【with(ウィズ)男性会員必見】いいね数爆増のコツや平均数・非モテ行動を解説!
with(ウィズ)のいいねが全然来ないという方、もしかしたら行動に問題があるかも!?本記事ではいいね数を増やすコツや男女別いいね数平均さらに非モテ行動も徹底解説。さらにいいねがもらいやすいアプリも紹介しているので要チェックです。
本記事のまとめ
-
いいね数を確認するには登録が必要
-
プロフィール写真でいいね数が決まる!
-
ログインしないといいね数が増えない!
▼ with以外でいいねを貰いやすいアプリ5選
アプリ名 | おすすめ理由 | |
---|---|---|
① |
| |
② |
| |
③ |
| |
④ |
| |
⑤ |
|
with(ウィズ)でいいね数を確認する方法

withのいいね数は、自分のいいね数と相手のいいね数で確認の仕方が異なります。一つずつ見ていきましょう!
自分のいいね数を確認する方法

- 「マイページ」のプロフィール画面を開く
- 「相手から見たプロフィール」を選択
これで自分のいいね数を確認できます。次に、相手のいいね数を確認する方法を紹介します。
相手のいいね数を確認する方法

withで相手のいいね数を確認するには男性は有料会員、女性は年齢確認が必要になります。会員登録や年齢確認を行ってから次の手順を行いましょう。
- 検索画面で相手のプロフィール画面を開く
- いいね数を確認する
では、withでのいいね数の平均はどのくらいなのか気になりますよね。次に男女別いいね平均数をご紹介します。
with(ウィズ)男女別いいね平均数を大公開!

「他の会員はどのぐらいいいねを貰っているんだろう」と、多くの方は疑問に思ったことがあるでしょう。結論、男性は24~29歳が最も多く42いいね、女性は~24歳が最も多く392いいね。圧倒的に女性の方がいいねを貰いやすいんです。
また、年齢が上がるごとにいいね数が減る傾向にあります。

with(ウィズ)でいいね数を増やす方法7選

次に、withでいいね数が欲しい方にいいね数が増える方法を徹底解説していきます!主な内容はこちらです。
- プロフィールを工夫する
- 診断イベントに参加する
- 好みカードを登録する
- 入会してから1週間だけの機能を利用する
- 見てもらえる時間帯にいいねをする
- 毎日ログインする
- 足あとを残す
それでは詳しく見ていきましょう。
①プロフィールを工夫する

まず最初に見るのはやはり写真!自分の顔がはっきりわかる写真で笑顔の写真を使いましょう。過度な加工はNGです。また、サブ写真に趣味の写真をいれたり、自己紹介を詳しく書くととさらに好印象!
②診断イベントに参加する

withには、自分の好みを答える診断イベントがあります。診断は質問に答えるだけでプロフィールに表示されるので、タイプの相手に出会える確率アップ!
③好みカードを登録する

withの便利機能の2つ目である「好みカード」。自分の趣味や得意な事を登録すると、同じ趣味の相手や価値観の合う相手からいいねをもらう確率があがります。
④入会してから1週間だけの機能を利用する

withは、新規入会して1週間はプロフィールに「本日入会」「今週入会」というマークが表示され、上位表示されやすくなります。この期間はいいね数をもらいやすいのでプロフィールにできる限り自分の情報を書きましょう!
⑤見てもらえる時間帯にいいねをする

朝の通勤中やお昼休み、仕事終わりの時間にwithを利用する人が多いため、朝7~8時、昼12~13時、夜20~22時に相手に足跡をつけるのがおすすめ!
⑥毎日ログインする

withでは、ログインすると様々な特典があります。
- いいねに使えるポイントがもらえる
- 上位表示されやすくなる
- 相手の検索にヒットしやすくなる
いいね数が欲しいけど何をしたらいいかわからない時ははまずは毎日ログインしましょう。
⑦足あとを残す

足あとを残してアプローチをすると、自分に好意を持ってくれているとわかるので相手からいいねがもらいやすくなるんです!気になる相手がいたら足あとを残してみましょう。
これまでwithでいいね数がもらえる行動を紹介してきましたが、「いいね数が減ってしまう行動も知りたい」という方に、次でいいね数が激減してしまう行動を詳しく紹介します。

