Pairs(ペアーズ)はマッチング後のメッセージが重要|やりとりが続くコツを解説
Pairs(ペアーズ)はマッチング後のメッセージで関係が発展するかが決まります。そこで、やりとりが続くコツを徹底解説!デートに持っていくメッセージのコツや送っちゃいけないNGメッセージ例も紹介していきます。
Pairs(ペアーズ)でマッチング後の最初のメッセージは自分から送ろう!

ペアーズは、マッチング後の最初のメッセージが重要。最初のメッセージで今後親しくなるか、ほぼ決まると言っても過言ではありません。そこで、最初に送ると好印象なメッセージの特徴を解説します。
-
マッチングしたら自分から丁寧に挨拶する
-
簡単な自己紹介をする
以上の2つを解説します。どれも実践しやすいコツなので、要チェック!
マッチングしたら自分から丁寧に挨拶する
相手とマッチングしたら、まずは自分から挨拶。「よろしくお願いします」だけでなく、相手のプロフィールを見て「僕も〇〇好きなのでお話してみたいです!」というように、会話が続きやすい内容を付け加えましょう。
▼マッチング後の最初のメッセージ例


ここで重要なのが、マッチング後すぐにメッセージを送ること。早めに送らないと、気になっている相手が他の人と距離を縮めていってしまいます…。なので、送る文章が決まったらすぐに送りましょう!
簡単な自己紹介をする
相手と共通の趣味や居住地などがあったら、最初のメッセージで共通することについて触れて自己紹介をしましょう!会話が盛り上がりやすくなるので、試してみてください。
▼簡単な自己紹介を盛り込んだ最初のメッセージ例

\ペアーズをまだダウンロードしていない方はこちら/
最初に送るメッセージのコツを掴んだら、次に解説するやりとりが続くコツを要チェック。
Pairs(ペアーズ)で返信が来る!やりとりが続くコツ4選

ペアーズでやりとりを続けるにはコツが必要。
- 返信速度を相手に合わせる
- 最初からしばらくは敬語で丁寧に
- 相手の趣味などに絡めて話題を広げる
- 適度に相手を褒める
以上の4つを押さえてメッセージで相手と仲良くなりましょう。
1.返信速度を相手に合わせる
返信があまりにも早いと急かしていると思われたり、逆に遅いと自分に気がないのかなと思われやりとりが続かなくなることも。そのため、返信速度はなるべく相手に合わせてやりとりをしましょう。

返信するおすすめの時間帯は夜。また、平日は往復1回以上、休日は往復3回以上メッセージが続くことを目指しましょう。
2.最初からしばらくは敬語で丁寧に
最初の挨拶からしばらくは敬語でやりとりしましょう。タメ口に切り替えるタイミングは、相手の了承を得る・親しくなり雰囲気的にタメ口でも大丈夫そうだと感じたら自然にがおすすめ。
▼礼儀を保ったままのメッセージ例

3.相手の趣味などに絡めて話題を広げる
メッセージを送る前に相手のプロフィールをよく見て、趣味など相手が乗りやすい話題を振ることが大事。会話が弾みやすくなるうえに、「ちゃんとプロフィール見てくれているんだ!」と相手は嬉しくなりますよ。
▼相手のプロフィールを見てから送る良いメッセージ例

4.適度に相手を褒める
「プロフィール写真がタイプです!」「写真の笑顔が可愛いですね!」など適度に相手を褒めると喜ばれます。
▼相手を褒めているメッセージ例


メッセージで会話が弾んできたら、次に紹介するデートに持っていくコツをチェック!
\ペアーズをまだダウンロードしていない方はこちら/
Pairs(ペアーズ)でメッセージからデートに持っていく3つのコツ

「会話が弾んできたからそろそろデートに誘いたい…」しかし、会いたいと思ってすぐ誘うと失敗するかも。そこで、ペアーズでメッセージからデートに持っていく3つのコツを紹介。
- メッセージを毎日続けて一週間以内にデートを誘う
- 最初のデートはお昼の時間帯で具体的に場所を決める
- 共通の好きなものから誘うと成功率高め
以上のコツを押さえてデートに持ち込みましょう!
1.メッセージを毎日続けて一週間以内にデートを誘う
メッセージを毎日続けて仲良くなってから誘いましょう。かといって先延ばしにすると会えなくなるので、一週間以内がベスト。突然誘うのではなく、会話の流れで自然に誘うと高確率で成功します。

