10秒でできるwith(ウィズ)の退会手順|消すだけでは解約できない
withの退会はたった6ステップ!実は、有料プラン加入中には退会できないんです。本記事では、withの退会方法はもちろん課金の解約方法も詳しく解説。その他退会とブロックの見分け方や、with以外のおすすめアプリも紹介します。
【注意事項3つ】with(ウィズ)を退会できない理由は未解約だから!


-
withのアプリを消すだけでは退会できない
-
マッチング・メッセージなど全てのデータが消える
-
退会後30日間は再登録できない
以上の注意点の中でも、特に勘違いされやすいのが「有料プランの解約をしないと退会手続きはできない」という点。また、with上のすべてのデータは削除されるので、本当に退会すべきかしっかり検討しましょう!
▼withの休憩モード

また一度withを退会すると、30日間は再登録ができません。withを再開する予定があるなら休憩モードを使うのがおすすめ!
あなたがいいねした人・あなたにいいねした人・既にマッチングしている人にのみプロフィールが表示されるので、自然と身バレが防止されるんです。無料の機能なので、再登録するより賢い手だと言えますね。
withは休みつつ、他のマッチングアプリ試したいなら「with(ウィズ)の欠点をカバーしたマッチングアプリ」をタップ!
画像付きで詳しく解説|with(ウィズ)の退会方法を徹底解説

以下では、有料会員向けの解約方法と無料会員向けの退会方法に分けて説明していきます!
早速詳しく見ていきましょう。
with(ウィズ)有料会員向け|有料プランの解約方法

with有料プランの解約方法は、支払い方法によって異なります。

有料プラン解約方法 ①Apple ID決済の場合

Apple ID決済の場合の解約手順は以下の通り。
- 設定を開き、自分の名前をタップ
- 「サブスクリプション」を選択
- 「with」を選択し「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
有料プラン解約方法 ②Google Playの場合

Google Play決済の場合の解約手順は以下の通り。
- play.google.com にアクセスする
- 左側にある 「定期購入」を選択し、
「with」をタップ - 解約するwithのプランを選択
- 「管理」の次に 「定期購入を解約」 をタップ
- 確認のポップアップで「はい」 をタップ
有料プラン解約方法 ③クレジットカード決済の場合

クレジットカード決済の場合の解約手順は以下の通り。
- 「マイページ」をタップ
- 「会員ステータス」をタップ
- 「有料プラン解約」の「こちら」をタップ
- 内容をご確認いただき「解約する」を選択
- 注意事項に同意のうえ「解約する」をタップ

解約後有料プランの期限が切れ次第、無料会員に変わり、次の退会手続きが行えます。移行中に他のマッチングアプリも試してみたい方は「withの欠点をカバーしたおすすめマッチングアプリ」をタップ。
with(ウィズ)無料会員向け|簡単6ステップの退会方法

「withを退会するぞ!」と決めた方のために、withの退会方法を説明していきますね。必要な手順はたったの6ステップ。
-
「マイページ」をタップし「ヘルプ」を開く
-
よくあるお問い合わせの「解約・退会について」をタップ
-
「退会のお手続きについて」をタップし「退会手続きへ」を選択
-
退会する理由を選び「退会手続きを続ける」をタップ
-
アンケートに回答し「退会手続きを進める」を選択
-
「退会する」をタップすれば、退会完了!

1.「マイページ」をタップし「ヘルプ」を開く

withを起動後、一番右下のアイコンである「マイページ」をタップし「ヘルプ」を開きます。
2.よくあるお問い合わせの「解約・退会について」をタップ

よくあるお問い合わせのうち「解約・退会について」をタップ。
3.「退会のお手続きについて」をタップし「退会手続きへ」を選択

「退会のお手続きについて」をタップし「退会手続きへ」を選択します。
4.退会する理由を選び「退会手続きを続ける」をタップ

退会する理由を選択し、「退会手続きを続ける」をタップします。
5.アンケートに回答し「退会手続きを進める」を選択

質問内容に回答し、「退会手続きを進める」を選択します。
6.「退会する」をタップすれば、退会完了!

