


- アカウントエグゼクティブを統括するマネージャーをしています。実は、この仕事に就くまではBARを経営していました。楽しい空間と時間をお客様に提供することで、お客様に「楽しかった」「ありがとう」と言って貰えたり、仕事自体は楽しくやりがいもありましたが、結婚を機に昼の世界へ転進しようと考えました。
さて、何の仕事をしようと考えた時、やはり自分は人と接することが好きなので、人と接する仕事にしようと決めたんです。結婚したばかりでものすごく幸せだったこともあり、ぜひこの幸せな気持ちをたくさんの人に伝えたいと思い、結婚情報サービスの仕事を選びました。
- 仕事のやりがい・一番嬉しいことはなんですか?
- やはり、何よりもお客様の幸せそうな姿を見ることです。入会の相談にこられるお客様の中には、不安そうな顔をしていたり、暗い顔をしていたりする方がいらっしゃいます。サービスに対して不信感を持っている方もいらっしゃいます。 そういった方が自分を信頼して入ってくれて、成婚が決まったとき、最初に来た時とは別人のような心から幸せそうな笑顔を向けてくれるんです。
また、年賀状をいただいて、そこにお相手と二人で幸せそうな笑顔があったり、幸せそうなコメントが書いてあったりすると本当に嬉しくなります。そんな時は思わず、7歳になる息子に「父さんは、こんなに人に喜んでもらえる仕事してるんだよ」って自慢しちゃいます(笑)。
- パートナーエージェントへの入社のきっかけは?
- この会社に入社する前に、別の結婚情報サービスにいたんです。そこが初めて触れたこの業界だったんですが、どうも想像していたのと、実際の仕事にギャップがあったんです。
お客様の幸せを応援するというよりは、なんだかちょっと嫌な話ですがお金儲けに走っている気がして・・・。
もちろん、会社ですからボランティアでやっているわけではありません。でも、なんか違うなと・・・。
それで一度はこの業界から離れたんです。ただ別の仕事をしていても、心残りがあったんですね。そんな時にパートナーエージェントの話を聞いたんです。
コンセプトや想いを聞いたときに、大げさかもしれませんが電流が走ったんです。自分が求めていたのはこれだ!って(笑)。
それに、自分自身が何もないところから、一から作ることが大好きなんですよ。
それで転職を決めました。
- 将来の目標は?
- まずは、このパートナーエージェントのサービスをメジャーにしたいですね。こんなに素晴らしいサービスなんだぞということを、世間に認知させたいです。
そして老後は、またBARを開きたいですね。
成人した子供が友達や彼女を連れて一杯飲みにきてくれるような。
- これから入社してくる人に一言
- 一緒に創る!!そんな関係で仕事ができる環境がパートナーエージェントにはあります。
そんな気持ちが強い方を待ってますね!!