30代におすすめのマッチングアプリ10選 |アプリの上手な選び方も紹介
「そろそろ結婚したいのに、出会いがない」「まずは恋人でいいから欲しい」などと悩んでいませんか?そんな時に役立つのがマッチングアプリ。本記事では、30代におすすめのマッチングアプリを10個厳選しました。自分の目的や年齢に合ったマッチングアプリを見つけましょう。
先に公開!30代におすすめのマッチングアプリ3選
ここでは、数あるマッチングアプリの中でも特におすすめなものを先に紹介します。詳しい説明や他のアプリの紹介は後ほど。
以上が特におすすめのマッチングアプリ3選でした。次は、30代の出会いにマッチングアプリがおすすめな理由を説明していきます。
30代の出会いにマッチングアプリがおすすめな理由3つ

ブライダル総研が実施した「婚活実態調査2020」によると、30代独身男女の約半数が婚活していることが判明。つまり、5人に1人がネット婚活をしているんです。
結婚相談所や婚活パーティーよりもダントツでネット婚活の利用者が多い理由は以下の3つ。
- 忙しい人でも気軽に利用できる
- 理想の相手を絞りやすい
- 費用が安く済む
それでは、ネット婚活で主流なマッチングアプリが人気な理由を詳しく見ていきましょう。
1.忙しい人でも気軽に利用できる
合コンなどは日程調節が面倒な上に、一度に出会える人数が限られています。一方、マッチングアプリは、時間や場所を気にせず利用できるので、忙しい人にピッタリです。

2.理想の相手を絞りやすい
▼実際のwithのプロフィール欄

マッチングアプリでは、プロフィール欄を一読するだけで、相手の職業や趣味などがわかります。話す前から、理想の相手かどうかを知れることがポイントです。

3.費用が安く済む

上図を見ると、マッチングアプリが婚活パーティーや結婚相談所に比べ、ダントツでコスパが良いことがわかります。また支払い期間中は、マッチングできる人数に制限がないのも大きな特徴です。

以上が30代の出会いにマッチングアプリが人気な理由でした。次は上手なマッチングアプリの選び方を紹介します。
30代向けマッチングアプリの選び方

出会いを成功させるためには、どのマッチングアプリを選ぶかが重要です。選び方は主に次の2つです。
- 年齢層が合ったマッチングアプリを選ぶ
- 真剣度が合ったマッチングアプリを選ぶ
順番に詳しく説明していきます。
1.年齢層が合ったマッチングアプリを選ぶ
▼年齢層別のマッチングアプリ

上図から分かるとおり、同じ30代を対象にしたアプリの中でも、「30歳〜それ以下が多いもの」と「30歳以上が多いもの」があります。年齢層の高いアプリほど、結婚を意識した人が多い傾向にあると言えるでしょう。

2.真剣度が合ったマッチングアプリを選ぶ
▼真剣度別のマッチングアプリ

マッチングアプリは、カジュアルなものから真剣な婚活者を対象にしたものまで様々です。自分の目的に合ったマッチングアプリを見つけましょう。

選び方がわかったところで、どれを使えば良いか決めかねている方もいるはず。今回は、1~2年以内に結婚したい方向けのアプリと、気軽に恋人探しをしたい方向けのアプリに分けて紹介します。自分の目的に合ったアプリを見つけましょう。
まずは、「1~2年以内に結婚したい方におすすめのアプリ」をご紹介します。気軽に恋人探しをしたい方はこちら。
1~2年以内に結婚したい方向けマッチングアプリ5選
結婚を前提にお付き合いしたい方におすすめのマッチングアプリは以下の5つです。
- 成婚実績で選ぶなら【youbride(ユーブライド)】
- イメージ通り真剣に婚活できる【ゼクシィ縁結び】
- 再婚活なら【marrish(マリッシュ)】
- AIが好みの相手を紹介してくれる【Match(マッチドットコム)】
- オンライン版結婚相談所の【ペアーズエンゲージ】
1.成婚実績で選ぶなら【youbride(ユーブライド)】