回答内容を確認し、「退会する」をタップすれば退会手続きは完了です!
続いては自分はwithを退会していないけれども、「相手が退会したのかブロックされたのかを確かめたい!」という方向けに、退会とブロックの見分け方について解説していきますね。

「withの欠点をカバーしたおすすめマッチングアプリ」はこちら
with(ウィズ)の退会・ブロックの見分け方はない!

withではお相手が退会した場合・ブロックした場合共に、トーク画面から削除される設定のため、見分けることはできません。

続いて、退会理由にwithで恋人ができたからを選んだ後、「お付き合いに至ったお相手」を選択した場合に相手に通知は届くのかについて説明します!
with(ウィズ)退会時の「お付き合いに至ったお相手」に通知はナシ

▼withの「お付き合いに至ったお相手」

withの退会理由として「withで恋人ができたから」を選択後、お付き合いに至ったお相手を選んでもお相手に通知が届くことはありません!

with(ウィズ)の欠点をカバーしたおすすめマッチングアプリ

以上withの退会方法やブロックの見分け方など、退会に関するあらゆる疑問を解決しました。最後に、withの欠点をカバーしたマッチングアプリをご紹介していきますね。
-
withで気になる人がいなかったなら|
会員数が圧倒的優位のPairs(ペアーズ) -
withで年齢層が低いと感じたら|
成婚実績No.1のyoubride(ユーブライド) -
メッセージのやり取りが苦手なら|
Dine(ダイン)

気になる人がいなかったなら①会員数が圧倒的優位のPairs(ペアーズ)

ペアーズは2,000万人もの会員数を誇る国内最大級のマッチングアプリ。会員数が多い分、あらゆる価値観を持った会員がいるので、タイプの人と出会う確率は圧倒的に高くなります。

ペアーズは趣味がある人にイチオシのマッチングアプリ。というのも、共通の趣味で繋がれるコミュニティ機能が15万種類以上もあるからなんです。

\一緒に趣味を楽しめる恋人が欲しいなら/
年齢層が低いと感じたら②成婚実績No.1のyoubride(ユーブライド)

ユーブライドは30~40代が中心に活動するマッチングアプリ。年齢層が高めな分、結婚を強く意識する会員と出会えます。
▼ユーブライドのお相手の希望欄

ユーブライドは、恋愛に自信がない人に是非使ってほしいマッチングアプリ。お相手の異性に対する希望条件がプロフィールで確認でき、自分が相手の条件にどれほど当てはまっているかが一瞬でわかるんです。

▼ユーブライドの証明書確認画面

また、全6種類の証明書が提出されているか否かを簡単に確かめられるのも、大きな魅力。なりすましの被害も少なく、安全に婚活ができるんです!
\早めに結婚相手を探したいなら/
メッセージのやり取りが苦手なら③マッチ後すぐ会えるDine(ダイン)

Dineはやりとりなしにデートができる、特殊なマッチングアプリ。メッセージが苦手だったり、忙しくてマメに連絡ができない人に最もおすすめします。
▼Dineでマッチングするまでの仕組み

Dineはマッチング後、日程が自動調節されアプリがお店を予約してくれる優れた仕組み。圧倒的に「時短」を体現しているマッチングアプリです!
▼Dineのお店の選び方

上図のように選んだお店がプロフィールに表示され、マッチング時に相手に選んでもらう仕組み。ですので、お互いに行きたいお店でデートができるんです!

\「会わないと何もわからない!」と思うなら/
with(ウィズ)の退会は簡単!有料会員の解約手続きを忘れずに
withの退会方法に関する疑問とwithの欠点をカバーしたおすすめマッチングアプリをご紹介しました!そのマッチングアプリも登録は無料なので、いろんなアプリを併用するのが効率的でおすすめですよ。
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
