「CROSS ME(クロスミー)は危ないアプリ」の評判を解説|全機能紹介
位置情報を使って出会える内面重視型アプリ、クロスミー。その機能がゆえに、「安全じゃない」「危ない」という噂も。この記事では、そんなクロスミーの評判を口コミ付きで正直評価しちゃいます。時間がない方は「1分で分かるクロスミー」で即席理解がおすすめ。
1分でわかるCROSS ME(クロスミー)|すぐ会いたい人に最適

「ご安心ください」とはいえど、今はまだクロスミーの詳細を掴み切れていない人が大半のはず。そこで、これさえ見ればクロスミーの全てがわかる!「1分で分かるクロスミーまとめ」をご紹介します。

以上をまとめると、クロスミーの要点は以下のとおり。
-
20代〜30代前半の若い層がほとんど
-
すれ違い機能で「すぐ会える」機能が充実
-
価値観診断、分析機能追加で婚活層も増加中
-
タップル(tapple)も手がけるサイバーエージェントが親企業
以前までは「すれ違い機能」が要でしたが、今は価値観診断や詳細な自己分析データ、好みカードなど内面重視型が要となっています。それに伴い、主要層だった20代の会員に加え、30代の会員も増加しています。
進化が止まらないアプリ、クロスミー。ダウンロードするなら、絶対に会員急増中の「今」が狙いどきです!

ただ、今やバージョンアップにバージョンアップを重ねて見違えるほど使いやすくなりました!間違いなく今一番アツいアプリ。
クロスミーの概要をお伝えしましたが、やはり悪い口コミ・評判が懸念点となっている方も少なくないはず。そこで、次はそんな悪い口コミ・評判を検証していきます。
CROSS ME(クロスミー)の悪い口コミ評判|危険・安全じゃない
今回見つかったクロスミーの悪い口コミ・評判は以下の3つ。
- 怪しい・危険そう
- ホストが多い
- 業者が多い

ただ、根も葉もない噂だったりすることも多々。クロスミーに関する心配、ここで解消しちゃいましょう!
悪い口コミ①怪しい・危険そう
すれ違った相手が分かるすれ違い機能が特徴のクロスミーですが、位置情報を使用するがゆえに「怪しい、危険そう」と心配する声が多数見かけられました。

そんな方におすすめしたいのがすれ違い機能のカスタムオフ。

クロスミーでは、すれ違い機能をカスタムすることが可能。時間やエリアを限定してオフにすることもできるので、いまいち心配な方は「基本的にオフ・身バレの心配がない出先ではオン」などもおすすめです。

クロスミーの運営元、実はあのサイバーエージェントなんです。Abema TVなどの他に、会員数1400万人越えのマッチングアプリ「タップル」を運営していることでも知られています。
▼アプリ/運営会社
国内最高の株式市場である東証一部に上場済みの企業ということで、知名度や信頼性はお墨付きと言えるでしょう。
悪い口コミ②ホストが多い
次に多かった悪い口コミ・評判は「ホストが多い」という声。会員が急増しはじめた今でこそ少なくはなりましたが、確かに初期のクロスミーでは一般会員を装ったホストの会員・営業が存在しました。
注意するべきホスト会員の特徴は以下のとおり。
-
職業が「接客業」
-
マッチ後即タメ語or甘い言葉
-
「〇〇(お店)にきて欲しい」の言葉
特に、マッチング後すぐ「めっちゃ可愛い」「結婚してください」など軽い文言を送ってくる会員には注意。好意をチラつかせて営業を持ちかけるタイプであることがほとんどです。

悪い口コミ③業者が多い
クロスミーに関する悪い口コミ・評判の最後は、「業者が多い」という声。どのマッチングアプリにも共通することですが、運営の目を巧妙にかい潜って登録する悪質な業者が存在することは事実です。

-
写真が明らかに無断転載・綺麗すぎる
-
性的内容を含む写真・自己紹介文
-
「副業」「儲かる仕事」という言葉
-
別サイトへの誘導(ブログなど)
-
お店を決めたがって譲らない
-
日本語が不自然
以上の特徴は、どれか1つでも当てはまったら要注意。どんなに自然なやり口だったとしても、最終的な目的が金銭搾取の悪質会員であることに変わりありません。

こればっかりは自己防衛に限ります。怪しい会員、即通報のメンタルでいきましょう。
ここまで、クロスミーについての目立った悪い口コミ・評判をご紹介してきました。

そこで、次は良い口コミも検証していきます!
CROSS ME(クロスミー)の良い口コミ評判|使うなら絶対に「今」
今回調査を行ったところ、見かけられたクロスミーの良い口コミ・評判は以下の2つでした。
- すれ違いで出会えて楽しい
- データ化で自分を客観的に磨ける
それぞれ順番に見ていきましょう。
良い口コミ①すれ違いで出会える
まず見かけられたのが「すれ違いで出会えて楽しい」という声。GPSで近くにいる人を表示できるすれ違い機能は、うまく使えばマッチしてすぐ出会うことができる優れものです。
実際、マッチングアプリアカデミー編集部にも「マッチした人が近くにいたから出会った」というメンバーが!