ペアーズにはビデオデートというアプリ内でビデオ通話ができる機能が搭載されているので、ビデオデートをしてから誘うのもアリ。
2.最初のデートはお昼の時間帯で具体的に場所を決める
最初のデートはお昼どきに設定しましょう。「渋谷の〇〇ってお店に行きませんか?」など、具体的なお店の場所も決めるとスムーズにいきます。
▼お昼のデートにするやりとり例


3.共通の好きなものから誘うと成功率高め
お互いにカフェ巡りが好きなど、好きなものが共通している場合はそこから誘うと成功率高め。ペアーズの場合コミュニティ機能から相手を探すと誘いやすいですよ。
▼ペアーズのデートに誘いやすいおすすめコミュニティ
\ペアーズをまだダウンロードしていない方はこちら/
メッセージのコツだけでなく、次に紹介する送っちゃいけないNGメッセージの特徴も押さえましょう!
Pairs(ペアーズ)で送っちゃいけないNGメッセージの特徴4選

ペアーズで相手から返信が来なくなったとき、あなたが送ったメッセージで良くない印象を与えたのかもしれません。そこで、送っちゃいけないNGメッセージの特徴4つ紹介。
- 最初のメッセージが一言のみで会話が広がらない
- 親しくなるまでタメ口は控える
- 自分語り・質問攻めをしない
- 下ネタなど下心を見せるメッセージを送らない
以上の4つはNGメッセージにあたるので、送らないよう要注意。
1.最初のメッセージが一言のみで会話が広がらない
最初自分から挨拶したはいいものの、「よろしくお願いします!」だけだと会話は広がりません。先ほど解説したように、共通の趣味などに触れて簡単に自己紹介すると会話が弾みますよ。
▼挨拶が一言のみのNGメッセージ例


2.親しくなるまでタメ口は控える
いきなりタメ口でやりとりすると軽い人である印象を持たれるため、しばらくの間は敬語で丁寧に接しましょう。
▼礼儀に欠けるNGメッセージ例

3.自分語り・質問攻めをしない
相手の話を聞かずに自分語りをする人は、マッチングアプリ以外でも印象良くないです。相手が乗りやすい質問をして、会話を広げましょう。
▼一方的な自分語りのNGメッセージ例


4.下ネタなど下心を見せるメッセージを送らない
やりとりしている相手に下ネタを送るのは、礼儀に欠けるうえに遊び目的と思われ返信が来なくなります。親しくなっても下ネタは送らないよう注意。
▼下心がわかりやすいNGメッセージ例

Pairs(ペアーズ)の他のおすすめマッチングアプリ2選

ペアーズでメッセージのやりとりがうまくいかなかったあなたには、ペアーズが合っていなかったのかも。そこで、ペアーズの他のおすすめマッチングアプリを2つ紹介!
- 恋愛初心者におすすめ!with(ウィズ)
- メッセージ要らずで即デートしたいならDine(ダイン)
それぞれの基本情報や機能について説明していきます。
1.恋愛初心者におすすめ!with(ウィズ)

withは会員の半分以上が20代と若い方が多い恋活アプリ。性格にフォーカスしたアプリの特性上、奥手で「内面を重視する堅実派」がほとんど。

withで相手とトークのやりとりを続けていると、トーク画面で定期的にAIが「トークアドバイス」をしてくれます。返信速度や振る話題など、やりとりが長く続くコツを教えてくれるのでメッセージが苦手な方におすすめ!
▼withのトークアドバイス

\AIがサポートしてくれる/
2.メッセージ要らずで即デートしたいならDine(ダイン)

Dineはメッセージのやりとりなしですぐにデートを取り付けられるアプリ。そのため、「メッセージのやりとりが苦手」という方にはぴったりです。

メッセージ不要なうえに、デートの日程調整やお店の予約はDineがやってくれます!また以下のように、ドタキャン防止などの安全対策もバッチリ。
▼実際のDineのドタキャン防止機能に関する口コミ
Dineではドタキャンを防止するため、お店の予約時にクレジットカード情報の入力を必須に。原因となった方にキャンセル料を請求することにより、ドタキャンを半減させることに成功しました。
引用:Dine公式
メッセージが苦手な方だけでなく、忙しくてアプリを使う時間をとりにくい方にもおすすめなDineをぜひ試してみてください。
\メッセージせずにデート/
Pairs(ペアーズ)のメッセージのコツを掴んでやりとりを続けよう
ペアーズでやりとりが続くメッセージのコツについて解説しました。マッチング後のやりとりで全て決まるくらい重要なので、本記事で紹介したコツを押さえて素敵な出会いを見つけましょう!
\ペアーズをまだダウンロードしていない方はこちら/
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