いいねが激減してしまうNG行動3選

「いいねが増える方法は分かったけど、いいねが減ってしまう行動が知りたい!」という方もいますよね。次にいいねが激減してしまう行動を3選紹介していきます。
- 自己紹介を書かない
- 顔がはっきりしない写真を使用している
- 定期的にログインしない
それでは詳しく解説していきます。
①自己紹介を書かない

自己紹介を書かなければ自分がどんな人なのか相手に理解されません。趣味や得意な事、その他自分についてわかることなどを明確に書きましょう!
②顔がはっきりしない写真を使用している

後ろ姿の写真や過度な加工をした写真では、本来の顔がわかりません。いいね数をもらうには、顔がはっきりわかる写真を使用しましょう!
③定期的にログインしない

先ほど紹介したように、ログインをしないと検索上位に上がらなくなってしまいます。いいね数をあげるにはできるだけ毎日ログインが大切です!
次に「withでいいねがもらえなかった...。」という方必見!いいねがもらいやすいおすすめアプリを5選紹介します。

with(ウィズ)以外でいいねがもらいやすいアプリ5選

最後に「with以外のアプリを使ってみたい!」という方におすすめのアプリを紹介します。
- 1,500万人が利用する国内最大級の恋活・婚活アプリ Pairs(ペアーズ)
- 気軽に出会いつつ恋人も見つけたいならタップル(tapple)
- 世界的な人気&会員数を誇るTinder(ティンダー)
- 満足度1位の婚活アプリ!ゼクシィ縁結び
- 成婚実績No. 1の老舗婚活サイト!youbride(ユーブライド)
それでは一つずつ紹介していきます!
①1,500万人が利用する国内最大級の恋活・婚活アプリ Pairs(ペアーズ)

ペアーズは国内最大の会員数を誇るマッチングアプリ。会員数の多さから恋活〜婚活まで利用目的も幅広く、いいねももらいやすいんです!
Pairs(ペアーズ)のおすすめ機能

ペアーズには様々な相手と趣味について話せるコミュニティ機能があります。恋人だけでなく友達が欲しいという方にもおすすめ!

▼ペアーズの評判について知りたい方はこちら
②気軽に出会いつつ恋人も見つけたいならタップル(tapple)

タップルは若者人気沸騰中でオシャレな男女が多いアプリ。気軽に使えることからいいねがもらえる確率が高いんです!
タップル(tappie)のおすすめ機能

タップルにはマッチング前にいきなりデートができる「お出かけ機能」があります。実際に会って相手を決められるのはとても便利ですよね!

▼タップルの評判について知りたい方はこちら
③世界的な人気&会員数を誇るTinder(ティンダー)

世界的な人気&会員数を誇るティンダー。世界的に人気なので、日本だけでなく海外の方とも出会えます。
Tinder(ティンダー)のおすすめ機能

ティンダーには、5つのマークで相手が自分をどう思っているのかがわかる機能があります。「LIKE」のほかに「SUPER LIKE」など、他のアプリにはない機能で相手がどう思っているのかすぐにわかります。

▼ティンダーの評判について知りたい方はこちら
④満足度1位の婚活アプリ!ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結びはブライダル雑誌から生まれた婚活サービス。安心してアプリを利用したい方はゼクシィ縁結びがおすすめ!
ゼクシィ縁結びのおすすめ機能

ゼクシィ縁結びにはデートの日程調整をコンシェルジュが仲介してくれる機能があります。「いいねをもらったけど、デートに誘えない…」なんてことがないんです。

▼ゼクシィ縁結びの評判について知りたい方はこちら
⑤成婚実績No. 1の老舗婚活サイト!youbride(ユーブライド)

ユーブライドは成婚実績No. 1の老舗婚活サイトであるため、真剣に婚活をしたい方におすすめ!
youbride(ユーブライド)のおすすめ機能

ユーブライドには細かいプロフィール設定から様々な価値観がわかります。これをもとに自分と価値観の合う相手と出会えるので、価値観重視の方はユーブライドがおすすめ!

▼ユーブライドの評判について知りたい方はこちら
with(ウィズ)でいいねをたくさんもらおう!

これまでウィズでいいね数を増やす方法を紹介してきました。少し大変でも自分を理解してもらえるようにwithの機能を利用しましょう!また、もしwithでいいね数がもらえないという方は今回紹介したおすすめアプリを使ってみてはいかがでしょうか?
▼ with以外でいいねを貰いやすいアプリ5選
アプリ名 | おすすめ理由 | |
---|---|---|
① |
| |
② |
| |
③ |
| |
④ |
| |
⑤ |
|
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