「使うのがちょっと怖い」という人は、渋谷や新宿など、人通りが多く特定されにくい場所での使用がおすすめ。出会うとまでは行かずとも、「生活圏が近くて親近感」で好意が生まれることだってあり得ます。
良い口コミ②データ化で自分を客観的に磨ける
次に見かけられた良い口コミ・評判は、「データ化機能が良い」という声。クロスミーでは、人気ランキングのほか、自分が気になる相手のタイプをデータで可視化する「マイデータ」機能があります。

自分の異性のタイプが分かるのはもちろん、「異性から映る自分」を客観視できる&足りない部分を磨けるという点で、恋愛初心者〜玄人まで広くおすすめしたい機能です。

「自分は28歳だけど、気になる相手は20代前半」など、自分と理想とのギャップを冷静に捉えることにも役立ちます。
ここまでは、クロスミーの悪い口コミ・良い口コミ2つをご紹介してきました。評判の真偽は掴めましたが、実際の雰囲気も気になるはず。そこで次は、クロスミーの会員層について詳しくご紹介します。
CROSS ME(クロスミー)の男女別会員層

「すれ違って出会う」をコンセプトにするクロスミーの会員は、男女ともにテンポよくやりとりできる短文派が多め。堅すぎるよりも、多少くだけたメッセージの方がやりとりも弾みやすい傾向にあります。
男女別会員メッセージの例がこちら。


無礼すぎず堅すぎず、僕個人的にもかなりちょうどいい雰囲気!
CROSS ME(クロスミー)の年齢層は20代が中心

クロスミーでは、男女とも共通して20代が主要な層になっています。特に女性会員は70%以上が20代と圧倒的に若いため、年下の女性と出会いたい男性にとってはかなりの穴場と言えるでしょう。

今進化中のクロスミーは注目も十分。この流れに乗るなら絶対に今ですよ!
CROSS ME(クロスミー)でマッチ・デートする3つの秘訣

クロスミー攻略において重要なこと、それは以下の3項目を満たすことなんです。
- プロフィール写真は明るい他撮りのもの
- 自己紹介文はしっかり記入
- メッセージは「マメさ&軽い質問を挟む」
それぞれ、順番に解説していきます。
①プロフィール写真は明るい他撮りのものが好印象

マッチングアプリにおいて、プロフィール写真はいわば「本の表紙」。 プロフィール写真の時点であなたへの興味の有無が決まると言っても過言ではありません。
プロフィール写真で意識すべきは、とにかく明るい他撮り写真を使うこと。加えて、笑顔の写真であればさらに好印象を与えられること間違いなしです。

絶対に落とせないポイントです。
②自己紹介文はしっかり記入

プロフィール写真の次に重要なのが自己紹介文の密度。いくら写真が完璧でも、自己紹介文がほとんど無記入だと「真剣じゃないのかな」と思われてしまう可能性があります。
画像をみれば分かるとおり、自己紹介文が十分なのと短すぎるのとでは印象も大違い。最低でも1スクロールの半分以上は記入しましょう。

自分も書きやすく、相手も見やすいのでwin-winです。
③メッセージは「マメさ&軽い質問を挟む」を継続

大本命のメッセージ、コツはズバリマメな返信と軽い質問返しを心がけることです。相手の母数が多いマッチングアプリでは、地道な返信で存在感を維持することが重要。
また、適度に質問を挟むことで「相手のことを知りたい」とアピールするのも忘れないようにしましょう。

目的別|CROSS ME(クロスミー)以外のおすすめアプリ
本記事ではクロスミーに関する情報をお伝えしてきましたが、「ちょっと合わないかもな」と感じた方もいるはず。そこで、使用する目的別でおすすめのマッチングアプリをご紹介します。
- 「やりとりゼロでデートがしたい」:Dine(ダイン)
- 「真剣に恋人が欲しい」:Pairs(ペアーズ)
- 「結婚を考えている」:marrish(マリッシュ)
それぞれ見ていきましょう。
①メッセージなしで即デートできる Dine(ダイン)

Dineは、マッチング後のメッセージなしでデートできるマッチングアプリ。数多くのレストランと提携しており、日程決定後は予約も自動でなされます。

画像のとおり、マッチング後は返信のテンプレートを用いた日程調整が行われます。日程とレストランの決定さえ完了すれば、あとはデート当日を待つだけ。
クロスミーの「今日デート」とも似ているものの、お店の選択肢が既に用意されているという点でさらに簡単に出会えます。

難しいお店決めもスキップできる、面倒くさがりにはかなりありがたいアプリ。
②圧倒的人気!累計会員数2,000万人以上を誇る Pairs(ペアーズ)

ペアーズは累計会員数が2,000万人超と、圧倒的な会員数を誇るマッチングアプリのトップランナー。会員数の多さ・広い会員層ゆえに、恋活と婚活のどちらにも使いやすい優等生アプリ。
マッチングアプリに疎い層にも知られているほど知名度が高く、「アプリは気が引ける」という方にもおすすめです。

初心者ならまずペアーズを選ぶべし。
③婚活アプリ界で人気沸騰中 marrish(マリッシュ)

マリッシュは、アラフォーが半分以上の婚活アプリ。初婚だけでなく再婚相手探しにも使用可能なのが特徴的で、年齢層高めの方にもおすすめです。
いわゆるイケオジ・美魔女も多いため、年上好きの方は必見。

アラフォーが半分以上とはいえど、30代以上の方であればそこまで年齢層に違和感は覚えないはず。
CROSS ME(クロスミー)の怪しい評判は過去のもの
以上、クロスミーを取り巻く噂や実際の雰囲気について詳しくお伝えしてきました。以前までとは違って「若い人向け」といった空気は薄まり、真剣な相手探しにも十分使えます。
位置情報を使って出会うことに興味がある方は、一度「すれ違い機能」をオフにするのもよし。気になったらぜひ一度ダウンロードしてみてください。
株式会社シアン運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。

実はクロスミー、あのサイバーエージェントが親会社の安全&超注目アプリなんです!