ユーブライドは成婚実績No.1の婚活マッチングアプリで、その成婚数は他のアプリと比べても圧倒的。男女共に、やり取りをする相手が有料会員であれば無料でマッチングができます。

youbride(ユーブライド)の年齢層

ユーブライドの男女別の年齢層は上図の通りで、20代後半から40代後半までの会員が多いことがわかります。
公式によるサクラ0宣言

ユーブライドでは、悪質な会員や業者を撲滅するべく、運営が「サクラ0宣言」を掲げています。専任スタッフにより24時間体制で会員審査と監視が行われているので、安心して利用できるのは嬉しいポイント。

youbride(ユーブライド)はこんな30代におすすめ
- アラサー・30代
- 安全性の高いアプリを使いたい人
- 既婚者を見分けられない人

\ youbride(ユーブライド)が気になった方はこちら /
2.イメージ通り真剣に婚活できる【ゼクシィ縁結び】

有名ブライダル雑誌から生まれたサービスであるゼクシィ縁結び。イメージ通り会員の真剣度が高いことが特徴です。
ゼクシィ縁結びの年齢層

ゼクシィ縁結びの男女別の年齢層は上図の通りで、20代後半から30代後半までの会員が多いことがわかります。

サポートが手厚い

ゼクシィ縁結びでは、コンシェルジュが初デートの日程や場所を調整してくれるという機能があります。また、連絡先の交換なしでデートできるのも大きな特徴です。

ゼクシィ縁結びはこんな30代におすすめ
- アラサー・30代
- 一人で婚活するのが不安な人
- 真剣に婚活したい人
\ ゼクシィ縁結びが気になった方はこちら /
3.再婚活なら【marrish(マリッシュ)】

マリッシュは、公式で再婚活者を応援しているマッチングアプリ。再婚活者は有料ポイントを安く買えるなどの支援が特徴で、実際に再婚活を目的とする会員も多め。
また、婚活アプリは男女同額であることが多いなか、マリッシュは女性無料で利用できます。

marrish(マリッシュ)の年齢層

マリッシュの男女別の年齢層は上図の通りです。女性は30代前半から40代後半まで、男性は40代前半から50代までの会員が多いことがわかります。

音声のプロフィール登録ができる

マリッシュでは、プロフィール欄に自分の声の登録ができます。マッチング前に聞くことも可能なので、事前にお互いの雰囲気を掴むにはピッタリ。

marrish(マリッシュ)はこんな30代におすすめ
- 同年代か年上と出会いたい人
- 再婚活をしたい人
- 相手がバツイチでもいい人
\ marrish(マリッシュ)が気になった方はこちら /
4.AIが好みの相手を紹介してくれる【Match(マッチドットコム)】

Matchでは、AIが自分に合った相手を自動で表示してくれるアプリ。また、お得な割引キャンペーンをしており、有料サービスを初回のみ50%割引で購入できます。

Match(マッチドットコム)の年齢層

Matchの年齢層は上図の通りで、30代前半から40代後半までの会員が多いことがわかります。
検索条件が豊富

Matchでは、プロフィールの項目を検索できます。検索条件も豊富にあるため、自分の理想に近い人を見つけられるんです。

Match(マッチドットコム)はこんな30代におすすめ
- 同年代か年上と出会いたい人
- 効率よく条件で相手を絞りたい人
- 妥協したくない人

\ Match(マッチドットコム)が気になった方はこちら /
5.オンライン版結婚相談所の【ペアーズエンゲージ】

ペアーズエンゲージは、会員数No.1のペアーズから派生したオンライン版結婚相談所。様々なサービス説明会が行われており、プロフィール画像の撮影のコツや自分に似合う服装がわかるサポートが付いています。

ペアーズエンゲージの年齢層

ペアーズエンゲージの男女別の年齢層は、上図の通りで、30代の会員が多いことがわかります。
全額返金制度あり

紹介を受けてから90日間利用してもマッチングできなかった場合は、入会費・プラン料金が全額返金されます。もしくは、さらに90日間、無料で利用を継続可能です。

ペアーズエンゲージはこんな30代におすすめ
- アラサー・30代
- 一人で婚活するのが不安な人
- 恋愛初心者の人
\ ペアーズエンゲージが気になった方はこちら /
以上が、1~2年以内に結婚したい方向けのマッチングアプリでした。次は、結婚を急いでいない方向けのマッチングアプリを紹介します。
まずは気軽に恋人探しをしたい方向けマッチングアプリ5選
今すぐに結婚したいわけではなく、まずは恋人探しから始めたいという方もいますよね。そんな方におすすめのマッチングアプリが以下の5つです。
- 会員数で選ぶなら【Pairs(ペアーズ)】
- 中身の相性で出会うなら【with(ウィズ)】
- 結婚を見据えた恋活ができる【Omiai(オミアイ)】
- メッセージ要らずで即デートできる【Dine(ダイン)】
- ハイスペックな相手と出会いたいなら【東カレデート】
1.会員数で選ぶなら【Pairs(ペアーズ)】

