Pairs(ペアーズ)にサクラはいない!実は潜む業者の見分け方を徹底解説します
結論から言うと、ペアーズにサクラはいません!「あれ、あの怪しい会員は…?」と思った方、実はサクラではなく、勧誘をもとに利益を得ようと企てる、業者なんです。本記事では、業者の見分け方について徹底解説。以下を読めば、もう業者は怖くありません!
Pairs(ペアーズ)にサクラはいないが業者はいる

その理由を理解するためにも、まずは出会い系サイトとマッチングアプリの違いを認識しておきましょう!
▼出会い系サイトとマッチングアプリの違い

出会い系サイトとマッチングアプリの最も大きな違いは、料金体系にあります。出会い系サイトでは、メッセージ毎に料金がかかるため、サクラが会員を騙して課金させることで、利益を得られるのです。
一方でマッチングアプリは月額課金制のため、サクラを雇う必要はないのです。しかし「なんか怪しいな…」という会員がいるのも事実、実はそれ業者なんです。

ペアーズにサクラはいません。業者に気をつけながら恋活・婚活をしましょう!
Pairs(ペアーズ)にいるサクラと業者の違いを徹底解説

▼サクラと業者の違い

サクラはマッチングアプリの運営側が雇うのに対し、業者は運営の関与なしに第3者の会社が雇っています。ですので、マッチングアプリを媒体としてぼったくりバーや風俗店などの「勧誘」から利益を生み出そうとするのが業者です。

Pairs(ペアーズ)にいる業者の見分け方


しかし実は、業者は簡単に見分けることができるんです!見分けるために確認すべきポイントは、以下の3つ。
-
写真の特徴
-
プロフィールの特徴
-
メッセージの特徴
早速以下で見ていきましょう!
Pairs(ペアーズ)にいる業者の見分け方①写真の特徴
▼写真で見る項目
- 芸能人レベルの美男美女
- 写真を1枚しか設定していない
- 露出が多い写真を使っている
詳しく解説していきます!
1.芸能人レベルの美男美女
容姿端麗すぎる、芸能人レベルの美男美女には注意が必要です!美男美女の写真を使って会員を釣ろうとする業者もしばしば。甘い誘惑に騙されず、容姿が整いすぎている会員には注意しましょう。

2.写真を1枚しか設定していない
写真を1枚しか設定していないのも、業者の特徴の1つです。業者は「出会うため」ではなく「お金のため」にペアーズを使っています。そのため、適当さが目立つアカウントには注意が必要なんです。
3.露出が多い写真を使っている

特に男性に注意して欲しいのが、露出の多い写真を使う会員。性的なサービスを提供する業者の可能性が高いからです。

Pairs(ペアーズ)にいる業者の見分け方②プロフィールの特徴
▼プロフィールで見分けるべき項目
- 自己紹介文が雑
- プロフィール項目が埋まっていない
- 本人確認が済んでいない
詳しく解説していきます!
1.自己紹介文が雑

自己紹介文が怪しかったり、雑な場合は業者を警戒しましょう。商業目的で利用する業者は、「真剣度」が伝わらないプロフィールなのが特徴的。
2.プロフィール項目が埋まっていない

プロフィール項目がほとんど埋まっていないのも業者の特徴の1つ。特に、ペアーズの「恋愛・結婚について」の欄が埋まっていない場合は注意が必要です。

3.本人確認が済んでいない

ペアーズでは、1段階目に身分証明証の提出、2段階目に顔認証による本人確認があります。2ステップの承認が済んだ場合に表示される「本人確認済みバッチ」が表示された会員と出会うようにしましょう!

Pairs(ペアーズ)にいる業者の見分け方③メッセージの特徴
▼プロフィールで見分けるべき項目
- すぐに他のSNSを交換しようとする
- 日本語がたどたどしい
- デートの場所・日時を細かく設定してくる
詳しく解説していきます!
1.すぐに他のSNSを交換しようとする

業者は運営の目を盗んで勧誘したいがために、すぐに他の連絡先を交換したがります。1,2通目からLINEやInstagramなど、他のSNSを提示してくる場合は特に警戒しましょう。

2.日本語がたどたどしい

業者には外国人が多いため、違和感のある日本語には注意が必要です。
3.デートの場所・日時を細かく設定してくる
デートの場所や日時を指定して、かたくなに譲ってくれない場合も注意が必要です。特定のお店に連れていかれ、ぼったくられる可能性があります。

業者に気をつけながら、ペアーズで恋活・婚活をしましょう!
サクラ・業者が少ない!Pairs(ペアーズ)以外のおすすめアプリ2選

以上、ペアーズで業者を見分ける方法をご紹介してきました。続いては、ペアーズ同様サクラも業者も少ない以下2つのマッチングアプリをご紹介していきます!
- サクラゼロで運営の管理体制が万全 youbride(ユーブライド)
- 顔認証の本人確認が必須 タップル(tapple)

①サクラゼロで運営の管理体制が万全 youbride(ユーブライド)

ユーブライドは、30~40代が中心となる真剣婚活マッチングアプリ。年齢層は比較的高く会員の1/4は再婚活者です。
▼ユーブライドのサクラゼロ宣言

ユーブライド最大の魅力は、運営が公式に掲げているサクラゼロ宣言。どのマッチングアプリにも基本的にサクラはいませんが、特に安心感を強めてくれますよね。また、24時間の監視体制が整っており安全性に信頼をおけるマッチングアプリです。
\ユーブライドを試してみる/
②顔認証の本人確認が必須 タップル(tapple)

タップルは、20代前半が中心層のマッチングアプリ。会員のほとんどが気軽な恋人探しを目的としているのが特徴です。
▼タップルの顔認証

ペアーズと同様本人確認に顔認証項目があり、業者が潜む可能性は低くなっています。
▼タップルのミッション

さらにタップルはサービスの無料会員登録などの様々なミッションを行うと、男性も一定期間無料で使えるんです!迷ったら是非、気軽に試してみましょう!
\タップルを試してみる/
Pairs(ペアーズ)にサクラはいない!業者に注意して恋活しよう
ペアーズにいる業者に気をつけて、素敵な恋活・婚活をしてくださいね!
\ペアーズを試してみる/
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
