感じ」を出すのが魅力を引き出すコツです。

③お酒・タバコが写っている写真

お酒・タバコは人によって好みが分かれるもの。幅広い異性にモテるためには、写さないのがベターです。

【身バレ防止】写真なしでもマッチングアプリでモテるコツ

以上、マッチングアプリに顔写真を出せる方向けにコツをご紹介してきました。とはいえ、身バレが怖くて写真を載せたくない方もいるはず。そこで、顔写真なしでもモテるコツをご紹介していきます!
- 1枚目には、お洒落した写真を使用
- 男性らしい・女性らしい写真を使う
- プロフィール文章でアピールポイントは、徹底的に使う
①1枚目には、お洒落した写真を使用

顔を出さないならば、雰囲気が勝負。1枚目には、お洒落した時のカッコ良い・可愛い雰囲気を全面に押し出しましょう!

②男性らしい・女性らしい写真を使う

男性らしい写真・女性らしい写真を載せましょう。具体的には、男性はスポーツ中の写真・女性は少し露出のある服装や美容院で髪をセットした時の写真などを載せると、さりげなく好印象を与えられます!

③プロフィール文章でとことん自慢する、「アピールポイントは徹底的に使う」

「身長〇〇センチです」「〇〇大学です」など、自慢できるポイントは自己紹介でアピールしていきましょう!

マッチングアプリOmiai(オミアイ)は、無料で身バレ防止機能が使える!

「顔写真は載せたくない、身バレはしたくないから!」という方におすすめしたいのが、Omiai(オミアイ)です。
▼Omiaiのプロフィール公開設定画面

Omiaiはマッチングアプリの中でも、唯一身バレ防止機能が無料で使える優れもの。上記のように、いいねしたお相手のみにプロフィールの表示ができるんです。

写真詐欺を見抜く方法は?マッチングアプリの写真に関するQ&A

以上、マッチングアプリでモテる写真のコツをご紹介してきました!次に、マッチングアプリの写真に関する2つの疑問を解決していきます。
Q.1写真詐欺に逢いたくない…見抜く方法は「加工と角度」
A.写真詐欺を避けるために見るべきポイントは、加工していないか・正面からの写真かどうかです!
見極める上で盲点なのは、写真の角度。横顔は正面から見た顔と印象が異なります。そのため外見重視の方は、加工なし・正面から撮った写真を載せている人と会うようにしましょう。

Q.2マッチした相手に写真を要求してブロックされた
A.顔しか見ていないという印象を与え、相手が不快になっているからです。
意外とよく見られるこのケースですが、プロフィール欄に顔写真を載せてないのは、何らかの理由で顔を晒すことに抵抗があるからなんです。そのため無造作に顔写真を要求すると、無神経な人間だと思われてしまう可能性があります。

マッチングアプリは写真でモテ度が決まる!
以上、マッチングアプリの写真でのコツをご紹介しました。写真で自分の魅力をアピールし、存分にモテちゃいましょう!
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。

「わかってるけど、どうやるの…」という心配はご無用。以下では、マッチングアプリで異性にウケる写真のコツ・NG例を出し惜しみなく紹介していきます!