with(ウィズ)のブロック機能を徹底解説|退会との見分け方はない
withのブロック方法は超簡単!そして、退会との見分け方はありません。本記事ではブロック方法に加えて、非表示機能についても詳しく解説します。ブロックされてしまう理由3選も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
超簡単!with(ウィズ)でブロックする方法

withで相手をブロックするのはとても簡単。ブロックする方法は2種類!
- マッチング前の相手をブロックする場合
- マッチング後の相手をブロックする場合
マッチング前とマッチング後で方法が少し異なるので、それぞれ詳しく解説していきます。
1.マッチング前の相手をブロックする場合
withでマッチング前の相手をブロックする方法はこちら。
- 相手のプロフィールを開き、画面右上の縦の「・・・」をタップ
- 「ブロックする」をタップ
- 確認画面が表示され、「ブロックする」をタップ
- ブロック設定した理由を選択して、ブロック完了
相手のプロフィールを開けば、すぐにブロックできます。
1.相手のプロフィールを開き、画面右上の縦の「・・・」をタップ

2.「ブロックする」をタップ

3.確認画面が表示され、「ブロックする」をタップ

4.ブロック設定した理由を選択して、ブロック完了
マッチング前の相手をブロックする手順は以上です。
2.マッチング後の相手をブロックする場合
withでマッチングしてる相手をブロックする方法はこちら。
- 相手のトーク画面を開き、画面右上の縦の「・・・」をタップ
- 「ブロックする」をタップ
- 確認画面が表示され、「ブロックする」をタップ
- ブロック設定した理由を選択して、ブロック完了
相手のトーク画面から、すぐにブロック可能!
1.相手のトーク画面を開き、画面右上の縦の「・・・」をタップ

2.「ブロックする」をタップ

3.確認画面が表示され、「ブロックする」をタップ

4.ブロック設定した理由を選択して、ブロック完了
マッチング後の相手をブロックする手順は以上です。
また、withで相手を一度ブロックすると、解除ができないため要注意。

with(ウィズ)でブロックに迷うなら非表示がおすすめ!

withでは、相手を検索結果やメッセージリストから非表示にできます。ブロックと違い、いつでも解除が可能です。非表示は、ブロックするときと同じ手順でできます。

お相手にはお客様が非表示設定をしたことは伝わりません。またお相手は通常通り、お客様へのメッセージの送信が行えます。(メッセージの受信通知は非表示設定をしたお客様にはされません)
引用:with公式
非表示にしている相手からメッセージが届いても通知されないので、メッセージを気にする必要もありません。ブロックを迷っている方は、とりあえず非表示にするのがおすすめ。

-
有料会員になると、最大26,800円相当のポイントが付与!
\非表示機能で快適に利用できる/
with(ウィズ)でブロックされたとき退会との見分け方はない

withでブロックされると、自分をブロックした相手は「退会扱い」となり、プロフィールやトークなど全て表示されなくなります。

退会した人と全く同じ表示のされ方であるため、退会との見分け方は無し。 ブロックされてしまった可能性がある方は、次に紹介するブロックされてしまう理由を要チェック!
with(ウィズ)でブロックされてしまう理由3選

ブロックされたかもしれないとき、「どうしてブロックされたのかわからない…」と悩みますよね。そこで、ブロックされてしまう3つの理由はこちら。
- 不快なメッセージを送ってしまったから
- 相手が他に良いなと思う人ができたから
- あなたが知り合いだったから
それぞれの理由について、詳しく紹介していきます。
1.不快なメッセージを送ってしまったから
「気になる相手だから早く仲良くなりたい、会いたい」と焦り、しつこい質問攻めや最初からタメ口、自分語りなど、相手に不快な印象を与えるメッセージを送り続けるとブロックされます。
▼NGメッセージ例


相手に不快なメッセージを送っていた方は、メッセージのコツについておさらいしましょう!
▼withなどの恋活アプリの良いメッセージ例

▼マッチングアプリでメッセージを続けるコツを知りたい方は、こちらをチェック!
2.相手が他に良いなと思う人ができたから
相手に他に気になる人が現れた場合、興味がない人は今後メッセージとのやり取りはしないだろうと、整理するためにブロックする方もいます。

3.あなたが知り合いだったから
マッチングした相手が偶然知り合いだったと気づかれたら、気まずく思われるため大抵ブロックされます。

1.限られた人のみに表示される「休憩モード」
休憩モードに設定すると、マッチングした相手といいねをした/された異性のみに自分のプロフィールが表示されるようになります。「マイページ」の「各種設定」から無料で利用できるため、絶対に身バレしたくない方におすすめ機能。
▼休憩モードについて

2.最初から知り合いが非表示になる「Facebook登録」
withに新規登録する際、Facebookで登録するとFacebookで繋がっている知り合いが自動的にwithで非表示になります。知り合いをブロックする手間がなくなるので、withはFacebookで登録するのがおすすめ。


with(ウィズ)以外のおすすめマッチングアプリ2選

withでブロックした/されたあなたは、もしかしたらwithが合ってなかったのかも。そこで、他のおすすめマッチングアプリを2つ紹介!
- 迷ったらこれ!会員数No.1のPairs(ペアーズ)
- 社会人の真剣恋活にぴったり!Omiai(オミアイ)
それぞれの出会いやすさに焦点をあてながら解説していきます。
1.迷ったらこれ!会員数No.1のPairs(ペアーズ)

ペアーズは国内No. 1の会員数を誇り、累計1500万人以上が利用する超王道のマッチングアプリ。利用者の年齢層がバラバラで、幅広い世代と出会えるのが特徴です。

ペアーズにはコミュニティ機能という、自分と似た趣味や価値観を持った相手を探せる機能が搭載。
▼ペアーズのコミュニティ機能について

ペアーズは利用者数日本一なだけありコミュニティ一つ一つの人数が多く、同じコミュニティの中から趣味や価値観の合う人を効率的に探したい方におすすめ。
\出会いやすい王道アプリ/
▼ペアーズの口コミ・評判はこちらの記事から
2.社会人の真剣恋活にぴったり!Omiai(オミアイ)

Omiaiは、婚活を見据えた恋活ができるマッチングアプリ。「次付き合う相手と結婚したい」という、結婚に対して焦りを感じ始める真剣度が高い20代後半〜30代の会員がほとんどです。

Omiaiは身バレ防止機能を無料で使えるところがポイント。「絶対に身バレしたくない」「危険な会員に会いたくない」という人におすすめです。
▼Omiaiの身バレ防止機能

\真剣度の高い出会いを求めるなら/
▼Omiaiのリアルな評判はこちらでチェック
with(ウィズ)でブロックされても落ち込まず出会いを探そう
withで気になる相手にブロックされても、深く落ち込むことはありません。withにはたくさんの出会いがあります。あなたも相性の良い相手を見つけましょう!
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