ペアーズは、国内累計会員数が1500万人を超えており、業界No.1の会員数を誇っています。その分、他のアプリよりも地方在住の会員が多く、地域差の偏りが比較的少ないのも大きな特徴。

Pairs(ペアーズ)の年齢層

ペアーズの年齢層は上図の通りで、20代前半から30代後半までの会員が多いことがわかります。
豊富なコミュニティ機能

ペアーズでイチオシなのは、豊富なコミュニティ機能。興味のあるコミュニティに参加すると、同じ趣味や価値観を持った相手を探せます。その上、コミュニティ内で意見を共有することも可能です。

Pairs(ペアーズ)はこんな30代におすすめ
- アラサー・30代
- 地方在住の人
- 趣味を共有できる相手と出会いたい人
\ Pairs(ペアーズ)が気になった方はこちら /
2.中身の相性で出会うなら【with(ウィズ)】

withは心理学に基づいた独自のサービスが人気のマッチングアプリ。なんと、2021年のオリコン顧客満足度調査によるマッチングアプリランキングでは、1位に選ばれました。

with(ウィズ)の年齢層

withの年齢層は上図の通りです。20代が中心とはいえ、30代も50万人以上とかなり多め。アラツー・アラサーの方も十分出会いやすい環境と言えます。
心理テストを通して出会える

withでは、自分の恋愛傾向がわかる心理テストが一大機能。また、テスト結果が同じだった人が表示されるので、相性の合う人とマッチングしやすくなります。

with(ウィズ)はこんな30代におすすめ
- 同年代か年下と出会いたい人
- 心理テストや占いが好きな人
- 内面を重視する人
-
有料会員になると、最大26,800円相当のポイントが付与!
\ with(ウィズ)が気になった方はこちら /
3.結婚を見据えた恋活ができる【Omiai(オミアイ)】

Omiaiは、アプリ名からも分かるとおり、結婚を見据えつつ恋活を楽しめるマッチングアプリ。恋活アプリの中では、真剣度の高いアプリであると言えます。

Omiai(オミアイ)の年齢層

Omiaiの男女別の年齢層は上図の通りです。男女共に20代後半から30代前半までの会員が多いことがわかります。
身バレ防止機能が無料で使える

Omiaiでは、無料でプロフィールの公開範囲を選択可能。公開範囲を非公開にすると、マッチングした相手・いいねした相手のみに自分のプロフィールが表示されます。身バレしたくない方は非公開にすると良いでしょう。

江藤(27)のコメント
ただし、相手からのいいねが欲しい方は、この機能を使えません。
Omiai(オミアイ)はこんな30代におすすめ
- 同年代か年下と出会いたい人
- 結婚を見据えつつ恋活したい人
- 身バレしたくない人
\ Omiai(オミアイ)が気になった方はこちら /
4.メッセージ要らずで即デートできる【Dine(ダイン)】

Dineは、マッチング後、すぐにデートすることが可能なアプリです。メッセージで逐一やりとりする時間ゼロで出会えるので、効率よくデートできます。

Dine(ダイン)の年齢層

Dineの男女別の年齢層は上図のとおりで、20代後半から30代前半までの会員が多いことがわかります。
日程調整・食事の予約が便利

Dineでは、日程を自動で調節できるだけでなく、お店の予約もアプリ内で済ませられます。面倒なやり取りをしなくて済むので、忙しい方におすすめです。

Dine(ダイン)はこんな30代におすすめ
- 同年代か年下と出会いたい人
- 忙しい人
- メッセージよりも会って話したい人
\ Dine(ダイン)が気になった方はこちら /
5.ハイスペックな相手と出会いたいなら【東カレデート】

東カレデートはハイスペックな男女が集う、審査制のマッチングアプリ。 男性は年収、女性は外見が重視されています。

東カレデートの年齢層

東カレデートの男女別の年齢層は上図のとおりで、20代後半から30代前半までの会員が多いことがわかります。
証明機能が豊富

東カレデートには、便利な証明機能があります。特に男性会員は、年収証明を行えば女性からの「いいね!」が増えること間違いなし。また、著名人の方は顔出しなしで利用することも可能です。

東カレデートはこんな30代におすすめ
- 同年代か年下と出会いたい人
- 美女と出会いたい男性
- 高収入の男性と出会いたい女性
\ 東カレデートが気になった方はこちら /
自分に合ったマッチングアプリを見つけよう
自分に合ったマッチングアプリを見つけられたでしょうか。一つに決めきれない方は、複数のアプリを使ってみて、一番出会えそうなアプリだけ課金するのがおすすめです。
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
